本日は、M-LINK大分オフの開催日でした♪
車両20台&28人に参加していただきました。
九州の陸の孤島・大分wまで遥々お疲れさまでした。
今回は3つのグループ分けを。
「group A:城下カレイ」
「group B:関アジ」
「group C:車エビ」
グループの愛称はそれぞれ大分県の特産品です(笑)
ちょうど、日出町では「城下かれいまつり」開催中でしたよ。
私は城下カレイグループを率いて一番先頭を走っていましたが、
せっかくのMINIの大トレイン!を見られなくて寂しかったです〜(泣)
おそらく、後ろの方の車エビグループのコンバチの皆さんなどが、
よく見えて楽しまれたのではないかと思います。
(ホントは、コンバチだけで1グループを結成したかったのですけどね、
台数がちょっと足りませんでした〜。残念!)
9:45に九重夢大吊橋駐車場に集合でした。
お見送りに来てくれた方も含めて19台の整列。
天気予報では雨の心配は全然なくて安心していましたが、
一日中曇り空でした。。。
やっぱり(どんより)曇り女な代表幹事の威力は健在だったのでしょう(笑)
快晴だったら、さぞ高原の新緑が美しく映えた事だと思います。。。
でも風は心地良く、暑さを感じる事が無かったので良かったですね。
こういう日にはやっぱりコンバチ! Always Open!
次はコンバチがますますほしくなりましたwww
ミーティングをして、
10:00グループごとにいよいよ出発!
途中隊列を整えるために何度か停車しながらおよそ1時間45分のトレイン。
ルートは、とにかく信号が少なく、交通量も少ない走りやすい道を厳選いたしました!
たまに難所(?)もありましたが、走りはお楽しみいただけましたか?
私は今回、助手兼運転手同行だったので、
運転出来ず残念でしたw
11:50頃に、日出町のホテルソラージュ大分日出へ到着。
駐車場もホテルの方が前もって台数分確保してくれていたので、
ここでもMINIを並べられました。
ランチは、ホテルの宴会場「オリオン」で。
ここの海が見えるレストラン ソリスタを希望していたのですが、
ホテルサイドの都合で、団体だったので宴会場へ。
披露宴の向けの部屋でしたw
ステージにはカラオケも用意されていたけど、誰も歌わなかったですねwww
メニューは和食の「ソラージュ御膳」。
なにか大分名物を…とお願いしたら、
天麩羅に添えて「とり天」を用意してくれました。
13:00頃にホテルを出発。
またMINIのトレインで杵築市の城下町へ向かいました。
ここで、ボンティアガイドさんにお願いして城下町の説明をしていただき、
その後は、各自でフリータイムを。
あまり時間がありませんでしたが、散策できましたか?
私は能見邸を見学。
中で陶芸教室の作品の展示会をやっていました。
15:00頃に駐車場に集合して、
ご挨拶の後、解散となりました。
今回初めて代表幹事を仰せつかり、
気配りの足りなかった事など多々あったかと思いますが、
大分組の皆さんには打ち合わせや下見などなど、いろいろとお力添え頂き、
参加メンバーの皆さんには、進行に非常に協力して頂いたおかげで、
無事に終える事ができましたこと感謝いたします。
ありがとうございました。
これを機に、大分を気に入ってくれ、
また再び訪れてもらえたら幸いです♪
・・・以上で私のレポはお終いですが、
今回は写真はあまり撮っておりませんw
しかも撮れたものには魂が入っていませんww
いろんな写真は、他の参加メンバーさんのをお楽しみに〜 ヾ(-_-;)
Posted at 2012/05/13 21:51:11 |
トラックバック(0) | 日記