• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi-sの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年9月22日

異音修理 リヤブレース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右コーナーでヨコGをかけた状態で減速帯を乗り越えるとリヤ廻りからバキッて鈍い音がします。 結構大きい音。

足廻りを散々点検しましたが原因がわからず諦めかけてた所 ついに発見しました。

純正リヤタワーバーを固定している左のこのボルト緩んでました!

締め込んだ後 いつもの所をいつものように走って異音ピタリと止まりました。
2
タワーバー 右側の固定ボルト

ちなみに右が4点止めで 左が何故か3点止めになってます。
3
残念な所が 左の固定ボルト1本折れ込んでいます。

中古車で購入した時からですが おそらく足交換の時に業者がインパクト使って折ってしまったんでしょう。

左はただでさえ3点止めなので これだと尚更 他のボルトに負担がいき緩みやすくなりますよね。
ここガッチリボルト止まるだけでも挙動変わると思う。
4
いつかは折れ込んだボルトを抜いてきちんと止めたいなと思ってますがM8のロック剤入りだと逆タップかけただけでは硬くて抜けてこないだろうな・・・

最終兵器はガスで真っ赤になるまでボルトの周り炙って熱膨張させることですが近くにシール剤入ってる為 炎が広がるので・・・
上には燃料ゴムダクトパイプあるし万一火が広がったらと思うと中々怖くて手が付けられない・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SPOONクロスメンバー、CUSCOロアアームバーver.2取付

難易度: ★★★

社外水温センサーの誤差😭

難易度:

ラジエーターリザーブタンクとか交換

難易度:

デジタルルームミラー故障(*'ω'*)

難易度: ★★

ミッションマウント交換(純正→SPOON)

難易度:

エンジン・ミッションマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月23日 7:20
ご無沙汰してます。いらないボルトを溶接して熱いうちに回し取ってみてはどうですか?知り合いの金物屋(建築系)が折れたボルトにアークの点付けで回収してました。厳しい場所じゃ無い事を祈ります。
コメントへの返答
2022年9月23日 8:50
ご無沙汰してます!
さすがたくやさん知ってますね〜

過去何度かやったことがあるのですが上手くボルトだけに接合できず周りとくっついてしまったり いざ回しても溶接側が負けたり。
なかなかの溶接テクが必要で上手くできるかどうか…
でも 逆タップでダメならそのやり方でもやってみます。 ありがとうございます。
2022年9月23日 15:52
ドリルは入りそうですが、折れたボルトが固そう・・・

火力使わずに対処したいですね。

冷やすスプレーもあるようですが・・・
コメントへの返答
2022年9月23日 22:19
このボルトを緩める際に折ったのか?
一度タワーバー脱着し締める際に折ったものか?
もし後者なら火を使わず抜き取れるかもしれません。
冷やすのもありですね!
2022年9月23日 18:41
こんなのも緩むんですね。
自分はスペアタイヤの固定ネジが緩んで、一時期異音に悩んでました(笑)
コメントへの返答
2022年9月23日 22:24
緩むと言う事はもしかすると過去にタワーバー一度外されたものかもしれません。
スペアのネジ緩み異音はあるあるで 定期的に増し締めですね!

プロフィール

ドリフトとグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。 走るのが大好き、峠やサーキットでお会いした時はよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン    ノーマル 吸排気     ノーマル サスペンション SPOON 駆動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation