• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真朱のブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

こんな時だからこそ…


GWももう三日過ぎましたぁぁぁ。
でも毎年恒例の市内のお祭り見物に行ったくらいで、
あとは引きこもりの日々。。。


でも明日はMINIでちょっくらおいしいもの食べに走ってきます♪
お天気くずれないで〜!



さて、そのお祭り・・・

今年は震災の影響もあって神社自体は春季大祭の自粛・中止を決めたけど、
地元青年団は、話し合いを重ねた末、
こんな時だからこそ「山車(やま)は曳く!」と結論を出したようです。
なので、地区内の山車巡行のみに。

近隣地区の祭りの中止、周りの目、意見・批判…
ここまで来るのにさぞいろんな困難があったのではと察します。

でも、
よくやった!と思うよ。

各山車に「がんばろう日本」の文字が見えます。




















最近時々思う。。。
5D2買う時にレンズキットで買っておけば良かったかな…って。
どこかにおちてませんか〜?
EF24-105mm F4L♪



福岡の放送局の撮影クルーも来てたらしいですよ


Posted at 2011/05/02 13:12:15 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

NINI会10とPM9:00のチキンカツ


ようやくその日のうちにその日の日記が書ける(笑)



水曜日にとんかつ食いに行くぞ〜!

…と、大分MINI会の招集メールが届いたのが月曜日のこと(゚▽゚;)



急な集りながら、6台のMINIとウチの須磨子(smart)の7台が集りました!


賀来の「とん吉」へ。
ラストオーダーギリギリにお店に到着して、
とんかつではなくてチキンカツをオーダー!

でかっ!




サクサクおいしかった♪
…けど、
さすがに完食はムリでした(笑)


明日、胃腸は大丈夫かいな?(^^;;




明日一日お仕事頑張ったら7連休ですっヽ(^◇^*)/
どこに撮影に行こう?♪


Posted at 2011/04/27 23:10:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

うみたまシュギョーはもうイヤだ…



ガソリンスタンドに給油に行ったら、
いつも元気なスタッフのおねえさんが

「あの〜、MINIのSはMTだけなんですか?」

と、計量器の脇からコッソリ話しかけてきた(ノ*゚ο゚*)ノ
セルフなので彼女とは今まで会話する機会がなかったのよねん

「ATありますよ♪ コレもATだし!」

MINIのガンメタ(Park Laneのロイヤルグレーのことかな?)が欲しくて探したけど、
MTしか見つからなかったからATはないのだろうと諦めかけたらしい…

忙しそうで上の会話しかできなかったのが残念だけど

ぜひぜひ希望のMINIを見つけてMINI仲間になってほしいね☆
しかもクパS狙いってとこが素敵♡




・・・・・・・・


さらに過去ネタ放出は続きます
もう少し〜

春の花編はお休みして、
いつものうみたまごのシュギョー編です


しかし!
行くたびに上達するどころか、どんどんピントが合わなくなるのはどうしてでしょう(泣)
もうしばらく水族館へは行かん!…ってなくらい自信なくしたワタクシ…orz


魚の写真がほとんどない。。。











イルカのパフォーマンスは、場所取りに出遅れて、
人の頭の間からイルカが飛び出します(泣)






ずっと前に行った時に、たしか「?」な小部屋があったはず…と探したら

発見!



そこは…




狭い空間は床が総ガラス貼りで、
足元を魚たちがゆうゆうと泳いでいきます

実際はもっと暗いので、
ガラスの上に初めの一歩を踏み出すのがとてもコワくて…((((;゜Д゜)))


うみたまごに行く時はぜひ見つけてみて☆
Posted at 2011/04/25 19:38:04 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

新戦闘機は1,000×2!



どーもウチのダンナさまは、
過去に所有してた車に未練を持ち続けるオトコなようでして… (-_-)゙シツコイ


 男は『名前を付けて保存』
 女は『上書き保存』


言い得て妙だと思う(爆)




・・・そんなわけで

335カブを手放した後に我が家にやって来たコたちです!




良く見えん?




カモメ?も乱舞して歓迎してくれているみたい(笑)


DUCATI MONSTER 1000 Sie と smart fortwo coupe mhd です♪

たまたまどちらも1,000ccで同じ排気量!?

そして、
どちらも以前に持ってた車とバイク。。。(´ー`;)









Z4も2台目だしね。。。

またしばらくして、
やっぱり335カブは良かった…なんて言ってももうしりません(爆)

Posted at 2011/04/24 16:45:18 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

小鹿田焼の里と、ラストラン



前後しますが、
過去ネタ放出がまだまだ続きます(^◇^;)

早くブログがその日の「日記」になるようにしたいものですね。。。




2011.3.11

朝早くから、手放す事に決めた335カブリオレのラストランに行ってきました

行き先は日田市の小鹿田焼の里
(こじかだやき…ではなくて「おんたやき」)


ぎー ごとん …と、唐臼の音が静かな山里に響きます




干されてます




工房横




飛び鉋模様




昔ながらの焼きもの作り










小鹿田焼の里には10軒?の窯元が点在していて、
一軒の家の敷地の中に、自宅兼ショールームがあり、販売スペースがあり、
工房、登り窯、唐臼があります

普段の生活をしてる田舎の民家に、
こんにちは〜と焼き物を見せてもらいに訪ね歩く感じかな…

弟子を取らず、職人を雇わず、一子相伝ですべての作業を家族で行っていて、
作品には個人の名を入れず、個人名で展覧会等に出品しないとか、
かたくなに伝統を守り、
独特の掟がある焼きものなのです



ある窯元で見つけましたo(^▽^)o
未来の陶工の作品なんでしょうね♪
将来は伝統を打ち破った小鹿田焼も生まれてくるのでしょうか?






この後は日田市の豆田に行き、
千屋で、名物「日田まぶし」を食べました♪

美味美味!






最後のカブの姿を撮る某氏




2007.5.12に納車されて4年。。。

納車時に以前のZ4と





納車日にディーラーで車を受け取ってすぐに神社でお祓いを受けて、
家に帰らず、オフ会の前夜祭のためにそのまま阿蘇を駆け抜けて熊本へ向かいました。

翌日のSpitzeのオフ会で初お披露目!
カブの宿命なのかw、まだ数が少なくめずらしい時だったので(大分県1号車?)、
集まりではお屋根の開閉ショーがお約束でしたね(゚▽゚;)

その後、初めて一人で郊外へ走りに行く途中、
近所のなんでもないところで、旗を持ったおじさんに呼ばれ、
キレイな青い紙をプレゼントされた事もありました…(-ω-。)

遠くへは、宮崎&鹿児島へ。
西都原古墳に行き、モアイ像を見て、霧島神宮へ行き、
鹿児島ラーメンを食べ、むじゃきの白熊も♪

オートポリスへ走行会を見学に行って、
なぜかいきなりオープンでコースを駆け抜けた事もありました( ̄▽ ̄;)
パレードランでしたが♪

その他、オフ会へは何度も参加。
たくさんの方々と、この車を通じて出会う事ができました。


初めの1〜2年は私もちょくちょく乗っていたのですが、
コペン、その後MINIを買ったらほとんど乗る事が無くなり、4年も持ってた割には走行距離は少なめ。
小トラブルには幾度か泣かされた事もありましたが、
それでも事故や大きなトラブルが無く、
すっきり手放せた事感謝します。


思い出たくさんできました…
今までありがとう(*^o^*)



Posted at 2011/04/23 11:45:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation