• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車好きヲヂさんのブログ一覧

2018年04月24日 イイね!

いつも悩む夏タイヤ、冬タイヤの入れ替え時期。

いつも悩むのですが、冬タイヤ、夏タイヤの入れ替えについて、頭痛のたねです。 冬タイヤは、タイヤメーカーの人に言わせると 「コンパウンドの関係で、3年が本来の雪上性能を保つ限界です。」 と教えられました。 以前は、ドサ回り営業をしていたので、年間の営業車の走行距離が、おおよそ5万キロから8万 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/24 23:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

一通の書留から始まった今回の出来事

3月のある日、ポストを見ると、私宛の郵便物不在配達のお知らせがありました。 不思議に思い、差出人を見ると「イーデザイン損保」とあります。 「さてなんだろう?」 と思いつつ、郵便を受け取りに郵便局に行き、早速その場で開封しました。 内容は、「五月に満期になる貴殿の自動車保険は、更新の手続きが ...
続きを読む
Posted at 2018/04/16 00:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月20日 イイね!

今回のワゴンRとの冷却系泥仕合 納得がいかないのでディーラーできいてみると・・・・

昔から、ヒーター系がネックと言われていた欧州車。 新車から自分で乗っている車は、大抵ディーラーでの点検整備に加え、自分独自のルールによるメンテナンスをしていたので、まず問題はなかったのです。 しかし、自分の手から離れ、よそ様の手に渡ったあととか、よそ様から譲られた車に関しては、この限りではなかっ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/20 22:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

自信がなくなる部品寿命の見極め。

ヒーターホースの交換なんて、昔のC124、C123、W126以来していなかったので、結構久しぶり。 国産は、合樹の出来は世界一だと信じているので、接続ホースの換えなど全く用意していない・・・というか必要ないと思い込んでいたのでした。 前のブログにも書きましたが、バランスをとった修理をしろという ...
続きを読む
Posted at 2018/03/19 02:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

修理するカンが鈍っているのか?手こずらされた冷却水の漏れの修理。

この頃、修理することがめっきり少なくなりました。 十代から二十代前半くらいまでは、M島さんという師匠のもとで、毎週末にいろんな車の下に潜り込んでいたので、修理することは全く苦労ではなく、むしろ楽しみでした。 しかし最近は、ほかに楽しいことが増えたわけではないのですが、修理するのは面倒になってき ...
続きを読む
Posted at 2018/03/06 23:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月01日 イイね!

これが国産車か!?なんだかふてくされた気分になってきた・・・・・

関東地方は今日久しぶりに暖かな日を迎えました。 たまたま今日は、自分の車で移動することになったのでした。 ここのところ自分のミスとは言え、ワゴンRに乗るのをはばかられていたので、気候も良いし、冷却系も直ったからと思い、乗って出かけました。 走り出してから、しばらくして何気なく水温計を眺めると ...
続きを読む
Posted at 2018/03/02 00:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日 イイね!

覚めてしまえば・・・・やっぱりボルボに乗りたい!

ワゴンRに乗り始めて3ヶ月が経ちました。 軽自動車を所有するのは、十数年ぶりだったので、物珍しさもあり、結構新鮮な思いを持っていました。 しかし、その興奮も冷めてくると、車の判断も冷静になってくるものです。 その最たるものが、燃費なのです。 私のブログをV70の頃からお読みいただいてる方は ...
続きを読む
Posted at 2018/02/28 00:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

今に始まったことではないが、毎度毎度日本のクルマをいじっていると・・・・・

毎度毎度感じることなのですが、日本のクルマをいじっていると感じることがあります。 それは、全ての金属の端部が、加工上仕上がっていないことです。 ことに車が小さくなれば小さくなるほど、製造コストが厳しくなってくるためか、軽自動車に至っては、ほぼ切りっぱなしなのです。 これでエンジンルームに余裕 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/28 00:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

わかっちゃいるけど国産車が壊れるというのは、物凄く不条理に感じてしまうのは、私だけですか?

昔から、欧州のクルマは壊れるけど、国産車はそれがないと信じています。 しかし、自動車メーカーのヤツに言わせれば、 「そんなの幻想だよ!」 と軽く一笑されてしまうのです。 その話を聞いた頃は、乗用車の耐久力に関する設計指針では、5年または、10万キロというのが一般的でした。 自動車の部品は ...
続きを読む
Posted at 2018/02/20 00:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

整備していても有り難みを感じるコンビニグッズ

コンビニとは、コンビニエンスストアの略称で文字通り”便利な店”ですね。 作業の途中、お腹がすいたり、お茶が飲みたくなったりしたら、作業着のまま行っても嫌な顔されずに店頭で用事を足して帰って来れる。 ウチのそばには、3店舗もあり、選り取りみどり、特にこの季節のホットスナック類は、セブンイレブンがお ...
続きを読む
Posted at 2018/02/11 00:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation