• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

中四国オートサウンドフェスに参加してきました~

中四国オートサウンドフェスに参加してきました~
どうも。

辛い物を食べると速攻でお腹を壊すようになった、それでも辛い物が好きな35歳になった、どMの私です。



さてさて、5月20日は私の35歳の誕生日。



相変わらず冴えない35歳なので、軍の人間が誕生日に盛大に弾道ミサイルを撃ってくれるような事もなく、1人でお祝いしました(笑)



という事でとりあえず福山へ行き、


ご馳走第一弾!唐揚げカレーを1人で食べ、





翌日に開催される中四国オートサウンドフェスの設営のお手伝いです。



ボランティアのつもりでしたが、
塩ソフトという素晴らしいギャラを戴きました(爆)



そのあとは前夜祭という事で、ご馳走第二弾!ヨッサンラーメンです。


福山でしか食べられない事もあって、歩く食べログと呼ばれるようになっても、死ぬ前に食べなきゃいけない物、不動のベスト3に入る食べ物です(笑)







辛くし過ぎたせいで、ホテルに帰ってから朝まで3回トイレに駆け込み、朝はソウルレッドマイカが出てきたのは内緒です(爆)



汗をビシャビシャにかきながら食べる唯一無二のご馳走だから、イイんです!


そして、フェス当日。


6時半に現場入りして、スタッフTシャツを着て、設営のお手伝いや誘導係のボランティアをサクサクっとやって、コンテストが始まりました。



で、結果は当然無冠。






ではないんです!!!




何と!!!エントリーしてたメーカークラスのBEWITHコースで、特別賞を頂きました。

画像はトロフィー代わりのFOCAL Tシャツww


他のユーザーカーに比べて明らかに気合が入ってない、入賞には無縁のポン付けインチキシステムがなぜ受賞したのかは分かりませんが、特別賞とはいえ入賞なんて初めて事だし、aMusesさん調整の鬼を含めたオーディオ仲間のお陰で勝ち取った賞なので、素直に喜びたいと思います。



2年ぶり参加した中四国オートサウンドフェスですが、初出場の時より参加台数やメーカー・ショップのデモカーは増えてるし、何より出場されてる車のレベルがかなり上がってて、newマシーン・newシステムでしたが、少し浦島太郎さんでしたww







このフェスの醍醐味は、カーオーディオの審査と称して、普段聴くことのできない個性豊かユーザーカーが聴きまくれる、オーディオ好きには堪らないイベントです。








私よりも明らかにレベルが高い車達の中で、最も気に入った一台がこちら。

ビンテージ感満点のボルボ240エステートです。


見た感じが私の理想とも言える道具感ビシバシで異彩を放ってるこの車のシステムが凄く気になって聴かせて頂いたのですが・・・

手作り感満点のアウターとブラムから出る、パワフルな音の出だしとじっくり音を追い込んだ感が溢れてる、低音の深みと熟れた音の艶やかさが堪らなく、私のハートにDQNでしたww


「この音を出すのに、どんなアンプ使ってるんだろう?」とユーザーさんにトランクを見せてもらった瞬間鳥肌が立ちました!!


うぁぁ、名器スティグだぁ!!!!


オシャレなユーザーさんとお話ししましたが、オーディオはほとんどDIYでされるそうで、オーディオコンテストに出るも初めてで、私が気に入った部分を伝えると「マジっすか!?分かってくれます~?自分が気に入ってる所が共有できるなんて、今日参加して良かったです!」って喜んでました。


中四国のオーディオショップのお客さん限定のコンテストですが、オーディオコンテストなのに結構ゆるーい雰囲気なのでこんな出会いや発見があって、にわかでカーオーディオをやってる私は結構好きです。



いい誕生日になったし、来年も開催するなら参加しよっと。
Posted at 2017/05/25 23:51:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2017年05月17日 イイね!

WMCアダルト桃太郎クラブに呼び出しを食らう

WMCアダルト桃太郎クラブに呼び出しを食らうどうも。

白い恋人2号の自動車税が2万円だった、余ったお金で何をしようか企んでる、最近マー坊と呼ばれてる私です。




いよいよ今週になった中四国オートサウンドフェスの書類を取りにaMusesさんへ行き、帰りに中四国の主婦の味方マルナカに寄って、今週の食材を買ってる19時半に電話が。



「おぅ、明日ヒマか?桃爺軍団の真っ白のCL乗ってた人がおったじゃろ?その人がSL63を買ったけぇ、さっきヒロ63さんの号令でお披露目を兼ねて明日フラッと大山へ行くことになったけぇ~明日9時に総社PA集合でヨロシク」

声の主はもちろん、桃爺軍団の首領・児島のジェイソンステイサムことmaruseiのおじきww


イオンでスーツ買って自動車税を納めること以外特に用事がなかったので、二つ返事です(笑)

早起きできたので、家事をやってから少し早めに待ち合わせ場所に到着。


久しぶりにお会いする岡山のドゥインジョンソンこと、ヒロ63さんと談笑して和気藹々として、

本日の主役がやって来て、ふと気が付いたのですが・・・




4気筒の「AMGもどき」が、8気筒のAMGとツーリングってキツくないか(爆)?


という事で、露払いも兼ねて一番安全運転であろう私が、先頭を務めさせてくれたのですが、後ろから聞こえる極悪8気筒の三重奏にションベンをチビリながら、レーセフを切っていつもの1.5倍増しで巡行したのは内緒ですww

蒜山から大山スカイラインに入り、最後尾を走るのですが、ノーマルではたぶん付いて行けないだろうと思い・・・


スポーツプラスモード解禁。


これがビックリするぐらい軽快に走ってくれます!!

サブコンが不要なぐらいアクセルレスポンスとシフトポイントが激変して、クロスミッションの車に乗ってるような感じになり、足回りはそれほど硬くならないのですが、鼻先がよりサクサク入り、リアのバタつきもないので、コーナリングスピードが面白い恋人号より速いです。


遠足をした後は、腹ごしらえなのですが・・・










大山・蒜山のグルメを知らないけど、歩く食べログ要員の私は、桃爺軍団を満足させるべくお店を探しをしなければなりません(滝汗)

食べログを駆使して、見つけたお店はこちら!


八郷の里さんです。


ネットで見つけなければまず見つけられないような所にあり、SLがやっと通れるような農道を走り、趣のある古民家と人懐こいニャンコがお出迎えしてくれるお蕎麦屋さんです。







肉食系の桃爺軍団に蕎麦って大丈夫かな?と内心心配してましたが・・・


これがめちゃ美味です!!

蕎麦つゆと漬け卵飯が少し濃い目なのですが、それでも何だか優しい味で、そんなにボリュームはないけどちょうどいい感じで幸せになりました。






雰囲気もイイし、今度は女子と行こうww


蒜山PAで砂場ソフトを食べてると、USAKUMAさんが岡山をウロついてると情報をキャッチ!







これは合流する手はないだろうと言うことで、

オールドボーイで合流する事に。



このメンツだと、うちの白い恋人2号がミニカーに見えて来ました(爆)




ガレージハウスでお茶をして、解散しました。

V8のAMGに挟まれて、だいぶん気とガソリンを遣いましたが、楽しい1日になりました。

4気筒のAMGもどきですが、また誘って下さいね!
Posted at 2017/05/18 00:02:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | WMC | クルマ
2017年05月06日 イイね!

播州オーディオ調整塾

播州オーディオ調整塾どうも。



ロードを買ったつもりが、実はクロスバイクだったという夢を見た、非魔人ブーの私です。


GW、何も予定がない淋しい私は、とりあえず実家に帰ってます。

実家に帰ってもガレージの石膏ボード貼りを手伝わされる以外、これといってやる事もないので・・・

ローアングルで、悪友のZを激写ww



今流行りのNISMOで、先代NISMOですが現行と比べると外装がだいぶん派手で、中も外もNISMOがしっかり触ってるので、速いそうです。







そんな彼は私のインチキシステムを聴いたせいで、MATCH M5兄弟となり、最近ダイヤトーンG20M&M DESIGNのアルミバッフルをぶち込み、プロセッサーの調整やスピーカーの取り付けぐらいなら自分でやる、ハイエンドオーディオを始めたばかりなのにいきなり本格派です(笑)


晴れて泥沼オーディオ仲間になった悪友とオーディオ調整の鬼ことカメリオの3人で、
夜な夜な播州オーディオ調整塾が開講しましたww

※画像は、ファンタオレンジを塗ったらヌメヌメになった、格安フルマルチ足車ソニカww

というのは・・・
いよいよ今月になった中四国オートサウンドフェスに出場する事になり、そろそろ自分で触ってみようとと思い、メジャーで実測してタイムアライメントを触ってみたのですが・・・


何か、右寄り(汗)

音も何となく納得いってなく、若干音の迷子になってたので、調整の鬼に助けを求める事にしましたww


このMATCH。左右だけでなくツィーター、ミッド、ウーファー独立してクロスオーバーやEQだけでなく、ボリュームまで調整ができちゃう、優れものです。



今回は、左を基準に右のボリュームを下げ、今まで絞ってた高音域を解放してやり、クロスオーバーでツィーター・ミッドの仕事量を増やすように設定しました。



その結果・・・
音のレスポンスが良くなり、定位も運転席センターより少し左寄りでステージングが広くなり、同じシステムとは思えないぐらい良くなりました。


持つべきものは悪友です(爆)
Posted at 2017/05/06 10:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2017年05月03日 イイね!

maruseiのおじきと丸半日デートするww

maruseiのおじきと丸半日デートするwwどうも。

やっぱりマークIIは71に限る!と思う、GW初日は4時までシダックスコースの二日酔い私です。







先週の土曜日行った、トミカ博の帰りに2号線でmaruseiのおじきを見かけたのですが・・・


いつもはタイヤハウスとフェンダーの隙間が指1本のシャコタンSLの車高がこんな事になってたので、
ウチに帰ってから「一体どうしたんですか?」と聞いたら、「ガクガクしかじかで明日ディーラーに持って行くんじゃ」と言うので、「じゃあ、待ってる間ランチでも行きますか!」と言う事で、朝ディーラーにお迎えに行く事に。

この軽〜い誘いが、まさか長い〜1日になるとは・・・ww

ディーラーでコーヒーすすりながら
「SLももう12年選手じゃし、車高もSUVみたいになってしもうたけぇ〜、ワシ今度は大人しくSUVに乗ろうかと思うんじゃ。マセラティのSUVとかどうじゃろうか?」
と言うので・・・

「ちょいワルオヤジを目指すなら、レバンテよりGLCクーペGLEクーペでしょ〜あの下品なリアビューにリアタイヤが285っすよ〜」と話をしてたら、何と!GLC43クーペが試乗車がありました!



おじき!これっすよ、これ。このV6 3.0Lのツインターボ、よく走ると評判いいらしいので乗ってみましょうよ〜」

と試乗に誘ったらOKが出て、美人のショールームレディーさんが同乗してくれる事もあってテンションが上がったのですが、運転は何故か私がする事にww


インパネ周りは私の白い恋人2号とほぼ一緒なので、何も迷う事なく同じようにハンドルを握り、いつも通りアクセルを踏んでみたら、V6とは思えない太いトルクと下品なバラバラ音が!?


「これはあかんヤツや!!!」と思いつつ、この下品さをおじきに伝えるべく、SPORTS+にして、がっつり踏んでみたら、暴力的な加速とアクセルを抜いた時のバックファイアと減速時の半端ないブリッピングが「もっと踏んでくれ~」と車が私を挑発しますww


助手席に座ってたおじきも相当気に入ってましたが・・・
「ノーマルの3Lのツインターボでここまでエエ音して、ブリッピングまでするなんてぼっけえエエのぅ〜でも、四駆はトラクションが安定しとってちょっと優等生じゃから、もっと暴力的なトルクが欲しいのう」
と、この人ホントに大人しくSUVに乗ろうと思っているのかなぁ~と首を傾げました(笑)

でも、これならギリギリ冠婚葬祭に乗っていけると思うので、アリだと思いますよ!

そんな楽しい試乗が終わり、2人でランチをしたのですが・・・
まだSLの作業が終わりそうにないので、
イベントの臭いを嗅ぎつける特技を持つおじきの提案で
笠岡国際空港へ。



どんな集まりだろうかと行ってみたら・・・



私の大好物、お下品シャコタン車達の集まりでした(笑)




































デジイチ持って来てて良かった〜ww










エンジンを切ったら、おじきの乗り降りの事を考えてくれているのか、勝手に車高が上がるSLを引き取り、私の運転でおじきのニュータイヤの相談しにタイヤ屋さんへ行き、


晩ご飯を食べる時間になり、たまたま備前からの帰り道だった、まさすぃKNIGHTさんを誘い、晩御飯がない者3人でここへ行って来ました。


一度行ってみたかった、梶屋さんです。


このお店、エビ丼とボリューミーなのが有名で、私は名前からしてヤバそうなカツチャーを注文ww




ご飯の量はムッシュレベルです(笑)


ファミレスに移動して、まさすぃーKNIGHTさんのアメ車マシンガントークを聞いて、あっという間に夜10時に。

maruseiのおじきまさすぃーKNIGHTさんのお陰で、
楽しい休日になりました。


また遊んでくださいねっ!
Posted at 2017/05/03 12:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | WMC | クルマ

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/5 >>

 12 345 6
78910111213
141516 17181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation