• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェーレスの愛車 [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:2014年10月20日

インパネ塗装①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回、インパネべたべたを解消しようとして、写真のようにまだらになってしまったので、思い切って塗装しようと思います!!
初めてのことですが、みんカラの皆様が投稿されている整備手帳に助けていただきながらやってみました!!
2
まずはインパネ付近を全て取っ払いました!インパネの中身って意外にすっきりしてることに驚愕・・・Σ(´∀`;)(笑)

取り外すだけで3時間以上かかるという不器用さ・・・(笑)
3
取り外したところです。写真はセンターコンソールのみです!
4
インパネはこちら!!
これから、心がへし折れるというヤスリがけに入ります!!
5
ヤスリがけ終了!!
写真はセンターコンソールの一部分ですが、全て終了しました。インパネのダッシュボード?部分はシボ加工?されていたので平らにする作業が僕のハートをブレイクしました(笑)しかも、若干山が残る結果に・・・(笑)
ヤスリは耐水紙ヤスリの120番320番400番800番を使用しました!

脱脂は会社の知り合いが教えてくれた「ジョイ」を使用!!
知り合いいわく、「どんな脂もちょいちょいのジョイやで!!」だそうです(笑)
脱脂できたかは素人目では判断できませんが、乾くまで待っていざ下地を塗ります!!
6
下地はHOLTSの「PRIMER WHITE」を使用しました。
乾いたところでまたまたヤスリがけ!
400番800番1000番を使用しました!

またまたジョイ君で脱脂処理をして本塗りに入ります!!
7
色は愛車の外装色と一緒のシルバーメタリックにしました!!HOLTSの「1C0 シルバーメタリック」を使用して塗り塗り・・・。ダッシュボードは黒にしたかったのでマスキングテープとポリ袋で養生してます(`・ω・´)

ここで、塗りむらが出来ていることが発覚!!
再度塗ってみると・・・液が・・・垂れた・・・(つд⊂)エーン
ヤスリで何とかならんものかと試行錯誤しましたが、だめでした。・゚・(ノД`)・゚・。(笑)

「初めてなんだから仕方が無いよね!!」と気を取り直してジョイ君と戯れた後にクリアを吹きます。
8
クリアを吹いたら、あら不思議!!(゚д゚)!
それっぽく見えてきました!!
クリアはHOLTSのウレタンクリアーを使用しました!
クリアが乾いたら養生をデザインカッターでピリピリはがして
つや消し黒をダッシュボードに吹きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボード再塗装

難易度:

ヘッドアップディスプレイ固定

難易度:

ダッシュボード再塗装

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

ジータ用ドアバイザーへ交換

難易度:

サイクルアタッチメント取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フェーレスです。よろしくお願いします。改造初心者ですが、かっこいい内装目指して少しずつ挑戦しています!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポップアップモニター加工~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 06:21:48
インパネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:43:03
【DIY】インテリアパネル ピアノブラック塗装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 17:07:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めてのハイブリッドです!
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
トヨタ アルテッツァジータに乗っています。最近内装を少しいじりはじめました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation