• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

映画「グラン・プリ」

映画「グラン・プリ」どうも。

空港に行ったら毒針を刺されないかと心配してる、似てる芸能人に二階堂ふみが増えた私です。




前回のブログで、皆様からたくさんのいいね!やコメントを頂きありがとうございました!

「白い恋人3号」こと、ルイガノちゃんも完成し、皆さんのお陰で楽しい船出になりそうな新生活もいよいよ来週になりました。


やはりブラックだった会社の数少ない有給は・・・
10%クーポンを握りしめ、連日イオンモールへ買い忘れた物を買い足し、大阪地検特捜部から届いた段ボールを組み立て荷造りをしている、優雅な感じです(爆)



そんな先週末、「素行が非常に悪い、神戸の親戚のおじちゃん」こと、たぁ~♪さんから、
「クロノスのDVDが届いたから、見においで」と言われ・・・



通り道だったので・・・
「素行が非常に悪い、明石の親戚のお兄ちゃん」こと、「WMC Q州組」の直参、Benzo組長を組本部まで迎えに行き


こっちじゃなかったww


たぁ~♪さんに指定された待ち合わせ場所で、
道中たぁ~♪さんにナンパされた、さとちー&みっちゃんさんと共に、でっかいステーキを食べ、



たぁ~♪さんちで、めちゃ美味スイーツを食べながらDVD鑑賞。




サクっと見終わってしまったので、たぁ~♪さんがニコニコしながら「この映画知っとる?」と言いながら、Blu-ray鑑賞に。

その映画とは、「グラン・プリ」


1966年に公開された、上映時間約180分と結構長~いF1映画です。


たぁ~♪さんが好きな映画の1つらしいのですが・・・

公開された当時、たぁ~♪さんは小学2年生(爆)

小さいときにかなりマセてると、こういう親戚のおじちゃんになるもんだと改めて納得したのは秘密です(爆)


肝心な映画の方はというと・・・
映像もさることながらフォーミュラカーの撮り方がやたら上手いなぁ~と思って、監督を調べたら納得でした。

監督はそう、巨匠ジョン・フランケンハイマーです。

私の好きな映画「RONIN」でもそうなのですが、リアルな描写を求める監督なので・・・


合成・CGは一切使わず、実車のエンジン音をわざわざ録り直すぐらいの監督なので、当時存在すらしなかった車載カメラを作ってフォーミュラカーに搭載し、俳優さんをドライビングスクールに通わせ、走行時に撮影する徹底ぶり。


三船敏郎も出演してるし、出演してる女優さんはめっちゃキレイで、何よりスピーディでカッコよく映ってるので、3時間があっという間でした。


で、今日引越しの準備をしてると、RONINのDVDが出てきたので・・・


直したHDDレコーダーのリモコンの
テストがてら、見ながら箱詰めしてます(爆)


初代アウディ・S8、プジョー・406、プジョー・605、シトロエン・XM、BMW・M5(MT)といった、ちょっとマニアックな車をカーチェイスで惜しげもなく使うので、欧州車好きには堪らない映画です。


もちろん、劇中にはベンツも登場するのですが・・・
登場するのが、ベンツの名車の中の名車 W116 430SEL 6.9で、D1車両ばりの豪快なタイヤスモークホイルスピンからのスピンターンは迫力満点です(笑)


Posted at 2017/02/22 23:09:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年10月30日 イイね!

沼ネットうえぽんでじゃじゃ馬イヤホンを買う。と、オフ会のお知らせ

沼ネットうえぽんでじゃじゃ馬イヤホンを買う。と、オフ会のお知らせどうも。

来週の岐阜旅行の計画を妄想をしながらご飯を食べるのが最近の幸せである、私です。




先日、うえぽんさんにPerfumeのライブに連れて行ってもらったのですが、その前に大きな買い物をしました。



先月、新しいイヤホンを買ったはずなのに、
またイヤホンを買いました(爆)



買ったお店がeイヤホンという、国内外のイヤホン・ヘッドホンがズラッと並んで、しかも大概の物は視聴できるという、ミーハーですぐに人に影響される私みたいな人間が絶対に足を踏み入れたらアカンお店です(爆)


お店に入った瞬間、沼ネット うえぽんさんが、ポータブルアンプとか10~20万するイヤホン等、電車通勤には間違いなく適さない高級品をトマホークミサイルの如く勧めてきますww

あーでもない、こーでもないと視聴し、感覚がマヒした結果・・・



楽器の音が面白いからという理由で、無駄遣いしましたww


SIMGOT EN700というイヤホンです。


何と、中国メーカーです!


マイナー(新鋭)ブランドだし、「オーディオ=中国」はなかなか結びつかず、買ったばかりの時は少し戸惑いましたが・・・

イヤホンはアルミの削り出しで高級そうに見えるし、



耳のサイズと音域重視毎に変えられるイヤーピースが6個もあり、音の方は柔らかいけど楽器がしっかり鳴る、とても1.3万円とは思えない内容なので、失敗しても痛くないので試しに買ってみました。



駄菓子菓子!!

このイヤホン、エージングが100時間も必要で、Perfumeのライブ前にうえぽんさんと聴きましたが、AMラジオみたいな音でした(笑)



通勤で聴いてるので、エージングが進んできましたが、本領発揮はもう少しですね~(汗)


そんなの私が幹事を行うオフ会が近々あります!


まずはいよいよ来週になりました、WMCオフミvol17


ベンツ乗りの輪を広げる為だけに作られたコミュニティで、飛び入り参加・途中離脱上等のただ集まるだけのゆるーーーいオフ会が初の中部地方初上陸です!

ドライブがてらフラッと寄ってみてください。


続いて、再来週開催の山陽欧米第12章 in 蒜山高原です。


こちらは、去年好評だったジンギスカン食べ放題と日本海沿いをドライブして、晩ご飯に太っとい刺し身を食う(希望者のみ)食べまくりのこちらもゆるーーーいオフ会です。



しかし・・・

イベントが多過ぎるっ(爆)!!!



「イベント:WMCオフミvol17」についての記事

※この記事はWMCオフミvol17 について書いています。
Posted at 2016/10/30 10:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

Perfume 6th Tour2016

Perfume 6th Tour2016どうも。

悪魔の囁きで、もう少しでメイン機より高いサブ機を買おうとしてた、あんぽんたん私です。



泥沼友達のうえぽん@ぞいやの夜明けさんに誘われて、昨日はPerfumeのドームツアーに行ってきました!


「京セラドームだから、電車だろう」と思ってたら、ウチまで迎えに来てくれ、そのままプジョーで大阪へ(笑)



大阪に着いたらお昼でしたので、


黒獅子王部長が直々に次回部活の招致活動を行なってる、
築港麺工房へww




「唐揚げ部員たるもの、鶏天うどんに追い鶏天や!!」という事で、
既に鶏天が3つ入ってるうどんに鶏天が5個入る、クレイジー仕様に(笑)




たぶん、日頃のストレスです(爆)


お味の方は、久しぶりの「関西のおうどん」で、麺・鶏天・出汁共に優しい味で美味しく頂きました。


集合場所の下見もしっかり行い、17時開演なので、早めに会場入りしてツアーグッズを買うのに並ぶのかと思ったのですが、何故か日本橋へ(笑)

※初 味園ユニバースですww


あれ?


イヤホン買ってる(爆)


イヤホンの話はまた後ほどにして、欲しかったReiのミニアルバムをなんばのタワレコで購入して、



彼女のギターはなかなかです!


なんばから阪神で京セラドームへ。


タオル1800円、パフュチップス300円と、某LDHと比べてすごく良心的なお値段のグッズを買い、いざライブ!!



ネタバレは禁止だし、Perfumeのライブは初めてだし、予習もまともにしてない状態ではレポートができないので、詳細はうえぽんさんにお任せするとして・・・(笑)


いや~ノリノリでいいライブでした!!


27歳になって色気が増した3人の脚はめっちゃキレいだし、予習しなくてもよく流れてる曲や昔の曲もやってくれるし、ダンスはキレっキレっだし、プロジェクションマッピングはじめ演出が結構派手で、何より生でこの曲をやってくれた時は、ベンツ乗りとしては嬉しいです!!



何より感心したのは、これだけ売れてるのに、決して偉ぶらず、今まで3人でやってこれたのはファンだけでなくスタッフの皆さんだとMCの端々で述べる謙虚さが凄く好感が持て 、売れてもファンが付いてくるのに納得です。


ライブで汗だくになるぐらい結構動いたので、帰りはなんばに戻り、
行った事ない「外国人にわさびを山盛りサービスする事」で、ちょっと話題になった、お寿司屋さんで、
ミーサシとシースーをベーターしました(笑)


とはいえ、基本はちゃんとしたお寿司屋さんで、当然美味しいのですが、大将のさりげないカッコイイテクとお値段が思ったより安くてビックリしました!




うえぽんさん、濃い1日ありがとうございました!
Posted at 2016/10/23 11:47:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年06月29日 イイね!

泥沼.com からのお知らせ。

泥沼.com からのお知らせ。どうも。

チャンプロードROCK大先生は、同級生なのにナイトライダーはおろかチャンプロードすら知らないらしく、きっと京都は条例で情報統制がされてるはずだと思う、朝から橋本マナミが拝めて幸せな私です。



白い恋人2号の10cmフルレンジイマイチ純正オーディオにすっかり慣れてしまい、最近音源集めをしてなかったので、先週のお休みに品揃えが比較的イイ、TSUTAYA熊見店へ物色しに行ってきましたww


今回のお目当は「くどい古舘」がいなくなって毎晩ご飯を食べながら見てる、
報道ステーションのテーマ曲、J SquadのStarting Fiveという曲。



駄菓子菓子!!!


このJAZZバンド、スペシャルユニットらしくCD化されていませんでした(涙)


ちなみに、熱帯雨林.comでJ Squadを検索すると、こんな人達が出てしました(爆)


「ん~何かエエ音源ないかなぁ~」と、
「ジャニーズ・AKB・韓流・LDHコーナー」を除く、CDコーナーを舐め回すように物色してると、イイCDを見つけました。



Dream~Disney Greatest Songs~邦楽版です。

このCD、何がカビの生えてクタクタになった私の購買意欲を掻き立てたのかと言うと・・・

ずーーーっと前から欲しかった音源、スーパースター矢沢永吉がカバーした「星に願いを」が収録されてるのです!!

※私は、カラオケのレパートリーに止まらない HA-HAが入ってるぐらい結構好きですww


このカバーを知ったきっかけは、物凄いエピソードでした。

東京ディズニーシーが2周年の2003年の噴水ショー「ディズニー・シンフォニー」の最後の噴水が終わったあとに、サプライズゲストで出演して、星に願いを熱唱したのです。

この事は、ゲスト(お客)はもちろん、一般のキャスト(従業員)すら知らず、完全にゲリラライブ。

サプライズが大好きな永ちゃんらしいと言えばらしいのですが、永ちゃんなりにいろいろ配慮があって、敢えてゲリラライブにしたらしいです。

ちなみに、この出来事を知ったのも今朝橋本マナミを拝ませてもらった、めざましテレビだったと思います(笑)


これは本当かどうか定かではありませんが、ディズニー側がギャラの話をしに永ちゃんの事務所に訪れた際、永ちゃんはこう言ったそうです。

「ギャラは受け取れないよ。だって、世界でまだ誰もやったことがない、俺にしかできないことをやらせてくれたんでしょ?」


永ちゃんは、何をやってもかっこ良すぎます!!


そんな矢沢永吉以外にも今井美樹、三浦大知やシェネル、木村カエラ、松たか子、高畑充希&城田優、大竹しのぶ等、いろんなアーチストがディズニーの曲をカバーして結構豪華な一枚。

気になった方は、泥沼.comまでww
Posted at 2016/06/29 22:30:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年06月08日 イイね!

気になる物。

気になる物。どうも。


日々の日課は、めざましテレビを見ながらワンダーコアスマートと、ランチ後は特定保健用食品マークの付いたお茶と、唐揚げの人生矛盾だらけの私です。




最近妄想と洗車だけで生きてるので、気になる物と言えば、


こんなんとか、



こんなんとか、



こんなんですがww




もう一つ気になる物があります!


それがこれです。



SUUNTO/CORE ALL Blackです。



この時計、高度計、気圧/温度計電子コンパス、水深計、日の出/日の入時刻表示、急激な天候の変化を知らせ るウェザー・アラーム機能等が付いた、フィンランド製のアウトドアウォッチです。

今まで散々高級腕時計を欲しがってた貧乏人が一体どうしたのかと言うと、この時計はとある映画の主人公が着けてる時計なのです。


その映画というのは、
私が好きな俳優さんの1人、デンゼルワシントン主演のイコライザー



デンゼルワシントン演じるマッコールは、昼間はホームセンターで働く感じのいいおじさんなのですが、実は頭脳明晰でスゴ腕の元CIA工作員。

過去の自分を捨てて静かに暮らす彼は、読書をしに毎晩訪れる深夜のダイナーで知り合った娼婦の少女テリーと他愛のない会話をしながら、いつしか奇妙な友情が芽生えます。

しかし、テリーが客とのトラブルで売春の元締めであるのロシアンマフィアから暴行を受け病院に入院したと聞かされ、マッコールはマフィアの元へ出向き金を払ってテリーを自由にするように提案するが、その提案を一蹴されます。

選択肢がなくなり、テリーのこれからの人生を悲観したマッコールは、昔の封印を解き、武器を持ったマフィア4人を19秒で秒殺する・・・


秒殺シーンはこちら↓↓↓



その後、警察でも関われない不正を1人でほぼ丸腰で乗り込んで、瞬殺かつスマートに完全抹消する、若干破茶滅茶な所や殺し方が若干残酷な所がありますが、分かりやすいストーリーでスカッとする必殺仕事人やスティーブンセガールの「沈黙シリーズ」みたいなクライムフィクション映画です。

終盤のホームセンターでの戦いは「それ、そんな使い方するの!?」と思うぐらい、やってる事がエグいです(笑)

映画としては、スティーブンセガールの「沈黙シリーズ」に近いものがありますが、「アメリカ社会の闇の部分」というアントワーン・フークア 監督の撮り方、デンゼルワシントンの人間臭い部分と冷酷さを持ち合わせた主人公をきっちり演じられてて、久しぶりにイイ作品でした。


めっちゃカワイイクロエちゃんの娼婦役もなかなかハマってました(爆)


Posted at 2016/06/08 22:25:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation