• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真朱のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

春の風物詩となごり雪


ようやく春らしくなってきた先週末、
久しぶりにZ4をガレージから出して荻と久住に行ってきました。


絶品オムライスを食べるために「荻の里温泉」へ。

ココは、おじいちゃんおばあちゃんが多い温泉施設なんですけどね、
怯む事なくレストランに入ればこんなおいしいものが♪




荻町特産のトマトを使ったトマトソースのたっぷりかかったオムライス♪
オムライスはトマトソースのが好きだぁぁぁ〜。


これは何のソフトクリームでしょう? ほんのりピンク…、というか赤ね。




答えはやっぱりトマトw
でも酸っぱくなかったし、トマトの味はほとんどしなかったかな?



その後は久住へ向かって走ります。
久住南登山口キャンプ場駐車場にいる移動しない移動販売車 「どこでもかふぇ TONCHAN」。




この辺りを通ると良く立ち寄るお気に入りのコーヒー屋さん♪




キャラカプチーノはクリームがはっきり写りません(泣)


この日はお天気は良かったけど、
冷たい強風が吹き荒れていて外に居るのが辛かったです。
黄砂も舞ってたので、せっかくのZ4だったけどオープンは断念。。。


あまりの寒さのため観光や撮影を諦めて、
この日宿泊する「レゾネイトクラブくじゅう」に早めにチェックイン。





ここの建物も好きなんです。
木をたくさん使っているし、照明もやわらかい間接照明。
落ち着きますね〜。
環境に配慮して、地形に沿った造りになっているため、
部屋がメゾネットタイプになっています。


部屋の鍵は小鳥




暫くゆっくりと過ごして、貸切風呂へ。






貸切風呂は内湯と露天風呂が両方楽しめます。
露天からは久住の山がちょこっと見えました。
炭酸水素塩泉は空気に触れたらこのような茶褐色に変わるそうです。
なんか効き目ありそうな気がして温まる〜。

あ〜湯船にカメラ落っことさなくてよかったw
(ストラップはちょっとお湯に浸かりました・汗)


前回泊まった時は、台風の最中で露天風呂に入ったら横殴りの雨が叩き付けていたけど、
今回はゆっくり入れましたわ。


部屋に帰る途中







ディナーは洋食を選びました。

豊の軍鶏のロースト




お肉もだけど、かかってるバジルのソースがおいしかった♪



デザートのチーズケーキは濃厚!




ここのスタッフは感じが良くて、日常から離れてゆっくりと過ごせる。
とても居心地良し♪






そして翌朝、目覚めて窓をあけてびっくり!
まさかこんな時期に雪が降ってるなんて!!




ゆっくり朝ごはんを食べていたら、どんどん雪が融けてきて、焦って外へ!
早く撮らなきゃぁ〜!




黒い部分は、この辺りの春の風物詩の野焼きの跡だと思います。
その上になごり雪が降り積もって、黒と白のコラボレーションに。
こんな景色が見られたのはラッキーでした☆


久しぶりに出撃したのに、黄砂と雪に降られたかわいそうZ4くんでした。。。





 フォトギャラリーもどうぞ♪

 2012.3.24 荻の里温泉・久
 2012.3.24 レゾネイトクラブくじゅう
 2012.3.24 メテオのディナー
 2012.3.25 久住の雪
Posted at 2012/04/01 22:29:54 | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

April Fools' Dayだよって言って〜!

April Fools' Dayだよって言って〜!
 ← こういうジョークなら微笑ましいんだけどね(^m^*)


 クロスオーバーじゃなくて、ハッチバックだったら買ってる♪

 ・・・訳ないか(笑)


 まぁ、器用じゃないから、
 組み立ててる途中に壊しそうだ、私(爆)








そして・・・







誰か、これもジョークだよ♪って言って〜!!







ようやく初めての三脚を買ったのですが、
届いた翌日に早速ウキウキで撮影に行ったら、
足の留め部分が割れてしまいました((@口@;)!!

過度の衝撃なんてあたえてないのに…?




これも大殺界だから???…llllll(-ω-;)llllll

ショックのあまり、桜を撮影に行く気も失せました。。。

Posted at 2012/04/01 18:27:33 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

M-LINK おおいたんmmm…お知らせアップしました

M-LINK おおいたんmmm…お知らせアップしました

 M-LINKメンバーの皆さん、大変お待たせしました!

 本家BBSに日程のお知らせをアップしましたので、
 ご確認下さい(* ̄▽ ̄)/


 
Posted at 2012/03/31 12:54:29 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

ついつい、つられて…


みんなのブログ見ても、
あまり買う気にはならなかったんだけどなぁ。。。

でもコンビニで実物が目についたとたん、
冷蔵庫の扉の取手に手がのびてた(笑)


クラミニはいらないから、
これでコンプリートってことにしておくね♪









先日、職場にこのメーカーの人が来て、
試飲でみんなにこのコーヒー1本ずつくれて、アンケート書かされたばかりだった。

それにはMINIは付いてなかったよ…(´・ω・`)

Posted at 2012/03/28 18:08:01 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

しまなみ撮影会 二日目


2日目は朝から雨でした(>_<。)


雨脚は強くはなかったけど、傘さして撮影するのは億劫になります。
それでも皆さん一緒で楽しいからあれこれがんばって撮りました。



まずは鞆の浦へ。

ここは戦災に遭ってないので、古い建物がたくさん残ってる港町です。












またゆっくりと来たいなぁ。。。
晴れて暖かい日に。



鞆の浦から尾道へ向かいます。
もちろん陸路もありますが、前日初めて乗った渡船がわくわく楽しくて気に入ったので、
2航路乗り継いで。





こんな小さな船なのです。
船に乗り込む時は結構凹凸アリ。。。
X5は身軽にすいすい乗り込みますが、MINIはじわじわと…。(ノーマル車高ですが…)
Z4で来ることも考えましたが、車高低いから止めておいてよかったとしみじみ(ほっ)




尾道ではまず尾道ラーメンを食べよう!ということに!
某有名店は長蛇の列だったので、
その数件先のすぐに座れたお店へ。




尾道に来たなら、やっぱり千寺山に登らなきゃ。
ぎゅうぎゅう詰めのロープウェイで。




海が見えた。海が見える。6年振りに見る尾道の海はなつかしい。




林芙美子は五年ぶり。
私は6年ぶり。
ここに帰ってくるとホッとします。
ここからの景色はあまり変わってないけど、商店街は前に比べて寂しくなったね。。。


お天気だったら水面がキラキラして、それは美しい景色なのに残念・・・





この日のおやつ♪
からさわのたまごアイスは、注文したらその場でアイスをぱりぱりのもなかに詰めてくれます。
おいしい☆




本で見たお店を探し当てました。(すぐに見つかったけどw)
尾道チャイダーはサイダーをお茶で割った大人のお味。





そろそろ、このあたりで解散のお時間です。
2日間ありがとうございました!


お天気は残念だったけど、
カメラ持ってゆる〜くまわる撮影の旅、
とても楽しかったです!


ブログでなんとなく同世代かなぁ〜って想像はしていましたが、
やっぱりみんなお年が近かったですねw


また機会があったらご一緒しましょう(^ー^)ノ




 フォトギャラリーもどうぞ♪

 しまなみ撮影会⑥ 鞆の浦〜尾道
 しまなみ撮影会⑦ 尾道




走行距離(2日間):580km


Posted at 2012/03/25 20:48:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation