• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真朱のブログ一覧

2006年12月10日 イイね!

晩秋のワイナリー ミーティング 参加

晩秋のワイナリー ミーティング 参加今日はSpitze今年最後のオフ会。
いつもなら相棒について行くところだけど、用事があるので行かないそう・・・。
でも天気予報を見たら快晴で少しは暖かそうだし、
そんな日に家で掃除&洗濯してる訳にはイカン!と
急遽一人で参加する事にしました。
(最近メンバーにも入れてもらえたし♪)

家を出て途中セルフスタンドで給油し、
宮河内インターから高速に入ろうとすると、
下り車線から降りてきたパトカーが料金所を出たとたんにUターンし、
また上りのETCゲートをくぐって本線へ(唖然・・・)。
仕方なくパトカーの後をゆっくり付いて行ったけど、
後ろの車たちがイライラしてるのがもろに分かる(笑)
(イライラしてるからって私をあおっても仕方ないだろ!某honda車!)

パト君とは大分インター付近でお別れ、
後続のイライラ車たちは一目散にかっ飛ばして遥か彼方へ。
その後はす~いすいと快走。
途中青い1シリーズと遭遇し、宇佐別府道路へ入っていったから、
てっきりオフ会参加のメンバーさんの誰かだと思い付いていってたら、
そうではなかったようで・・・(冷汗)
怪しい黒のヨンロクにぴったり付いてこられた一般市民の1乗りの方、スミマセン。。。

ちょっと遅刻で集合場所の宇佐市安心院町『ワイナリーレストラン「朝霧の庄」』へ到着し、
メンバーさんと話してると、
途中参加のはずだった弥生さんが到着!
いろいろお話したいと楽しみにしていたから、早めに来られて良かったです。

昼食は「ハンバーグステーキ」と「ビーフシチュー」で迷った末、
「ビーフシチュー」を選択。
赤ワインの風味でお肉が柔らかくおいしかったです♪

その後「安心院葡萄酒工房」を見学したりして、
「大分農業文化公園」へ移動、
懸念のトレイン走行もなんとか遅れずについて行けました。よかった。
ここでしばらく歓談。
「ホットカボス」なる飲み物に挑戦し、某氏の秘密暴露に驚き(呆れ?)、
試乗の様子を観戦し、楽しい時は過ぎて行きました。

帰りは迷いそうだったので、まなびーさんに先導をお願いし、
無事に知ってる道に出る事が出来ました。ありがとうございました。
(なかなか楽しい道でしたわ (^o^))

参加の皆さま、お疲れ様でした。

Posted at 2006/12/11 09:27:42 | トラックバック(1) | 日記
2006年12月07日 イイね!

フレッシュセンツ

フレッシュセンツヨンロクに乗せてた「フレッシュセンツ」の香りが弱くなったので、
新しいのを買ってきた。

  左 「Seaspray」
     海岸の風をイメージしたさわやかな香り
  右 「Suds&Soap」
     清潔でスッキリとする石鹸水の香り

今回買ったのは「Seaspray」の方。
お店で試した時には良かったけど、
袋を開けたらちょっと甘い香りが強かったかな・・・。
もっとさわやかな香りが良かったんだけど。
今まで使ってた「Suds&Soap」の方が良かったけど品切れで(泣)

ネットで見たらすごくたくさんの種類があるみたいだけど、
「花かぐら」にはそんなになくて残念。

このフレッシュセンツは、
香りが弱くなったら掃除機の紙パックに大さじ1杯入れると良いそうですよ。
(花かぐらの店員さん談)
今度は我が家の玄関用のがほしい。
Posted at 2006/12/07 21:10:49 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

久々のヨンロク

先週は火曜日からずっと通勤はスマートだったし、週末にも乗ってなかったので、
1週間ぶりにヨンロクに乗りました。。
やっぱハンドル重いけど、運転は楽しい~。

今日はこのヨンロクで仕事で別府へ。
高速か10号線どちらで行ってもいいよ~と雇用主がいうので、
時間もあまりなかったし高速道路を選択!
今まで高速を運転した事は何度もあったけど、
相棒が運転で途中で交代のパターンばかり。
恥ずかしながら一人で乗って走ったのは今回が初めて。
いえ、本線を走るのは平気なんだけど、
合流がこわくて…。

  スムーズに合流できなかったらどうしよう とか、
  本線走ってる車が入れてくれなかったらどうしよう とか、

余計な事を考えると・・・。

これで懸念がクリアできたので、もう一人での遠出も怖くないわ~。
どんどん遊びに行くのだ(笑)
ガソリン代も少し安くなったからね。
Posted at 2006/12/05 20:34:20 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

ルノー メガーヌ 試乗

相棒とルノーへ行き、メガーヌ2.0に試乗してきました。
いや~、あまりルノー車には興味なかったけど相棒が行くというのでついて行った次第。

夏にシトロエンのC3プルリエルに試乗した事があるけど、
見かけはなかなかおしゃれで期待したものの、足回りがふわふわで落ち着かず、残念ながら2度と乗る気にはならない車で。
私の中で正直おフランス車に対する評価が下がってた状態でありました。

さて、メガーヌ2.0。
期待はしていなかったものの、乗ってみると乗り心地が意外と良くてびっくり。
強いて言えば、ブレーキをかけた時車体が前後に揺れるのがちょっと残念だったけど、
足回りもまあまあ良いし、なによりゆったりとした気持ちで乗れる。
大きさ的にもちょうど良いし、便利なハッチバックだし。
試乗中にCDをいじってたら、ジャズ風にアレンジされたクリスマスソングが流れてきて、
なかなか粋な計らいに感動。
さすがおフランスのディーラー、やるなっ(笑)

乗った後に営業の方が
「仕事が終わって疲れて帰る時にこの車に乗るとホッとする」
みたいなことを言ってたけど、
それも納得できる車。
そういう車が欲しいなぁ…。
(BMWに乗ると好戦的になってしまうからイカン…)

私の場合、仕事に疲れてヨンロクに乗ると、ドア重い、ハンドル重い、アクセル重いで、
一気に疲れが増す感じ…。
でも、走り出すとやっぱり楽しいんだけどね。
(で、疲れてても攻撃的になる?イケマセンヨ…)。

まだ今ならこのヨンロクで十分だけど、
これから先ますますババァになってさらに体力が衰えてくると、
この車じゃあちとツライだろうなぁ。
メガーヌも将来の選択肢の一つとしてはアリかな?
ま、もっとババァになって考えるか。
Posted at 2006/12/05 20:30:57 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

豊後有機農園(パン屋)ふたたび

豊後有機農園(パン屋)ふたたび先日行った清川のパン屋「豊後有機農園」にまた行ってきました。
前に買ったお味噌がおいしくて、もっと寒くなる前に買いだめしておこうと思って。

私は味噌汁大好きなので、おいしいお味噌があると遠出してでも買いに行く方。
(パンもよ♪)


今日は久々に Z4 で出撃したけど寒いです…。
もうしゃれにならないくらい寒いです!
この日の最高気温は 9℃!
 もうオープンにするのは勘弁して下さい(T_T)
防寒着着てもヒーター入れても寒い部分があるんじゃい。

遅いお昼ご飯は「道の駅きよかわ」の韓国料理屋「日韓亭」で石焼ビビンバを食べました。
うまかったぁ~~。
冷え切った身体が温まりました。

パン屋では奥様に野草茶とコーヒーとお菓子をご馳走になり、
もう種類が少なくなってたけど、パンを購入。
今度はここでランチ(バターロールのサンド、スープ、などのセット)やピザを食べてみたい。
次は春になってからかなぁ。
Posted at 2006/12/05 20:19:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

     12
3 456 789
101112 13 14 1516
171819 20 212223
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation