• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

2024GW遠征記~虎慈郎、初めてのマウント富士~その①

2024GW遠征記~虎慈郎、初めてのマウント富士~その① やっとGWの旅の思い出アップです^^;
我が家ではGWと盆休暇の年に2回、往復1500キロ以上のドライブ旅を計画してます。

いつもはGWは牛吾さん担当(車中泊して宿代節約のため)。
盆休暇はコジロー担当。
と、なってますが私がドライブしたいところが盆休暇時期だと通行不可なので今年は変更してもらいました。


長い長~いブログになりますが、お付き合いして頂けますと幸いです。




◎【1日目】移動日(我が家~富山県)


やっぱり安定の寝不足。


兄からもらった強力な睡眠薬飲んでるのになんでや???
隣でガァガァいびきかいてる相方が羨ましい。
そして、ようやく眠れそう・・・となった時に相方から
「よし!出発するぞ」
「起きろ!」


しかし相方は夜目が効くし裸眼で野生並みの視力をもっているので鹿対策と徘徊老人対策として先ずは相方に運転してもらうこととなった。
私は睡眠薬の副作用と寝不足で頭痛気味。



深夜1時起床・2時出発🚙
オール下道で行く、長い長~い旅の始まりです(≧◇≦)
この日のために社畜として身を削ってるようなもんだよ。





🚻休憩で立ち寄った道の駅。
なんと車中泊してるDJデミオ、しかも2台も発見!!
同志よ!!




最近、相方がハマっている富山県YouTubeチャンネル【富山の遊び場】さんで紹介されていた【きときと寿司】。
美味しかったけど・・・この程度なら県内のアウトレットモール内に入ってる寿司屋のほうが安くて美味しい。
翁店員が相方に向かって「おい!」と呼び掛けて寿司をわたしていた。
“お客様は神様です”とまでは言わんけど、いくらなんでも「おい!」はアカンやろ。
ジイサン、あんた、もう少し接客学んだほうがいいよ。
そんなわけでオススメできません。





【新湊大橋】



~の、新湊大橋から見えた景色。
天気が良ければ絶景らしい。


ほんとうはこの近くにある海王丸パークで散歩する予定だったのですが
我々が服装を見誤ったせいで寒くて断念orz




環水公園の駐車場。
ここには世界一美しいと言われている意識高い系喫茶店スターバックスコーヒーがあるのですが、あまりの寒さで散歩もスタバも断念。
私もどさくさに紛れて意識高い系人類風として混ざりたかったorz






【道の駅KOKOくろべ】
休憩と先述のYouTubeチャンネル【富山の遊び場】で紹介されていた地ビールを購入するため立ち寄りました。
KOKOから見える立山連峰は絶景なんやけど。。。





【道の駅うなづき】
相方が先述のKOKOくろべで購入した地ビールを早速飲みだして「美味い!!」と言ってたので私も飲みたくなってきた。
KOKOくろべの近くに、このビールを製造している宇奈月麦酒館と併設の道の駅があるので立ち寄ることに。

この道の駅のオリジナルソフトクリーム【ビールソフト】はたいそう美味とのことでアルコール度数が低い為ドライバーでも安心して食べることができるという。
ならば!と思い意気揚々で向かったら、宇奈月麦酒館は休館日で食べられず(´;ω;`)ウッ…
道の駅で宇奈月麦酒のみ購入。
相方はKOKOくろべで2本買ったのに、どさくさ紛れに2本追加された。


この近くに滝があるらしいが、寒いし夕刻なのでここで観光は断念。
宿泊先へ向かう。






【ふるさと水環境鉄道 おりたて駅】
駅といっても駅ではない。
ちょっとした公園。
道の駅うなづきへ行く道中に見つけ、宿泊先へ向かう前に立ち寄りました。
現役引退したトロッコ電車かな?
コジローと一緒に様々な角度で記念撮影📷




夕方、無事に富山県内の宿泊先に到着。
先述の相方が大絶賛していた【宇奈月麦酒・カモシカ】を飲む。
美味い!美味すぎる!!
私、そんなビールって好きじゃなくて(あの炭酸しゅわしゅわ苦手)、特に黒ビールなんて色からして「濃そう」と思ってたけど
マイルドで、なおかつ味はシッカリとしていて意外に飲みやすい!!
モーツァルト聴かせて寝かせた味は伊達じゃない!!
ビール好きな方、是非とも【宇奈月麦酒・カモシカ】飲んでみてくださいっ!!^^→しかしケッコー強気なプライス。



~その②へつづく~
ブログ一覧 | グランドツーリング | 旅行/地域
Posted at 2024/05/12 13:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

宇奈月温泉に家族旅行
けろさんさん

コロプラ北陸
いさむーさん

久しぶりに同窓生と飲んだ
チョコ父さん

この記事へのコメント

2024年5月12日 20:31
寝不足での深夜出発はツライね(>_<)
移動中少しは寝られたかな?
車中泊楽しいよね🎶
車中泊してるデミオが他に2台も😵
あたしもしたくなってきた😆

道の駅KOKOくろべからの立山連峰の景色がすごいのはあたしも聞いたことあるんやけど、あたしがその道の駅へ行った時は嵐のような雨風の強い日で景色どころでは無かったです😭
来年あたりまた富山へ行こうかと思ってるからリベンジしてみます😊
続きのお話も楽しみ😊

コメントへの返答
2024年5月12日 20:55
まいど~^^

もう幼少の頃から楽しみにしてることがあったら興奮して全っっっ然寝られないの!
睡眠薬でもアカンかったら精神安定剤しかないかな^^;
・・・てか飲んだらクセになりそうで怖いし、こういう興奮して眠れないのはどこの病院の何科へ受診すべきなんやろね^^;
結局、相方の運転中もあんまり寝られんかった。

うん!車中泊、準備がメンドクサイけど大好きなコジローと一緒にすごせて楽しい💛
相方は「地獄や~」とかほざいてギリギリまで空室状況調べてたけど私より寝落ちするの早かったし^^;
耳栓とアイマスクあれば尚好💤

立山連峰って、なかなか綺麗に見れないらしい。
でも去年のGWは綺麗に見れたし、この後の帰路でも晴れて綺麗に見れたから5月が狙い目と思う。
チャレンジしてみて☺
お酒イケるなら宇奈月ビール&ビールソフトも是非!
私もビールソフト食べれてないし滝見れてないから秋の3連休にでも行くかもしれない。

来週(日)に執筆予定なので乞うご期待(^^)/
2024年5月12日 21:06
新湊大橋は下から見上げるのが絶景ですので次立ち寄った際は海王丸パークにお立ち寄りくださいね
富山の遊び場さんは自分もよく見てますよ
さださんのハイテンションぶりが好きだったりする
コメントへの返答
2024年5月13日 20:35
まいど~^^

そうなんですかっ!?
情報ありがとうございます^^
あの時は小雨が降ってたのと荷物を最小限にしたいのでわざと傘持ってこなかったのと、何より我々の最大の失敗『割と軽装』で行ったので海王丸パークは次回になりました(´;ω;`)ウゥゥ
ちきしょーまたリベンジするぞー!!(≧◇≦)

りっちぃさんもビーバーですか!?
何を隠そう!初日にわざわざ北陸経由で行ったのは【富山の遊び場】さんの影響です^^
朝食時や夕飯時はよく観てますよ。

さださん、面白いですよね~!!
ローカルタレントなのに平気で下〇タ言うところが好感もてます(カワイイアピールばっかりする♀はいけ好かないので)。

私が知らないのかもしれませんが、意外に関西ってローカルネタでおもしろいYouTubeチャンネルがないので羨ましいです。

プロフィール

「四国来てるのに、お昼は豊源😱
お目当ての讃岐うどん屋が臨時休業でやむを得ず。まぁ良いのだ豊源好きやし。。
。」
何シテル?   06/08 12:08
ようこそ! 来訪ありがとうございます_(._.)_ 時間空いた時に、みん友さんの更新にイイねやコメントしてマイペースで楽しんでます。 パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WRX STIのバッテリー問題について 私の見解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:14:09
WRX STIのバッテリー問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:13:58
WRX STI に重大トラブル発生について さらにご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:13:45

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 虎慈郎 (マツダ デミオ)
元々は、ある欧州コンパクトハッチバック車を購入するつもりでした。 …が!外国車に対する不 ...
スバル フォレスター 牛フォレさん (スバル フォレスター)
相方の初愛車。 相方は生粋のSUV好き。 当初は日産エクストレイルを購入予定でしたが、 ...
マツダ CX-5 松田 牛吾 (マツダ CX-5)
“重力を忘れる至高のSUV” ※地元マツダのHPより抜粋 相方の二代目愛車。 タフスポ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation