• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

どんぶり遠足へ寄せてもらいました。

どんぶり遠足へ寄せてもらいました。どうも。
曾々々おじいさんが、チャイコフスキーだと思っている、音楽最高!!の私です。

昨日は、どんぶりっつさん主催の「どんぶり遠足」に寄せてもらいました。



集合場所が蒜山高原サービスエリアに少し早く着いたので、ファーストソフトを食べながら、私より早く着いてたどんぶりっつさんと泥沼オーディオ談義をしてました(笑)


少しするとgachii23さんが合流したので、3台で午前のイベントサイクリングをしに、蒜山高原のウッドPAOへ。


愛チャリのTUBEがご臨終でしたので、今回はマークX並みの快適装備の付いた、レンタサイクルが相棒です(笑)


若干怪しい天気でしたが、雨が降ることはなく、楽しくサイクリングできました。




セカンドソフト(爆)


ウッドPAOに戻り、高知からお越しのRainbow_235さん


kaganoiさんと合流し、


ジンギスカンランチ。

頼んだジンギスカンセットは普通の量だったのですが、デカ盛りトークしながらだったので、お腹一杯になりました(笑)

ランチ後、奈良からお越しのai♪さん一家と合流し、


急いで蒜山高原センターのマフィンを買って、今回の水先案内人マークファイブさんが待つ鏡々成へ。


到着するやいなや、無理なサイクリングが祟ったのか、どんぶりっつさんの足が吊ったのは秘密です(爆)

※画像は、足が吊る前の元気な時のどんぶりっつさんです(笑)


鏡々成まで来ると、さすがに高原の気候なので、エアコンOFF・窓全開でしばらくドライブを楽しみました♪








途中ハワイで、山口からお越しの超絶ドライブの鬼!yosi1208さんと合流しつつ、


7台で鳥取を目指し、ツーリングです。




鳥取砂丘に到着すると、


名古屋からお越しの1日2000km走る超人、うるてぽさんと合流し、


オーディオに興味のあるkaganoiさんと、レイアーサウンドに興味のあるgacchi23さんにカーオーディオの素晴らしさを伝えるべく、私の車のオーディオを試聴。

あと1回、デカ盛り探検隊に参加すれば、沼決定です(爆)

その後、今回のメインイベント、3Dマッピングを見に砂の美術館へ。






クレムリンを全体的に撮ろうと思い、3階から撮影しましたが、3D感があまりありません(笑)


砂と堪能した後は、サードソフトです(笑)


その後私のワガママで、鳥取に来たら必ず行く、おはよう堂へ。


皆さん魚のデカ盛りを堪能して頂けたようです☆



どんぶりっつさんはじめ、参加された皆さん、お世話になりました!

どんぶりっつさん、次回の「どんぶり遠足」も楽しみにしてます。
Posted at 2014/08/31 09:22:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年08月25日 イイね!

チャリ、どうしよっかなぁ~?

チャリ、どうしよっかなぁ~?どうも。
巷で「ちゅうおうの白いあくま」と呼ばれてる、小悪魔女子が大好きな私です。

代休はくれないけど、日曜もがっかり仕事をしたので、気分的には木曜日の月曜日(笑)

今週末は、オーディオウィルス植菌中のどんぶりっつさん主催のオフ会に参加します!

まだ結婚を考えてた、頭が相当おめでたーーい時の思い出の場所、砂の美術館に行った後は


「おはよう堂」で、たらふく刺身を食べようかと考えてるのですが、それよりも悩んでいる事があります。



チャリ、持って行こうかなぁ~?



理由は、午前に蒜山高原に行ってチャリ乗ってランチするプランだからです。

現地にもレンタサイクルがあり、1時間215円なので、それでもエエかなぁ~と思ったのですが、どうせならウチにあるチャリを出してやろうかと思ったりしてます。

まだ、マイナーだった時のGIANTのオールカーボンフレームMTBです。


今のロードバイク等に比べるとスペックはだいぶん劣りますが、何せ軽いので、楽しいサイクリングができる気がします。

しかし・・・
もう数年乗ってないので、メンテなんて全くしていない。

昔親父が使ってた、THULEのサイクルアタッチメント、まだ使えるのかなぁ~?

などなど、問題が山積み(汗)



やっぱり、
今回はレンタサイクルにしよっかなぁ・・・



この記事は、六甲山系ドライブウェイの被害と大人の夏休みお知らせ的な事について書いています。
Posted at 2014/08/25 23:31:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年08月21日 イイね!

メジャーを買いにコーナンへ~のはずが!!

メジャーを買いにコーナンへ~のはずが!!どうも。

最近、いつだって~♪泣くぐらい~♪簡単だけど~♪笑っていたい~♪にハマっている、このフレーズを聞いて懐かしいと思ったあなたは同世代!の私です。



さて、今日はコーナンへメジャーを買い、六甲道駅の近くにあるコピー屋さんでラミネートをしに大石駅から六甲道駅をとぼとぼ歩いておりました。

コーナンでメジャーを選んでいると、ふとあることを思い出しました。

西の赤い悪魔こと、セブンTTsさん我らのpanapp3元帥を誘拐し、ECUとオーディオの毒をデカ盛りしてるはず!


ということで、赤い悪魔にホットラインをした所、今まさにオーディオ毒を盛っているとのことで、更に毒を盛ってやろうと思い、コーナンから徒歩5分の所にある、AV Kansai神戸店へ。



お店に着くと、とんでもない光景が!?














東の黒い悪魔こと、じゃるおさんがいる!!!

トンカツを食べにわざわざ神戸に来たらしいです(ウソ)


平日の昼間に、欧州車カーオーディオの泥沼にハマっている3人が揃ってしまいました(笑)


そんな3人が揃うと・・・

「いや、やるでしょ!」

「せっかくだから、アウターもやっちゃいましょ~」

「ここまで来たら、5万も10万も変わらないっすよ~」



と、バイオハザードアポカリプス級の泥沼節全開でした(笑)


じゃるおさんとUSAKUMA号の泥沼オーディオ作戦の意見交換もできたし、1時間程でしたが楽しかったです。


panapp3元帥からしたら、A~C型までのインフルエンザが一気に来たみたいで大迷惑だったと思いますが(爆)


兎にも角にも、山陽欧州泥沼オーディオ部、盛り上がってきましたねぇ~♪


追伸
じゃるおさん。
駅まで送って頂き、ありがとうございました!
Posted at 2014/08/21 21:47:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年08月20日 イイね!

WMCオフミvol10開催日決定~

WMCオフミvol10開催日決定~どうも。

最近、まとめ髪の女子のうなじがツボの私です。

前のブログに告知したのですが、WMCオフミVOL10を10月26日(日)に開催したいと思います。

詳細はイベントページに書いてますが・・・

開催地は淡路島の淡路ハイウエイオアシス東側駐車場で、開催日時は10月26日(日)10:30頃集合です。
(任意ですが、淡河PA集合は9:30です。)

今回は、集まって、ランチして、その後は特に何も考えてない、久々にのんびりしたオフ会にしたいと思います。

オフ会初めてやけど、どうしようかなぁ~?


や、

ドライブしに淡路島に行くけど、ついでに寄ってみようかなぁ~?


と、思われたそこのあなた!

今回はレストランの数が多いこともあり、ランチの手配は一切やりません。

ということで、
ドタ参・途中離脱上等ですので、気兼ねすることなく、お気軽に参加して下さいね。



【独り言】
10回目だし~
気が向いたら、何かしよっかなぁ~(笑)

関連情報URL : http://www.ura.co.jp/oasis/
Posted at 2014/08/20 22:45:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | WMC | クルマ
2014年08月18日 イイね!

オーディオ泥沼・第2章

オーディオ泥沼・第2章どうも。

WMCオフミvol10は、10月26日にやったろうと思うのですが、皆さんご都合如何ですか?の私です。



日曜日のオーディオ視聴オフ(でイイのかなぁ~?)が終わり、私の愛車のオーディオをじっくり聴きながら帰ると、

うーん、音が硬い。

ステージが、メーターの左側半分から純正コマンドのモニターあたりで狭い。


と感じてしまうぐらい、耳が肥えてしまいました(爆)


で、お盆明けの月曜日。

早速、某メッセンジャーでウチのオーディオ屋こと、aMusesさんに相談しました(早っ!)

ドアを作りたいだの、ステージングを広げたいだの、アホの一つ覚えの如く相談したら予想外の答えが・・・

デッドニングですが、shin.nさんのベンツの場合は、一般的なドアのようにスピーカーを固定してある鉄板に大きなサービスホールなどは空いていないので、工程的には『制振』『遮音』がメインになり1日あれば大丈夫だと思います。

費用は両ドアで4~6万ぐらいですが、今のクルマは既に数年乗っていますから、今のタイミングでデッドニングするより、プロセッサでもう少し出してBE-FITとかのスピーカーに変えた方が良いのではないでしょうか?

最初は「この商売上手め~」と思ったのですが・・・

今の車はaMusesさんでインストールしてもらった中で最長なのですが、いつも3年以内に乗り換えるクセがあるので、次の車に載せ替え可能なシステムの提案を受けました。
費用対効果を考えると、デットニングより数万円UPだけど載せ替え可能なスピーカー交換の方がいいのかもしれません。
(もちろん、ずっと先の提案になると思いますが)

aMusesさんとは7年(途中、山口で浮気してますが)の付き合いになりますが、私がよく聴く音源や音楽、飽き性な性格のクセに貧乏なのをよく理解して頂いてて、私に見合った、あまりムリのない提案をしてくれるので、助かります。

ということで・・・
プロセッサでとことん音を追い込む、泥沼第2章が始まりました。

って・・・
自分でできるのかなぁ~(滝汗)

Posted at 2014/08/18 23:00:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

     1 2
345 67 89
1011121314 15 16
17 1819 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation