• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真朱のブログ一覧

2006年11月24日 イイね!

佐伯市へ

行って来ました。
休みの日に323でだったらいいんだけど、
今日は仕事で車は職場のアリオン。
佐伯といえば、お寿司(食べた事がない!)とか美味しいものがいろいろあるらしいのに、
仕事なので法務局に5分滞在しただけで帰りました(T_T)
(一人だったから、ちょいと寄り道なんて・・・イカンイカン)
いつか休みの日に行くぜぇぇ~。
最近「さいき海の市場○」という大型農水産物直売所が出来たみたいだし。
美味しいもの食べに&買出しに。

車の中でラジオを聞いてたら、偶然ディーラーマンY氏が生出演!
(いつかはFMにも出演してたし)
MINIの限定車デザイナーズチョイスが全世界で300台発売らしく、その宣伝で。
早速家に帰ってネットで限定車の写真を見たけど、
あのルーフのデザインは・・・(°O°;)

とりあえず実物見たいなぁ。

いつかはMINI! (いつになる事やら・・・)
Posted at 2006/11/24 21:26:31 | トラックバック(0) | 日記
2006年11月20日 イイね!

燃費計のリセット

説明書を見てやり方を調べなきゃ…と思いつつ、車に乗ると忘れてた燃費計のリセット…。
昨日のミニオフでメンバーさんにやり方を教えてもらったので、
早速通勤途中に試してみました。
職場往復+仕事でのお出かけ(職場は小高い丘の上)で40kmほど走った結果、
燃費は 7.5km!
・・・これっていいの?悪いの?
Posted at 2006/11/21 09:05:40 | トラックバック(0) | 日記
2006年11月19日 イイね!

ランチオフ♪

クラブの(と言っても、私はメンバーではなく、メンバーである相棒にくっついて行くだけ(^^; )オフ会の予定でしたが、
雨天延期になったので、急遽地元メンバーのランチオフになりました。
雨だとよっぽど汚れてない限りはBMWは車庫から出さない(と相棒が言う)ので、超小型高性能車で。

場所はいつもの大分市美術館内の『ひかり』にて。
ココの名物は何といっても『グランメールチキン』だけど、
いつもそればかり食べてるので、今回は『チキン南蛮』に挑戦してしました。
こちらも美味♪
いつもならここからは大分市内の景色が見えるはずだけど、
今日は雨で霞んでて残念でした。

今日はメンバーの弥生さんに会うことが出来て嬉しゅうございました。
また今度走りに行きましょう♪
Posted at 2006/11/20 10:20:16 | トラックバック(1) | 日記
2006年11月06日 イイね!

デジカメのせいで

デジカメのせいで昨日のドライブ、デジカメであれこれ写真を撮ったのに、
家に帰ってPCに落としてみたら・・・(号泣)
撮った写真の3分の2はこんな色調で。
掲示板に載せたのはかろうじてまともに写ったもの。
なんでこんな風になるのぉぉ~~!
せっかく良い景色だったのに。ぷんぷん。
Posted at 2006/11/06 10:01:57 | トラックバック(0) | 日記
2006年11月05日 イイね!

あわや遭難!?

あわや遭難!?3連休だというのに、相棒に3日ともほおっておかれました(;_;)
  それなら一人で遊んでやるぅ~
何をしようかな♪どこへ行こうかな♪♪
以前から気になってた豊後大野市清川村の「豊後有機農園」というパン屋さんに行ってみようと出発。
うちの車のぼろっちいナビでは場所が特定できないので、ガイドブックのアバウトな地図と勘を頼りに走りました。
山奥ゆえ途中所々狭い道もあったけど、なんとか迷わずに到着できてホッ。
お店には数種類の食パンをはじめ多数のパンがあり、奥にはカフェスペースも。
あれこれ食べてみたいけど、とりあえずメロンパンとバターロール、チョコパン等を購入。

お店の先に石橋らしきものが見えたので少し車を走らせると、立派なトイレの建物と駐車場が。観光地として力が入ってる?(その割には県民として知らんかったよ。)
カメラを持って車を出ると川の方へ降りる新しい遊歩道がある。
『轟橋』と『出会橋』という2つの石橋が隣接していて、轟橋の方はは径間が32.1mで日本一らしい(へぇ~)。

来た道を戻った方向に『宝生寺』という紅葉の名所がドライブマップに載ってたけど、やっぱりナビには出ない(もう買い換えたい;)。
これまた勘でナビにも載ってない道を走ってたら偶然にも辿りつけました。我ながらすごい!(笑)
紅葉は時期的にはまだ早かったよう。

時間も早いしこのまま帰るのはもったいないので、『道の駅宇目』に行こうと思い、マップを見ると県道45号線を通るルートが近そう。
通った事がない道なので狭かったらイヤだけど、途中に『稲積水中鍾乳洞』という有名(?)観光地があるので、そんなひどい道じゃないよね???
鍾乳洞まではセンターラインのない狭い所が何ヶ所かあって多少不安になってきた・・・。
しか~し鍾乳洞を過ぎたらいきなり狭くなり、それから車1台分しか通行できないような山道が10km以上続く!
  ひえぇぇ~~!
Uターンできないし、路肩にはガードレールがないし、その先は谷底だし、イノシシが駆け下りてきそうだし(T_T)
こんな所で転落したら誰も助けに来てくれんだろうな・・・。
道が舗装されていたのと、対向車が来なかったことが救いでした。
やっとの思いで道の駅宇目にたどり着いて、お目当ての栗ソフトクリームを食べることができましたが、疲れ果ててテンションが下がってたので写真もないし、味も覚えてないー。
はぁぁ・・・。
Posted at 2006/11/05 22:21:05 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/11 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 20212223 24 25
26 27 28 2930  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation