• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

小鹿田焼の里と、ラストラン



前後しますが、
過去ネタ放出がまだまだ続きます(^◇^;)

早くブログがその日の「日記」になるようにしたいものですね。。。




2011.3.11

朝早くから、手放す事に決めた335カブリオレのラストランに行ってきました

行き先は日田市の小鹿田焼の里
(こじかだやき…ではなくて「おんたやき」)


ぎー ごとん …と、唐臼の音が静かな山里に響きます




干されてます




工房横




飛び鉋模様




昔ながらの焼きもの作り










小鹿田焼の里には10軒?の窯元が点在していて、
一軒の家の敷地の中に、自宅兼ショールームがあり、販売スペースがあり、
工房、登り窯、唐臼があります

普段の生活をしてる田舎の民家に、
こんにちは〜と焼き物を見せてもらいに訪ね歩く感じかな…

弟子を取らず、職人を雇わず、一子相伝ですべての作業を家族で行っていて、
作品には個人の名を入れず、個人名で展覧会等に出品しないとか、
かたくなに伝統を守り、
独特の掟がある焼きものなのです



ある窯元で見つけましたo(^▽^)o
未来の陶工の作品なんでしょうね♪
将来は伝統を打ち破った小鹿田焼も生まれてくるのでしょうか?






この後は日田市の豆田に行き、
千屋で、名物「日田まぶし」を食べました♪

美味美味!






最後のカブの姿を撮る某氏




2007.5.12に納車されて4年。。。

納車時に以前のZ4と





納車日にディーラーで車を受け取ってすぐに神社でお祓いを受けて、
家に帰らず、オフ会の前夜祭のためにそのまま阿蘇を駆け抜けて熊本へ向かいました。

翌日のSpitzeのオフ会で初お披露目!
カブの宿命なのかw、まだ数が少なくめずらしい時だったので(大分県1号車?)、
集まりではお屋根の開閉ショーがお約束でしたね(゚▽゚;)

その後、初めて一人で郊外へ走りに行く途中、
近所のなんでもないところで、旗を持ったおじさんに呼ばれ、
キレイな青い紙をプレゼントされた事もありました…(-ω-。)

遠くへは、宮崎&鹿児島へ。
西都原古墳に行き、モアイ像を見て、霧島神宮へ行き、
鹿児島ラーメンを食べ、むじゃきの白熊も♪

オートポリスへ走行会を見学に行って、
なぜかいきなりオープンでコースを駆け抜けた事もありました( ̄▽ ̄;)
パレードランでしたが♪

その他、オフ会へは何度も参加。
たくさんの方々と、この車を通じて出会う事ができました。


初めの1〜2年は私もちょくちょく乗っていたのですが、
コペン、その後MINIを買ったらほとんど乗る事が無くなり、4年も持ってた割には走行距離は少なめ。
小トラブルには幾度か泣かされた事もありましたが、
それでも事故や大きなトラブルが無く、
すっきり手放せた事感謝します。


思い出たくさんできました…
今までありがとう(*^o^*)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/23 11:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

掘る。
.ξさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation