• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

リジカラ装備

リジカラ装備  リジカラ装備しました。

 ロアアームバーに引き続きオートバックスへ行き、リアの補強部材を注文しようか迷っていたところ、「リアの補強部材よりも車の挙動が劇的に改善される、もっといいものがある。」と勧められました。

 もともと、リアの補強は効果があるか半信半疑だったので、迷っていたところ、リジカラを勧められたのです。

 リジカラの原理についてはHP等で説明がありますのでここでは説明しませんが、車体とサブフレームを固定するボルトとボルト穴の隙間をカラーで埋めて、設計どおりの固定条件に近づけようというものです。
 設計上は完全固定で解析されているはずですが、実際の施工はボルトの張力による摩擦接合になってしまっており、設計でねらう完全固定は実現できていないというのが、このリジカラの原理のようです。

 建築でも鉄骨の接合にはハイテンションボルトの張力を利用した摩擦接合が使われますが、ボルトの数を増やすことで完全固定を実現しています。
 例えるなら、接合部を両方から引っ張ったとき、接合部は健全なうちに母材である鉄骨が変形するようボルトの数を算定します。

 のうがきはさておき、 機械の分野も建築の分野も、力学の上に成り立っているところ、車の挙動がどれほど改善されるか興味もあり、導入することにしました。

 しかし、高価い!フロントサブフレームのボルト4か所に対し、工賃入れて32,400円でした。しばらくは昼飯インスタ生活が続きます。




 そして、肝心の効果は・・・・、ハンドルがしっかりした感じを受けます。サスペンションの収束も早くなったような。ただし、劇的ではないですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/14 21:18:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サス分解 http://cvw.jp/b/2312962/46533093/
何シテル?   11/13 00:29
GC8-E(not sti)に平成10年から新車で乗っています。修理歴や路上トラブル・立往生歴もいろいろ経験してきましたので、みなさんの参考になるよう今後紹介し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2リッター4駆の4ドアセダンの中では運動性能が良く、特に排気干渉音が気に入っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation