• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

泥沼な昼下がり(オーディオオフだよww)

泥沼な昼下がり(オーディオオフだよww)どうも。

予想外に某グループの唐揚げ部が盛り上がり、どこで部活をしようか妄想してる、フィクサ私です。







先週は、
Corsa di macchina a Nagano 2015 Autunnoで、すっかり毒されww



今週は、その毒を中和すべく、誰かを毒す為にオフ会をやりましたww


山陽欧米泥沼オーディオ部 in 神戸です。




部活の前はお腹が空くので、今回毒される事を知ってか知らないか、ライブツアーの合間を縫って参加してくれた、うえぽん@豚さんと一緒にランチしました。





当然!!!




デカ盛りですが、何か(爆)?




そこまでデカ盛りではなかったのですが、このボリュームで980円はアリだと思います(笑)



腹ごしらえを済ませ、K-ROCK大先生のお遣いをして、少し早めに集合場所の某所へ。


既に、アウディ2台が待ってました!


全てにおいて暴力的なこの赤い悪魔は、
ご存知「3枚舌」セブンTTSさんのTTSww



今回は、話題のサウンドナビ100プレミとブラックスの超高級アンプとキャパシタ、そしてM&Mデザインの極太電源ケーブルを引くという、いよいよラオウみたいなシステムになってました。

音の方は、流石カツオケーブルの最高峰電源ケーブルだけあって、ライブ音源のクリア感が半端なかったです!

しかし、まだアンプもケーブルもエージングが終わってないので、音が全体的に固いし、鳴らし方がスティグの時と同じ印象なので、本人の音を追い込む姿勢次第かなぁ〜という感じで今後がとても楽しみな一台です。


そんなラオウみたいな「剛のシステムの赤い悪魔」と正反対のトキのような「柔のシステム」なのが、セブンさんの師匠、ERUMAさんのA3。


アンプを替えられたばかりで、高音域が調整中との事でしたが、一発目に出た音を聴いた瞬間、音に対する拘りやERUMAさんにしか出せない音が伝わってきて、未完成でも聞いていてとても楽しかったです。


感傷に浸っていると、もう1人自ら泥沼にハマりに来られた方がやってきましたww


ソフト仲間・gacchi23さんです(笑)


ハイレゾ対応のケンウッドのトレードインに最近流行りのアルパインの小型4chアンプという、オーディオ部員のレギュレーションをしっかり満たしてるシステムです。

「最近のケンウッドってどうなんだろう?」と思い聴かせてもらいましたが、アルパインのアンプとの相性がイイのか、いい音が出てました!

「プロセッサを突っ込んで、音に繋がりを出せば完璧ですよ!」
って、がっつり魔法を掛けておきました(爆)



そして、USJのイベント帰りの「走るUSJこと」masasui7110さんが代車でやってきたのですか・・・



代車まで飛び道具でした(爆)




そしてそして〜
実は今回の主役、tetsuuunさんの登場です。


ナナガンのオーディオオフから、アンプ・プロセッサ・高級ミラーオーディオMM1Dで武装した、フルマルチ仕様で登場です。


ホントに目の前で歌ってるような定位と完璧なステージングを10cmのトレードインスピーカーでやってるとは思えないぐらい凄く、久しぶりにカーオーディオスタジアムマジック凄さを改めて実感しました。


エロい音色を奏でるtetuuun号を聞いて、
「次期愛車がCクラスになっても、これならオーディオできるんじゃねぇ?」
と、良からぬ妄想をしてしまったのは秘密です(爆)



忙しいのに、わざわざ寄って頂いたきょんAUDIさんの「これ、純正?」と思えない攻撃的でカッコイイTTを拝ましてもらって、



真打ち、K-ROCK大先生登場です!


奥さんへのお土産のお遣いをさせておきながら、「いつでも聴けるやろ」と言われ、またしても聴かせてもらえませんでした(爆)


久しく見ないうちにデモカーみたいなオーラが出ており、試聴に行列ができてました(笑)


言い出しっぺなのに、義理の弟が誕生日なので、急遽家族で外食する予定が入り、あまり長居できませんでしたが、良い物が聴けて、楽しく有意義なひと時になりました。


ご参加された皆さん、
寒い中ありがとうございました!

Posted at 2015/11/30 23:54:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2015年11月08日 イイね!

ホームオーディオの展示会に行ってきました。

ホームオーディオの展示会に行ってきました。どうも。

久しぶりによく歩いた、遂にメタボに引っかかってしまった私です。

朝帰りして、中途半端にダルくて、ゴロゴロしてる土曜日。

「明日は天気も悪いし、masasui7110さんが出てる、ノスタルジックカーに行ってみようかなぁ~」と思っていると~

「明日ヒマやろ?どうせヒマやろ?
アウェイ感漂う、ホームオーディオの展示会が大阪であるんやけど、ヒマやから行くやろ?」
と、LINEが(笑)

送り主は「先週入賞した」K-ROCK大先生ww


初めてのホームオーディオだけど、それだけの為に心斎橋まで行くのは・・・

あ、そうだ!
山盛りの唐揚げかカツ丼を食いに行こう(笑)


と言う事で・・・
唐揚げ王子こと、黒獅子王さんも誘ってみました(爆)


で、心斎橋に10時半集合でしたが・・・


やっぱりK-ROCK大先生は平常通り遅刻ですww


何でも、御堂筋線と四ツ橋線を間違えたらしいです(爆)

新婚なのに、奥さんを2週連続で留守番させるぐらいの悪党なので、遅刻なんて彼にとっては朝飯前です(笑)

で、会場になってるホテルで、視聴会です。


撮ってる部屋は会議室なんですけど、他のブースはベットが取っ払われたツインルームがリスニングルームになってました(笑)

知ってるメーカーはJBLとマークレビンソンと、最近のベンツに採用されてるブルメスターぐらいで、あとは初めて聞くメーカーばかりの超マニアックで特濃な展示会でした。


1000万するスピーカーやCD、アナログ、ワイヤレス、ハイレゾ等、いろんな音源をいろんなシステムで聴かせて頂いて、真空管アンプの温かい音に感動したり、非日常的なひと時で、楽しかったです。


さぁ、メインイベントのランチです(笑)

今回は、そば屋さんのまる栄さんに行く為、日本橋まで足を伸ばしました。


ここの名物はズバリ、グランドクロスと呼ばれた、カツ丼!


何がグランドクロスかと言うと・・

ここのカツ丼は、普通盛りでもカツが2枚重ねが「標準装備」なのです!!


しかもカツの厚みもなかなかな物で、それのカツが十字に重ねている事が、グランドクロスを呼ばれる所以ですww


当然デカ盛りなのですが、これが普通盛りです(爆)


デカ盛りに慣れていない、ベンツ好きの2人がこのカツ丼を見て、
うわぁ~トンカツのBITURBO(日本語訳:ツインターボ)やぁ~
と、ベンツやアルピナやマセラ乗りぐらいしか分からない、彦磨呂風のリアクションでした(爆)

ダシがそこまで濃いくないので、私はペロッと食べてしまったのですが、ビックリしたのは、あの華奢な黒獅子王さんも完食したこと。

十分レギュレーションを満たしているので、今度デカ盛り探検隊に容赦なく召集しますね(爆)


その後梅田に向かい、泥沼.comの仕入れの為にタワレコマルビル店をウロウロして、


ヨドバシで黒獅子王さんと「単焦エエなぁ~」と一緒に妄想し、メルコネでコーヒーを飲むべくグランフロントまで散歩して、黒獅子王さん講師の「阪急デパ地下お得情報講座」を聞きながらデパ地下巡りして、スイーツを買って帰りました。


2つも(爆)




K-ROCKくん黒獅子王さん、シュールで濃い1日をありがとうございました!
Posted at 2015/11/08 21:18:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2015年11月03日 イイね!

耳のご馳走。

耳のご馳走。どうも。

「GLKってどれぐらい値引きしてくれるんやろか?」と、最近モデル末期のGLKが気になる、私です。




土曜は、トラぶった枚方の現場にケリを付け、

※自分へのご褒美に、帰りに高槻在住の悪友とカレーランチしましたww

日曜日は土曜と蓄積された疲れのせいで11時まで寝てしまい、どこも出掛ける気がしなかったので、これらをiPodにぶち込んで、所用でカメラのキタムラへ(笑)



言っておきますが・・・
別にレンズとか買いに行ったワケじゃないですからねっ(爆)!!


そう、カツオ人間.comからやってきた、良質な音源達です。


u@nさんがガリガリ君をするぐらい衝撃を受けた、サラオレインも凄く良かったのですが、


私は宮本笑里のbreakがとても気に入りました!


実は宮本笑里を聴くのは初めてで、ZEROのコメンテーターやってた時は「仲間由紀恵そっくりの頭の悪いヴァイリニスト」だと思ってたのですが、女性ならではの柔らかい曲調とPOPをふんだんに取り入れた「とにかく明るい一枚」になってて、聴いてて楽しかったです。




今日も10時半まで寝てたし、音楽を聴きながら、フラっとどこかへ行こうかなww

ってゆーか、ariose塾長はどうやってこんなイイ音源を発掘してるんでしょう?
Posted at 2015/11/03 11:48:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2015年10月29日 イイね!

高知より愛をこめてww

高知より愛をこめてwwどうも。

そろそろ山陽欧米の忘年会を考えなきゃなぁ~と帰りの電車で妄想してるとすぐ寝てしまう、最近前の日のお昼に食べた物を思い出すのに時間がかかる私です。






昨日ウチに帰ると、何だか怪しげなレターパックが!?


もしや、今流行りの送金詐欺なのか!?




恐る恐る開けてみると・・・




っていう、何だか不気味な物も入ってましたが(爆)


中身はちょっと前に「オーディオとドローンの泥沼ウィルス万延大作戦」の任務に就いてる、
ariose諜報部員@カツオ公国に送った泥沼.comのポイント還元分でした(笑)


確か、食べれないドーナツを2個しか送ってないのに、2.5倍+カツオで返って来るとは・・・



恐るべし、泥沼.com(笑)



この週末は予定がなかったので、このドーナツを取り込んで、耳のご馳走にします(爆)


ariose塾長、あざーっす!!

せっかくの郵便なので・・・
今度は、汚い字で書いたお手紙を付けます(爆)
Posted at 2015/10/29 23:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2015年09月12日 イイね!

u@nさんが姫路に来たよ!

u@nさんが姫路に来たよ!どうも。

「洗車王子」黒獅子王さんの好物は意外にも唐揚げだった、今度は「ぶらり黒光り唐揚げ部」でも作ろうかと思う、もうすぐ健康診断の私です。



突然、みん友さんのu@nさんが出張で姫路にやって来るという情報を入手したので、出張帰りにお会いする事になりました。

u@nさんとは私がまだsmartに乗ってて、みんカラを始めたばかりの時のお友達だから、もう8年ぐらいお付き合いさせてもらってますが、お会いするのは初めてです(笑)

お昼には神戸空港から飛行機に乗って長崎に戻るのと、私が午後から仕事で急遽大阪へ行かなきゃいけなくなったので、朝の8時にピックアップして、長崎土産の代名詞「福砂屋のカステラ」を頂き、

私の姫路観光の鉄板、ムッシュで姫路名物「アーモンドトーストモーニング」を堪能してもらいww


約8年の集大成!
いやいや、8年間の自己満足のオーディオを聞きながら、空港までお送りさせて頂きました。

u@nさんは、想像通りのオーディオ変態さんなので安心しましたが、新しいジャンルの変態さん「音源変態さん」でした(笑)


なので、移動中・・・
「この音源はボーカルエフェクトを結構入れてる」とか、
「この音源はほぼ生収録かなぁ~」
「このアレンジャーさんは上手い」
など、新しい変態用語が飛んで、新たな「にわか変態の道」が開け、楽しい一時でしたww

u@nさんのお陰で、数ヶ月もの間プロセッサーのプリセットがRCAケーブルを入れる前の「自作調整仕様」になっていた事に気付く事ができたのは秘密です(爆)


u@nさん、いろいろとありがとうございました♪



そんなu@nさんも参加する、
WMCオフミvol14 in九州が気が付けば、あと約一週間後になりました。


今回はランチのお店を予約しない、若干行き当たりばったり感がある、ゆるーーいオフ会になりそうですが、ベンツ乗りの輪やオーディオの輪ができたらなぁ~と思ってます。

お気軽なご参加お待ちしております!


この記事は、面白い恋人号で密会について書いています。
Posted at 2015/09/12 21:43:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation