• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keisuke-Z33の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

Z33 Nissan Data Scan Ⅱでアイドリング調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前に購入して、設定だけ終わらせたものの
しばらく触ってなかった日産データスキャンを使ってみようと思います。
OBD2とUSBを繋ぐケーブルをノートPCに挿し、ソフト起動です。
案の定、何か設定が違うのか
Ini failedの表示ばかりです。
とりあえずECUを認識させてみようと、あちこち探しました。
2
セッティングの項目があったので、アダプタータイプを見てみると「Blatzll Adaptor」なる表記に勝手にチェックが。
すぐ上の「Generic Adaptor」にチェックを入れ直しコネクトしてみると、あっさり認識しました。
ECU PART NUMBERとSOFTWARE VERSIONが表記されました。
3
今回は少々高い気がするアイドリングを、適正値である650rpm程度にしてみたいと思います。
F12のWork Supportを選んで「Idle Air Volume Learn」で現在の状態を元に自動調整です。
4
回転数はちゃんと表示されますし、微調整も可能です。ただ単にスクリーンショットの撮り忘れです。
Startボタンをクリックした直後からアイドルが下がり、微妙な上下をしたあとキッチリと650rpmに補正されました。そのまま上書きをして完了です。
5
エラーのログ消去やカムの進角・遅角
他にも燃料ポンプの一時ストップチェックや点火の調整など、簡単なものなら大抵出来ます。
徐々に使い倒していきたいと思います。
最後までありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアバンパーラバー交換

難易度:

PT変換アダプタ交換&油圧計修理完了

難易度:

ECUの交換

難易度:

クーラント&サーモスタット交換

難易度:

★⑪セルモーター交換♪

難易度: ★★★

IR高断熱スモーク50%1枚貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 愛車諸元表(カスタム) エンジン 吸気系 TRUST Greddyサクションキット(旧)→KTSサクションキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
20数年ぶりのバイクです。 変わったデザインだったので、興味を惹かれ購入しました。 20 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします(*´ω`*) 足回りを地道に修理&交換し、380RSと同じにしてお ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
どうしても欲しくて買いました。 ズーマーX同様、あちこちに連れて行ってもらいます。
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
姉の車です。 2020.4.4納車で、そのままシートカバーやダッシュボードマット、ドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation