• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゑぬぞうのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

2024GW遠征記~虎慈郎、初めてのマウント富士~その②

2024GW遠征記~虎慈郎、初めてのマウント富士~その②前回の遠征記の続きです。
画像多めです。
前回同様、お付き合い頂けますと幸いです。
本当は一気に書きあげたいけど平日は体力がない。。。


では、いってみよ~☞




◎【2日目】観光ディ(富山県~新潟県~長野県)


この日もオール下道で観光しながら宿泊先へ向かいます🚙


昨日と違って
快晴!!\(^o^)/
ウム!きっと俺の日頃の行いが良いからだ!(虎慈郎氏・談)




【道の駅・親不知ピアパーク】
このあたりの道路(国道8号)が絶景で休憩に立ち寄る。




子連れカメさん。
ウミガメも有名みたいです。
目から鳩、体中に貝やら海の幸がくっついてました。
アートとは無縁の私でも「ラブ&ピース」を感じずにはおられない。




道の駅隣接の海岸では翡翠が取れるそうな。




コジローも休憩中💤
海を眺めるコジロー。
「遠くまできたものだ・・・。」(虎慈郎氏・談)




この後は南下して長野県白馬村へ向かう。
混雑していたので画像ないけど、【道の駅・小谷】にて間食がてらに購入したプチトマトが美味すぎ!!
『ルビーの宝石箱』とかいう品種だそうな。
そこで『ルビーの指輪』とか思った人。。。昭和ですな~。
平成生まれの相方には「?」でした^^;






虎慈郎INスイス。もとい
【ホテルグリーンプラザ白馬村】
去年のGW旅で牛吾さんが撮影していたので羨ましくてコジローも撮影。
本当にスイスに来たのかと勘違いしてしまう景色。




【八方尾根】
まるで瑞西!?
毎年観に訪れたい。
去年、初めて訪れたときは本当に感動。
コジローと一緒に来訪したいと思ってました。




八方尾根がよく見える橋と麓を流れる川。
水が透き通って綺麗。
普段、殺伐とした日常から解き放たれ心が洗われる。




【スノーピークランドステーション白馬店】
昼食を近所のスーパーの弁当で済ませ、コーヒーが飲みたくなり前日行けなかったスタバへ。
スノーピークと合体している超・意識高い系複合施設体験型複合施設なのだ!!
昨日のリベンジ達成や!!




店の裏手もアートです。
さすが意識高い系。。。
ぶっちゃけ、この店のほうが『世界一きれいなスタバ』なんじゃないかと思うほど。
元ネタの “富山環水公園店”見てへんけどな。知らんがな。




偶然みつけた🅿にてコジローの中でテイクアウトしたスタバのコーヒーとドーナツを楽しむ。
目の前には沢山飾られた鯉のぼりと美しい川の絶景。
コーヒーを楽しんだあとは川沿いを散歩して贅沢な気分を楽しみました。




白馬村でノンビリ滞在☺
名残惜しいけど村を発つ前に去年のGW旅で牛吾さんも撮影したとっておきのポイントへ。





再び下道でノンビリと向かった先は
【大王わさび農園】
パンフによると『癒しと感動のオアシス』らしい。




【わさび畑】





わさびのサービスショット。
チラリズム。




【幸いのかけ橋】
“幸せ”ではなく“幸い”。




わさび農園にも鯉のぼり。
季節柄ですな。




【大王窟】
要は洞窟。




【大王様の見張り台】
展望台ですが噴水?も兼ねてるようで水が流れてます。
わさびは綺麗な水なしでは育たない。




【大王プレミアム本わさびソフト】
真打登場!!コラ
わさびを練りこんだソフトクリームに贅沢にも農園で採れた本わさびをトッピング☆
なんとも罰ゲームみたいなソフトですが
意外にイケる!!
是非ともご賞味ください!!(≧◇≦)



これだけ見どころあって、おみやげも豊富なのに入場無料\(^o^)/
長野へ来たら是非お立ち寄りください。
関西人は無料に弱いのよ。



本当は本わさび(ちょうど我が家では、わさび切らしてる)とか、わさび漬けとか購入したかったのですが、まだ旅は始まったばかり。
保冷バッグに保冷剤入れただけの簡易的な入れ物しか持ってないので後ろ髪ひかれる思いでお土産購入は断念。
※余談…今思えば帰路はほぼ同じルートなので帰りに寄ればよかった。





夕刻になり熱気にもヤラレたので2日目観光はおしまい。
渋滞にもまれつつ宿泊先へ向かうのでした。



~その③へつづく~
Posted at 2024/05/19 12:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランドツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「@ヤンガスさん もしかしたらスズキ博物館ならあるかもよ!?」
何シテル?   06/02 12:19
ようこそ! 来訪ありがとうございます_(._.)_ 時間空いた時に、みん友さんの更新にイイねやコメントしてマイペースで楽しんでます。 パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WRX STIのバッテリー問題について 私の見解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:14:09
WRX STIのバッテリー問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:13:58
WRX STI に重大トラブル発生について さらにご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:13:45

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 虎慈郎 (マツダ デミオ)
元々は、ある欧州コンパクトハッチバック車を購入するつもりでした。 …が!外国車に対する不 ...
スバル フォレスター 牛フォレさん (スバル フォレスター)
相方の初愛車。 相方は生粋のSUV好き。 当初は日産エクストレイルを購入予定でしたが、 ...
マツダ CX-5 松田 牛吾 (マツダ CX-5)
“重力を忘れる至高のSUV” ※地元マツダのHPより抜粋 相方の二代目愛車。 タフスポ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation