• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

初雪上運転

初雪上運転先週の土日は、会社の同じ部の同期~後輩で長野の白馬の方面にスノボに行ってきました。

金曜夜発で行き、朝5時頃に現地入り。初めての本格的な雪道走行を体験しました!! ということでやっとスタッドレスのインプレができます。

結論から言うと、凍結路面は超危険です!!
長野は豪雪地帯なので主要な道路は除雪されてはいるのですが、逆にそれが仇になって薄く凍結が発生し、大変滑りやすい状態になってしまうようです。

50km/hでも2速に落とすとタイヤが空転するし、交差点を曲がったときにタコ踊りになるときがありました。が、これはうちの車だけじゃないのでスタッドレス全般に言えることでしょう。
峠道で刺さってるレンタカーもいたし・・・。

そしてホテルに到着しましたが、ホテルの前の道は狭い道だったので除雪されておらず、おまけに急な登坂路でした。
登坂路の途中、前が詰まったので減速したら2速では上がれなくなってしまったので、1速にシフトダウン!! ・・・はい、もうズルズル滑っちゃって上がることはできませんでしたw

さらに悪いことに、普通の車ならその場で空転するだけですが、うちのVitzは純正LSDが入っていてフロントが左右に踊ってしまうという最悪状態(汗

LSD入ってるから雪道は大丈夫と思ったら大間違いです!! どこに飛んで行くかわからないので逆に危ないですね。それに急斜面はFFでは上れません。

ということで、雪の怖さを身をもって体験しました。
あと、ウォッシャー液が凍って出てこなくなりました。原液入れるの忘れてました(汗


・・・で、スノボの方はといいますと、長野のゲレンデはガリガリです!! いつもいく岐阜と違って寒いからそうなるんでしょうかね?まぁ慣れると大した事ないですが。

写真は上級コースの上から。ストーンと崖になってて見えません。
電線が張ってあるのは隣の山です(汗

無理なのでザザーっと木の葉で降りてきましたw
Posted at 2009/01/27 23:05:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation