昨日は快晴のドライブ日和♪
みんカラお友達のしも。さんが前日から大分入りされていたので、
昨日の途中からダンナ共々合流させてもらいました。
待ち合わせ場所は「空の展望所」!
ワタシが8月に行った時は、
今にも泣き出しそうな空模様で、こちらまで泣きそうになり、
固くリベンジを誓った場所だったのでした(`・ω・´)
一足先に到着したので、早速撮影開始!
空も!海も!青!青!青!
やっぱりここはこうでなくっちゃ♪
ちなみに前回…(>_<。)
空の展望所より鶴見崎半島を望む2 posted by
(C)真朱
これが見たかった("▽"*)
空の展望所より鶴見崎半島を望む リベンジ posted by
(C)真朱
空の展望所 posted by
(C)真朱
波、穏やか posted by
(C)真朱
岸壁の小花 posted by
(C)真朱
小首をかしげてみる posted by
(C)真朱
その後、赤MINIのしも。さん号登場!
しも。さんと相方さんと初のご対面でした(o^―^o)
みにみにおふ posted by
(C)真朱
でもブログでやり取りしてるので、なんだか初めてには思えないんですよね♪
書いてる内容で近況など分かるし、
もっちろんワタシのアルミガリった事もバレてるしw
…お互いにガリ傷の見せ合いっこしてました(爆)
撮影も終え、お昼ご飯を食べるべく『道の駅かまえ』に向かいました。
しかし、こんなへき地(失礼!)で、しかも午後1時半過ぎていたので、
レストランにすぐにでも入れるものと甘く考えていたら、
なんと20組以上並んでるし、1時間半以上待ちとか(→ω←)
この先の予定もあるので、レストランでの食事は断念(泣)
販売コーナーでテイクアウトし、外のテーブルで食べることに
ぎょろっけバーガー posted by
(C)真朱
マンボウの酒まんじゅう posted by
(C)真朱
暑くも寒くもない良い気候で、
心地よい風に吹かれて食べるのもまた楽しい♪
…とはいえ、情報収集不足ですみませんm(_ _)m
食後はまたMINIを連ねてさらに南下
もう宮崎との県境も間近な『波当津海岸』へ到着!
初めてこの辺りまで来ましたよ
ここは『日本の白砂青松百選』に選ばれた海岸で、
白い砂と黒い砂鉄が不思議な模様を描き出す砂浜です
な〜んて、今まで大分県民でありながら知りませんでしたが(^^ ;
砂紋 posted by
(C)真朱
自然 posted by
(C)真朱
流される posted by
(C)真朱
黒と白 posted by
(C)真朱
取り残される posted by
(C)真朱
だんだん posted by
(C)真朱
秋 海と空 posted by
(C)真朱
秋 浜辺 posted by
(C)真朱
さびしげ posted by
(C)真朱
夏の名残のハマユウが一輪だけ咲いていました。。。
短い時間ではありましたが、
撮影&ツーリング、とても楽しかったです(^○^)
良い場所を教えていただいてありがとうございました♪
またどこかでご一緒しましょう!
昨日のこころのこり…
○○○○ソフトを食べ忘れたこと…(’▽‘;;アラ?
高級食材使用のソフト、いったいどんな味だったのだ…???
Posted at 2009/10/05 20:56:44 |
トラックバック(0) | 日記