• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

高千穂への道 ③

お昼ご飯は、
ネットで見つけた天岩戸近くの、  「こびるカフェ 千人の蔵」 にて。

この建物は、 築200年の石造りの蔵をこの場所に移築 したものです。

最近 「古民家再生」 に興味があるので、 (どちらかといえば木造の方ですが…)
良いタイミングでこのお店を見つけました。

千人の蔵 入り口
千人の蔵 入り口 posted by (C)真朱

千人の蔵 壁
千人の蔵 壁 posted by (C)真朱


せっかくなので、風が気持ちよいテラス席でお食事。

千人の蔵 テラス
千人の蔵 テラス posted by (C)真朱


「こびる」のセットを。

神楽まんじゅう・かたくりもち・ミステリーあげぱん(?)・ホワイトポンポンバー・バナナムース

「こびる」とは「小昼」と書いて、
昔、農作業の合間にとった食事で、
今でいうおやつみたいなものらしいです。

大分では「こびり」と言うのかな?

千人の蔵 こびる
千人の蔵 こびる posted by (C)真朱


食事を終えた頃には、他のお客さんもいなくなり、
やっと落ち着いた店員さんとお話できました。
デジイチ持った女性一人客はめずらしいと(笑)


千人の蔵 鷹
千人の蔵 鷹 posted by (C)真朱

千人の蔵 扉
千人の蔵 扉 posted by (C)真朱



疲れてきたのでもうそろそろ帰ろうかとも思ったけど、
やっぱりせっかく高千穂に来たからには 「高千穂峡」 を見なければ!

真名井の滝に近い有料の駐車場は、運良く待たずにすぐに停められました。

いざ撮影!

橋の上より。
撮り比べ?

コンデジの方が広角です(^^;

高千穂峡(5)
高千穂峡(5) posted by (C)真朱

高千穂峡(7)
高千穂峡(7) posted by (C)真朱


遊歩道より

高千穂峡(1)
高千穂峡(1) posted by (C)真朱

渓谷にはボートがぶつかる音がごんごん響きます(笑)
延岡に住んでた友人宅に泊めてもらい、
学生時代の友人と夏休みにココを訪れた時は、
まだ若かったのでボートもばしばし漕げましたが、
今はもう…(爆)



時間がもっとあったら渓谷の遊歩道をのんびり散策したかったのですが、
もう帰りましょう。


さて、帰り道は…。
カフェのお兄さんが、
国道325号を熊本方面へ走りループ橋を渡って右折すると、
走りやすい農免道路が道の駅波野まで通っててそちらの方が早いよ・・・
と教えてくれたので行ってみました。

農免道路は○号線って名前もないし、
時々現れる標識も、地名があまりにローカル過ぎでさっぱり分からないし、
これまたちょっと不安になったけど、
とにかく北方向へ向かえば、間違いなく国道57号線に出るだろうからと、
少しは安心して走れたかな。

ほぼ片側1車線、センターライン有りの走りやすい道でよかった。
結局波野まで行かず、途中で荻へ出て国道57号経由で帰宅。
時間は往きとあまり変わらず?



まだ訪れていない神社もあるし、
また近いうちに高千穂へ行ってみたいです。
今度は秋?(^o^)


今回、狭い道でも平気なMINIの有り難さをしみじみと感じました。
冒険も好きな私には、このサイズ&この走りのMINIがイチバン☆
これからもどんどん冒険しよ~ね~(笑)



旅行記風に書いてみました。

長々とお付き合いありがとうございました m(_ _)m



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/11 19:24:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation