• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真朱のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

清らかな水を求めて①

今日は休み♪

なのに、やっておかねばならない仕事を
朝!急に!思い出したので(^^;
出勤して30分だけ働きました。。。

その後は、南に向かってMINIでGO~!
久々の「冒険」です('-^*)/


まず初めの目的地は「豊後竹田駅」!
城下町らしい駅舎?

豊後竹田駅
豊後竹田駅 posted by (C)真朱


駅構内にある「竹田観光案内所」で観光MAPをもらい、
今日行こうとしてる4ヶ所を効率良くまわるルートの相談にのってもらいました。
ありがとうございました♪


…ということで!
1つ目の目的地『日本一美しいダム』へ。

正確な名称は『白水溜池堰堤(はくすいためいけえんてい)』
「ダム」ではないらしいです。
詳しい説明は
ココへど~ぞ。

『ダムの貴婦人』などとも呼ばれているらしく、
水の落ちる様が美しいところなのです。

ココへは去年お友達と撮影に行ったのですが、
その時よりデジカメが良くなったので、
改めて撮影しようと。


やっぱり私が行く所、
こ~んな1台しか通れないような道が多いのね…(笑)

去年の同時期に行った時は、
道の両側に草が生い茂ってて、車のボディをすりすりだったけど、
今年はず~っとこんな感じで草刈してくれてたよ!

白水ダムへの道1
白水ダムへの道1 posted by (C)真朱


寂しい道を延々進むと、見えてきました!

白水ダムへの道2
白水ダムへの道2 posted by (C)真朱



結構マニアの間で人気の撮影スポットらしく(ホントか?)
今日もデジイチ&三脚抱えたおいさん&おばさんチームが先客でした。

白水ダム正面2
白水ダム正面2 posted by (C)真朱


駐車場に車を停めて、機材持ってワクワクしながらダムに近づくと…
なんかヘン???
去年と違って水量が少なかったの(T_T)
あんな集中豪雨の後だったのにね。。。


このダムの美しさは・・・
中ほどの壁のような平らな部分を流れる水にまず目を奪われますが、
実は計算して造られた左右非対称の護岸を水が流れる際の水紋だと、
私は思っています。
それが水量が少ないと護岸まで水が満たず、
絵的にと、
水の力強さが、迫力が、ちょっと物足りずに残念でした(T_T)


でも写真をどーぞ♪

白水ダム正面2
白水ダム正面2 posted by (C)真朱

白水ダム 右岸 1
白水ダム 右岸 1 posted by (C)真朱

白水ダム 右岸 2
白水ダム 右岸 2 posted by (C)真朱

白水ダム 右岸 3
白水ダム 右岸 3 posted by (C)真朱

白水ダム 空 1
白水ダム 空 1 posted by (C)真朱

白水ダム 空 2
白水ダム 空 2 posted by (C)真朱

白水ダム 左岸より 1
白水ダム 左岸より 1 posted by (C)真朱

白水ダム 左岸より 2
白水ダム 左岸より 2 posted by (C)真朱


ご参考までに…
去年の写真☆
白水ダム 2008
白水ダム 2008 posted by (C)真朱



おいさん&おばさんチームは途中で皆帰ったので、
その後はダム独り占めでした!
水音しか聞こえてこない、
自分の目の前に、
壁の上から流れ落ちてくる水と正面から間近に対峙(?)できるシチュエーションは
そう滅多にありませんね~。

マイナスイオンをたくさん浴びて来ましたよ♪
ここは涼しかったです。



冒険記はまだまだつづく・・・


Posted at 2009/07/09 21:38:20 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

最近ビールがおいしくて♪

昨日の飲み会・・・

ここ数ヶ月で大きな仕事の「山」を2つ越し、
取引先の当社担当 I 嬢がまもなく退職、
新任のT氏とともに大分入りしてたので、
おつかれさま&よろしく会でした♪


1次会は小料理屋へ。

まずはビールで乾杯! やっぱりヱビスはうまい☆



☆さしみ盛り合わせ☆
大分の魚がおいしいのは当たり前よ♪



☆さつま揚げ☆
カボスを絞ってかけて食べるの!
ふわふわであつあつでシアワセ!



☆しめじとチーズ春巻き☆
揚げたてはご用心(笑)
程よく冷ましてカリっとやると、中からチーズがとろぉ~!



☆そら豆と海老カキ揚げ☆
私、いつもそら豆はフードプロセッサーにかけてスープにしますが、
かき揚げもいいな~と思った一品!



☆だし巻き玉子☆
いまだかつて食べたことないくらいふわふわ!
↑この場合、「ふわふわ」の「ふ」は鼻に抜ける感じの発声でお願いします(爆)
だし醤油がかかった大根おろしと一緒に♪



☆合鴨ロース煮☆
あぶらがのっててコクがぁ~!



☆にいな☆
この貝知ってますか? 大分では「にいな」と呼びます。
茹でて、まち針差してクルっと身を取り出して食べるの♪
(お店では爪楊枝ね)
子供の頃は良く食べてましたが、久しぶりだった。懐かしい♪
ちょっと苦味があっておいしいの!



初めて行ったお店でした。
ひとつひとつの食材が丁寧に調理されているといった印象。
素材の味がしっかりしてたよ。
とってもおいしゅうございました!

ワタクシ、あまり飲めなくて、
ビール1杯&桃のソーダ1杯で大満足(゚ー゚*)
そんなでもビールがおいしいと思えるのだよ♪
あ~大人になったなぁ(爆)



お次は・・・
階段を下りてビルの地下に足を踏み入れたら、
そこは「昭和」へタイムスリップしたかのような空間がっ!
おしゃれなお店が並ぶ界隈にこんな異次元な世界があったとは!?
バブル以前の昭和…って感じ?
(ワタクシ、その頃はもちろん未成年でございましたよ~ オホホ~)
…残念ながら写真なし(^^;

入ったスナックも「昭和」の香りがぷんぷん(笑)
一つ年上の所長は懐かしそ~に浸ってました(爆)
(もちろんお店は所長のセレクトだ(爆爆))
私は落ち着きませんっ(゚▽゚;)

近所の神社の夏祭り最終日だったので、
ママ(年齢不詳;)は浴衣姿♪
かわいらしい女性でした(*^o^*)



ママが出店で買ってきたという巨大なだっこちゃん!
だっこちゃんなのに抱きしめられないくらい(?)の大きさよ。。。
狭いお店なので、端っこに座ってた私はだっこちゃんに押しつぶされそうでした!
どーすんの?ママ(笑)



梅酒ソーダを1杯飲んだ頃にお迎え到着!
順番に歌わされそうだったカラオケを運良く逃れられました\(^o^)/
(私の美声はそう簡単には聞かせられんのだっ(爆))


人生の転機に差し掛かってるらしい I 嬢とゆっくりお話したかったのに、
最初からず~~~~~~っと酔っ払った所長が一人でしゃべりまくってたせいでほとんど話せず(T_T)

また退職後に大分に来た時にゆっくりと語ろうね!
と約束して別れました。


・・・いいなぁ、若いって(爆)



Posted at 2009/07/08 20:28:16 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

飲んだ~!

飲んだ~!今夜は飲み会でした♪
1次会は和食のお店。
…と、普段はこのあたりで帰るのですが、
今日はお迎えがなかなか来ず、
ずいぶん久しぶりにバーまで行っちゃったよ♪
梅酒のソーダ割り(笑)

もう疲れてPC立ち上げる気力もごさいません(T_T)

料理の写真たくさん撮ったし、
ママのかわいい浴衣姿の写真もあるんだけどなぁ(*^◯^*)
Posted at 2009/07/07 23:40:31 | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月06日 イイね!

記念撮影!

今日、悲しい思いをした駐車場にて(笑)  駐車場料金1,600円也!



MINIといえば
ですが・・・

水玉模様のMINIはちとキモイですね…(^^;
 


やっと洗車してキレイになったんだから、
もうちょっと雨が降らないでほしいわ☆
Posted at 2009/07/06 20:38:02 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

帰りがコワイ (>_<)

今日は業者が作業するため、職場駐車場にMINIを停められず。
近くの一日最大400円!と最安なコインパーキングは既に満車…。
少し移動し、かなり広くて安心して停めておけるコインパーキング(最大700円)は「空」の表示!
よかった~♪

しかし!
ゲート通り抜けて、場内クルクル回るけど、

どこも空いてないやん!? (-_-#)

入口2ヶ所あるから、タイミング悪かった?

どーする?ワタシ!
空くまで待つか?ホトトギス…(?)
車を出しそうな人が来る気配全くなし…
100円はムダになるけど他を探す?

しかし!しかし!
運良くそこにいたのは管理会社の社員らしき人!
無人なのにたまたま巡回に来てたみたい。
救世主~\(^o^)/
事情を話したらゲートを開けてくれ、何事もなかったように放出されました。
やれやれ…

そんなこんなしてたら遅刻しそうに!
猶予はないので、直ぐ前の自走式の立体駐車場に入れてしまったら…

最大料金設定のない駐車場でした(T_T)

結構かかるな…

帰りが… orz
Posted at 2009/07/06 12:49:53 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 1516 1718
192021 22 2324 25
2627 28 293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation