• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真朱のブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

『幌馬車隊オフ in kumamoto』


先日のオフレポは、
iMovieで初めての動画を作ってみました (* ̄▽ ̄*)


では!
記念すべき1本目の作品をどーぞ♪



photo:α300+SIGMA30mmF1.4
movie:LUMIX DMC-LX3
music:Bond「Speed (Crash Radio Edit)」




結構撮りまくったつもりでしたが
はめ込んでいってたら、写真も動画も、素材不足でしたね。。。



既に、次はこうしたいああしたいという
構想や妄想が頭の中をグルグルしてますので、
この熱が冷めないうちに早めに第2回の開催をお願いします(笑)



オープンカー連ねて走るのも楽しかったですが、
動画作るのも楽しかったです! ( ̄∇ ̄+)
なんたって被写体が良いから♪



映像に問題があると思われましたらお知らせ下さい m(_ _)m
Posted at 2010/03/16 13:32:30 | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

「Z」完成!







オープンカーを駆るダンディなオヤジさん(?)たちの集まり
「オヤジ幌馬車隊」の第1回オフ会で
熊本に行ってきました! (*^o ^*)
(中にはおにいさんもいますw)


今日はオープン日和!
オープンカーの会なので、もちろん常時オープン走行です ( ̄▽ ̄;)



Z4&Z3乗りのみなさんがとっても楽しそ〜に ↓ こんなことを(笑)



3倍速



前回の3台 → 7台とパワーアップした「Z型」並べです!


映像に問題があると思われましたらお知らせ下さい m(_ _)m





お世話頂いたsakataさん、MP2さん、ありがとうございました!
参加のみなさん、お疲れさまでした!


とっても楽しかったので、
第2回開催をお待ちしております (* ̄▽ ̄)ノ

車写真まだ撮り足りなかったし(爆)


オープンに耐えられる季節のうちに (。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪





オフレポ&写真UPはしばしお待ち下され。。。
Posted at 2010/03/14 23:53:48 | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

春はもうすぐそこに


久しぶりに晴れたので、
ようやくカメラを持つ気になった今日…


庭のスズランスイセンが咲いてました (*^o^*)

G1+70-210mm F4 Macro



MFは
ファインダー覗いてピントをじわじわ合わせていき

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

って瞬間が

カ・イ・カ・ン (*´д`*)


でも、PCに落としてみたらピントイマイチでガックリ…なんてこともよくあるwww

UPすると画質落ちてシビアなピントがピンぼけに見えたりも。。。





お昼ご飯は大好きな『cafe 小邦寡民』へ♪

iPhone 3G



大分のくいしんぼうさんたちのブログに、
ココの『豊後牛100%ダブルチーズバーガー』がよく載っていてですね、
いつかは食べんといかん!と思ってましたw


じゃーん!

α300+30mmF1.4



このボリューム!
食べてるところは決して見ないで下さい… (;^ω^)


100%手作りの無添加ハンバーグ&とろ〜りチーズが美味い!
バーガー好きの方に食べていただきたい♪


でもね…
だんだんトシを重ねるとね…
ダブルよりシングルがいいのよね〜 (;´∀`)


セットで注文したアールグレイ
ティーストレーナーはめずらしい竹製!





紅茶は英国の『TAYLORS OF HARROGATE TEA』のものだそうです
ポットに入って運ばれてきた瞬間の香りが… (*´д`*)



撮影意欲がわく店内







今度はいちごパフェを食べなければ♪
素材が良いから、きっとおいしいはず☆





街歩きやちょっとしたお出かけには、
α300+SIGMA 30mm F1.4が良いです♪
やっぱりAFはラクね。。。


気合い入れて撮影する時は、2台とも持ち出したりします(重!)
肩が凝ります〜;





夕方は桜並木の河川敷を散歩…というにはかなり肌寒かったですが

α300+30mmF1.4



桜のつぼみもふくらんできました
わかるかな?


開花宣言ももう来週あたりでしょうね☆


Posted at 2010/03/11 23:14:57 | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

一足お先にSAKURAが開花?


大分のMINI乗りさんが集まり、みんなでディーラー訪問しました!


目的はコレ!
特別限定車の『MINI meets SAKURA. EDITION NIPPON

ショールームにはCOOPER CLUBMANがありました










全然派手ではなく、全体的におとなしい感じかな?
もし自分で買ったら、もっともっと桜吹雪を散らして満開EDITIONにしますが(爆)





もう一つの目的はコレ!
『お花見RESERVEキット』を頂きました



もったいなくて使えませんね (^m^*)





注文してたブツもちょうど届いてました♪

やっとエンブレムが元通りに ヽ(*^▽^)ノ



しかし!
コレ¥5,250もするんですよ〜! (>_<。)



はげたエンブレムも記念に持って帰りました
せっかくなので違う色を塗って、時々付け替えたり? ( ̄▽ ̄)






そして!
もう一つ注文してたブツも!


ブルちゃん、やっと逢えたね(はぁと)
注文したのはたしか関門オフの前… ( ̄△ ̄;) 




MINI純正 ソフトトイ・ブルドッグ
助手席からつぶらな瞳で見つめられると… (〃∇〃)



パーツレビューにも載せました(パーツか?コレは?爆)
次のオフ会には連れて行けますよ♪





車集合写真はありませんが、今日はなんと6台のMINIが結集 ( ̄o ̄*)
だんだんと増えていくので嬉しい☆


次回はお花見でしょうか? (* ̄∇ ̄*)


Posted at 2010/03/06 20:51:04 | トラックバック(0) | 日記
2010年03月04日 イイね!

竹田の雛まつりへ


桃の節句の昨日、
竹田市の『岡藩城下町雛まつり』へ行ってきました!






着いた早々にランチですw
さふらんごはん』というお店に行ってみました

地元のおばちゃん3人がやってる、カウンター8席のみのこじんまりしたお店です

観光客相手というより、近所の地元民がお昼ご飯を食べに来てる感じかな

竹田の食材を使ったヘルシーなセット
赤米のおこわ・鶏のスープ・サラダ・いもようかん・・・




これでなんと! 600円!

豆腐はよく見ると緑色っぽいでしょ?
これは竹田産の青大豆を使ってるからだそうです

ようかんに使ってるさつまいもは、大分県産のあま〜い新品種「甘太くん」

それ以外にも、食べてみて…って常連さんに
キンカンの甘露煮とかカリフラワーの和え物とかがどんどん出てくるので、
私もご相伴にあずかりました (^ー^)
セットは見た目これで足りるんかいな…な感じでしたが結構お腹いっぱいに☆
おいしくて元気になれそうなお食事でした (^0^)

竹田にもお気に入りのお店ができてしまったわ ヽ( ´¬`)ノ




その後はやっとお雛さまめぐりです (’-’*)
城下町のあちこちにお雛さまが飾られています
「さふらんごはん」でもらったマップを見ながら散策







お雛さまのお顔は時代によってどんどん変わっていくのですね
古いもの、江戸時代の享保雛などは大きくてちょっとコワイよ。。。

見歩いてて感じたのですが、
私、どうもお人形には撮影意欲が湧かないようですわ (; -_-)
何故でしょう???


でもこんな紙雛は好きです




武家屋敷通りの非公開の民家の門前にもさりげなく飾られていました




お人形より街の風景や花撮りの方がいいな(汗)






広瀬神社にも行ってみました
境内から望む竹田の街並




たしか軍人が祀られてる神社…とだけはなんとなく知ってましたが、
NHKドラマ・司馬遼太郎原作の『坂の上の雲』に出てくる広瀬武夫だったのですね。。。
(阿部寛も本木雅弘も男前ですが、広瀬役の藤本隆弘もえらい男前でした〜 (*^ω^) )




天気予報は曇り時々晴れだったのに雨が降り出してしまったので、
老舗の和菓子屋『但馬屋』へ避難



併設の茶房でお茶とお菓子が頂けます

ひな和菓子珈琲セットを






さくらきんとんおいしかった♪

このお店にもひな人形が飾られていました



竹田は、次は桜の時期が散策に良いでしょうね〜☆





私のお雛さまは今年は出しませんでした。。。
もう数年飾ってないので、来年くらいは。。。



Posted at 2010/03/04 12:05:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 1 23 45 6
78910 111213
1415 16 1718 1920
21 2223 24 25 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation