• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

オリジナル ドリンクホルダーの構造について

オリジナル ドリンクホルダーの構造についてみん友さんよりメッセージがあり、先日パーツリストに投稿しましたオリジナル ドリンクホルダーについて問合わせがありました。

具材さへ揃えられれば、簡単に組み上げら得るように、詳細な写真をフォトアルバムに投稿しましたので、参考にしてください。

ファッッションバーが無くても、ベルトを固定する方法さえ有れば応用できますので、皆さんもいかがですか(*`д´)b


Posted at 2015/05/10 21:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2015年05月06日 イイね!

もう夏の準備を・・・

もう夏の準備を・・・今日は奥方様の誕生日。連休最終日でノンビリしたいのはヤマヤマですが、娘と供にお出掛けする予定でした。

折角ですので、綺麗なクルマで出掛けようと朝一から洗車しましたが、あまりの陽射しに汗ダラダラです(;´Д`A ```

ロードスターも序でに洗車しましたが、乗り込む際にドアを開けると、熱気がモアッと襲ってきました。
うちのロードスターは、タン幌に換えてあるので、少しはましなはずなのですが・・・



例年であれば、梅雨入りと同時にハードトップ載せちゃいますが、今年は載せずにオープン走行を、出来るだけ楽しもうと決めていましたので、対策を施すことにしました。

前もって準備していた“アルミ断熱シート”を、幌骨の部分に挟み込んで終了です。90×180cmのシートを三つ折にして、90×60cmにすると良い感じでした。



暫定的では有りますが、効果の程はどうでしょうか( ̄ー ̄?)
Posted at 2015/05/06 17:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2015年05月05日 イイね!

またひとつ・・・

またひとつ・・・家族サービスの合間を縫って、予てより気になっていたエアロボードの取付けを行いました。

去年のロードスター東北ミーティングにて入手していましたが、あまりの汚れと痛み具合に、二の足を踏んでいましたが、ようやく重い腰を上げるときが・・・

クリーニングと磨きに時間がかかりましたが、取付け事態はトレードオフのため、あっと言う間でした。

内装のタン化計画のうちのひとつでしたが、これでまたひとつ作業完了できました。
Posted at 2015/05/05 16:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2015年02月08日 イイね!

チッピングガード(改)

チッピングガード(改)昨日、中途半端に作成していたアレ、“チッピングガード(改)”の仕上げと、取り付けが完了しました。



前輪の巻き上げる、小石や泥によるキズやヨゴレを気にして、マッドガードをつけたのですが、スタイル的には不満でした。フロント部分の厚みがずっと気になっていましたが、写真の通り実にスッキリしました。






ヤフオク徘徊中に発見したのですが、目立た無いのに実用的で、しかも安価。

ずっと迷っていたのですが、先日マッドガードに傷つけられたのを機に交換に踏み切りました。

しかし、サイズ的に役不足と思われ、現物取付け前に改良を加え、(改)として取り付けました。

材料的にはオリジナルと同じと思われるモノを入手でき、サイズアップして出来上がりです。

<参考>
アクリルサンデー株式会社
PPクラフトシート PS-3 厚み:0.75mm 材質:ポリプロピレン サイズ:S(490×565)

詳しくは、整備手帳を参照してください。

比較写真①


比較写真②
Posted at 2015/02/08 16:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2015年02月07日 イイね!

素材、道具、揃いましたが・・・

家族との買い出しついでに、“アレ”改を作成するための素材探しに、ホームセンターに寄りました。

しかし、なかなか良い素材が見付からず、作戦変更で某100円ショップへ。

ファイリング用のケースやカバーで、代用できそうですので色々と物色しました。

A4サイズですと小さすぎ、B4サイズとなると種類が少ないうえに、黒だともっと選択肢が限られます(。´Д`。p)

なんとか、使えそうなファイリングケースを購入し、あとは帰って作るだけでしたが、もう1件寄りたいと言い出しました。

行き先を聞けば、近くには大きめのホームセンターが・・・

もちろん待っている間に、そのホームセンターに行き、ついにバッチリな素材に巡り逢えました(oゝ∀・)ノ


アクリルサンデー株式会社
PPクラフトシート PS-3 厚み:0.75mm 材質:ポリプロピレン

サイズはS(490×565)と、L(565×980)がありましたが、とりあえずSを選択。

それでも、じゅうぶんな大きさで、3台分は作れそうです。



自宅に戻って、サイズアップした型紙をおこし、切り出したところで本日の作業は終了。
力尽きました(o´Д`o)

続きは明日、ガンバリマス。












たぶん・・・(lll-Д-)




Posted at 2015/02/07 22:17:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 頭上にて「ビィーッ」と異音が... https://minkara.carview.co.jp/userid/2315789/car/1807757/8419908/note.aspx
何シテル?   11/02 16:37
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ボンデッドワッシャーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:50:41
NA8C ロードスター ウォッシャーノズル交換 NA NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:29:38
BT5.0ワイヤレスオーディオデジタルパワーアンプ50Wx2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 16:14:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation