• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒライ@MR-Sの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2020年9月19日

■吸排気を替えたらまずはECU再学習!+エラー症状について■

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ECUを使っていて、吸排気を替えた場合、配線トラブル時などにおこるエラーと回避方法についてのまとめです。

MR-Sに限った話では有りませんが現代の車にはECUと呼ばれるものがついています。
ECUとは「エレクトロニックコントロールユニット」の略語で電子回路を制御している装置になります。
または旧称ですが「エンジンコントロールユニット」の略としてもつかわれますね。

このECUがエンジン制御をしてくれているのですが、車に取り付けてる各種センサーからのフィードバックをもとに学習を行いながら制御を決めています。
ですので吸排気パーツを取り替えることによって、吸排気長が変わったり、径がかわったり、抵抗が変わったりするとECUが誤作動を起こしてしまうのです。
これを知らず吸排気パーツだけ取り替え「パーツを取り付けたのにパワー感が落ちた!」「アイドリングがおかしい!」などとなるのはよくあることです。

具体的なエラー症状としては
・アイドリングが安定しない
・アイドリング回転数が下がらない
・ニュートラルでの空走時などにハンチング(エンジン回転数の上下)する
・最大馬力が出ない
・エンジンレスポンスが悪い
などがあります。
これらを回避するために構成を変更したらECUに再学習を行わせてください。
2
方法は簡単で、車からバッテリー(配線を)を外し放電させ一度データを初期化します。
時計などはわりと短い時間でもリセットされますが、ECUは放電に少々時間が必要なので10分以上は外しておくようにしてください。
その後は再度バッテリーを付け直せば初期化完了です。

次にアイドリング学習を始めるのですが、学習を開始するにはある程度水温が温まっていることが条件なのでエンジンをかけ水温が上昇するのを待ちます。
アイドリングをスタートし、ライトOFF+エアコンOFF状態に加え、ライトON学習、ライトON+エアコンON学習などそれぞれ学習させていきます。
それぞれ5分ほど行い、アイドリング回転数が安定してくるのを確認します。
その後、街乗りなどを行い走行学習をさせればECU再学習の完了です。
3
これらのエラーは吸排気を替えた場合以外でも
・バッテリートラブルでの低電圧
・給電ラインの短時間接触不良
・バッテリーをショートさせてしまい火花をちらしてしまった場合
などの場合にもおこったことがあるので注意してください。
これらの場合はアイドリング回転数の問題よりは、空走時のハンチングや馬力不足の症状が出ることのほうが多かったです。
またECUは吸気温度も見ているはずなので長い間車庫にしまってあって、気温が一気に変わった場合などにも馬力的には効果があるかもしれません。

正直、純正ECUはブラックボックス的なところがあり、中身が完全に解析されきっているわけでもないのでなぜこの症状が出るのかなどを含め、経験則でしかありません。なので私とは違った症状が出る方もいらっしゃるかもしれません。

ECUを触るのは極力避けたいと思っている方も多いのではないかと思うのですが、エラー症状が出た場合や、吸排気を交換した場合などには怖がらずにこちらの処理をすることで車のポテンシャルをより正しく使えるようになると思います。
ECUリセッティングまとめでした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ アルミ化

難易度:

ストップランプスイッチクッション 交換

難易度:

エンジンコンピュータ交換。

難易度:

リアガーニッシュ交換、メッキへ

難易度:

ツインスプリング その12(211,400km)

難易度:

イグニッションコイル交換 H.S.P

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「舞ジム72!九州から大阪までMR-S乗りがやってきた!! http://cvw.jp/b/2890961/48296466/
何シテル?   03/07 16:12
最近スポーツ走行を35年ぶりに再開。 ちょっと休みすぎた。 昔はモトクロスとラリーが中心でしたがブランクありますので、最近は走行会やジムカーナを中心に参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:01:15
TAKATA MPH-340R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:26:13
第72回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム72) の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:54:28

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
現在のサブ車両(2022年現在)。 GRヤリスのファーストエディション。 昔ラリーやダ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在のメイン車両(2023年現在) ドライブ用のMR-Sを使ってたまに走行会に顔を出さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
長男のメイン車両(2023年現在) キャンプに行く長男が買ってきたのは白の86。 広い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年、知人より譲り受けました。 2022年現在、三男のメイン車両。 足回り車高調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation