• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真朱のブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

春の色③



岡城の後、
R57号沿いにある真正寺にしだれ桜を見に行きました






もう散りかけていたので、すこし遅かったようです。。。

でもしだれ桜を撮るのは初めてだったので、熱が入りました!













自分では、下から見上げた広角の構図がお気に入りです☆


染井吉野がたくさん植えられている風景はとても華やかだし麗らかですが、
しだれ桜が一本だけというのは、
美しさの中にも毅然とした強さが感じられて好きです


今年はこれ1本だけしか会えませんでしたが、
久住の方にも古木のしだれ桜があちこちあるみたいなので、
来年はしだれ桜を中心に追いかけたいと思いま〜す♪
Posted at 2011/04/22 20:14:03 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

春の色②



TVでずっと繰り返される震災関連の映像を見ていたら、
家から遠く離れるのが怖くなりました


それでも、
満開だという桜の便りに、
ようやく思い切って車を走らせることができるようになったのは1ヶ月近く経ってのことでした




2011.4.4

途中立ち寄ったのは、大分市野津原の肥後街道 今市の石畳


この肥後街道は加藤清正公が整備したとされ、
岡藩(現・竹田市)の殿様と肥後の殿様が参勤交代時に利用した道で、
一部当時のままの石畳が約600mほど残っています

かつて、勝海舟、坂本龍馬一行もこの道を通ったとか


ずっと、いつか撮影に寄ろう…と思っていたのですが、
これは旧道で、隣接する現在の県道412号はいつも気持ちよ〜く駆け抜けるルートなので、
途中で車を停める気にはなかなかならず(^^ ;


ここの桜はまだまだ蕾でした







石畳



寒かったので、歩くのは端っこ数十mで挫折〜(-ω-;)





さらに駆け抜けて、竹田市の岡城へ





ずっと運動不足で体重も増加傾向でね…

それでも頑張って歩いて、山城を攻めました!
ツカレタ…( ̄▽ ̄;




















作曲家の瀧廉太郎さん像



オマケ・・・ 秋の廉太郎さん 背中フェチ編



秋の紅葉の時も撮影に行って、結構端から端まで歩き回ったけど、
今回は一部だけで早々に切り上げました。。。

青空に映える桜は美しいけど、
やっぱりなんとなく元気が出ないし。。。


でも、このあともう1ヶ所気になる所があったので…


つづく。。。


Posted at 2011/04/21 20:34:40 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

春の色①



春の来ない冬はありません



いかに寒くて、身も心も縮こまっていても、
必ず暖かい春は等しくやってくるものなのです



「あの日」以来、
いろいろな事を考えると気持ちが打ち沈み、大好きなカメラすら持つ気にならない日が続きました



それでもまわりを見渡せば、
季節の移ろいのなかで美しいと思えるものが何か必ずあるはずなのです



それに気付いてほしい・・・

そう願ってやみません






さてそろそろ・・・

撮りためた写真のアップ、少しずつ始めますよ!
(ここ1ヶ月分くらいあります… ずっと加工・整理する気がおきなくてね…)



あなたの癒しになりますように( ̄∇ ̄*)



人を元気づけようと思ったら、まずは自分が元気じゃないとね♪





2011.3.10 大神ファームにて




















Posted at 2011/04/18 20:36:21 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

NINI会9&第6回幌馬車オフ


ようやくいろんな事が落ち着いて、片付いたので、
少し気持ちに余裕ができるようになりました♪
ぼちぼち車の集りに参加開始です!


昨夜は大分のMINIの集まりへ



6台が集って、イタリアンなブッフェのお店(写真ナシ)で、
MINIやPerfumeや三原じゅん子…などなどについて熱く語り合う(笑)



そして今日は、第6回幌馬車オフにZ4で参加してきました
(集合場所に向かう途中の高速で、見知らぬR56クパSにぶっちぎられたのはナイショyo;)




BMWのZ3・Z4・335カブ、7シリが集合!

が!
結局何台集ったのか数えていません。。。

でも、ずら〜〜っと並んだオープンのトレインは壮観でした☆




初めてE89が2台参加








日田市の「日田天領水の里」からファームロードを経て瀬の本の「三愛レストハウス」へ




ココで昼食♪
いつも休憩のために立ち寄るだけでしたが、初めて食事しましたよ(笑)

「阿蘇ハヤシライス」というのがおいしそうだったので




真ん中にでーんと湯むきのトマトがのっていて、
ほぐしてルーにからめると程よい酸っぱさがおいしかった☆

帰ってググってみたら、
阿蘇周辺のいろんなお店でハヤシライスが食べられるみたいですね

 『阿蘇ハヤシライス


この後は「うぶやま牧場」まで走って、そこで解散でした


解散後は、今日お知り合いになった大分組4台で仲良く帰路へ
今後は、幌馬車隊大分分隊の活動もちょくちょくあることでしょう♪



途中、道の駅すごうに立ち寄りました




この辺りはスイートコーンの産地で、ココはコーンクリームソフトが名物!
そこで、肌寒かったにもかかわらず、初挑戦。。。



ほんのり黄色みがかったソフト

お味は・・・、そう!コーンスープ!(笑)

でもねぇ、
温かなコーンスープとソフトクリームを別々に食べた方がいいかなぁ〜
なんて、私は思ってしまったのでありますが…( ̄∇ ̄)




今日はこんなカメラをお持ちの方から、レンズを各種お借りして久々MF撮影に挑戦してみましたが…
(ココでもある意味黒ミサだったw)



なかなかピントが合わないし手強いぞ…(汗)
でも楽しい♪
色の深みが好き!
ありがとうございました☆





今日は久々のトレイン、とても楽しかったです!
でも生憎のどんよりした曇り空で、薄着で行ったから少々肌寒くもありましたが、
強い日差しがなかった分、オープン走行は良かったですね♪

最近はどんどん新しいメンバーさんと車が増えていきますが、
どなたがどなたか、どれが誰の車か、なかなか分かりませんよ(泣)


しっかり覚えるためにも、
また次回もヨロシクお願いします(^ー^)ノ


お疲れさまでした!

Posted at 2011/04/16 22:13:48 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

撮るのは好きですが…

撮るのは好きですが…撮られるのはキライです(^^;;

とくに、
こんなのには!!

久しぶりに通ったらできてました(-。-;



まだ、写された事はありませんが(^_-)
Posted at 2011/03/11 10:08:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation