• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.の"EUNOS ROADSTER" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

サビの侵攻をできるだけ阻止したい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
両側のリアフェンダーに内側からのサビが発生し、腕の良い板金屋を探していますが、なかなか良いところが見つかりません

少しでもサビの侵攻を防ぐ為に、祈るような気持ちで導入
2
バッテリーのプラスとマイナスに繋ぐ赤黒のケーブル

透明なケーブルをボディやフレームに接続します

購入したのは、ヘビーデューティータイプなので、2本となるため、1本はトランク内に、もう1本は車内コンソール裏に接続しました
3
ロードスターはトランク内にバッテリーがあるので、本体はすぐ脇に設置
4
169,054km

どうか効果がありますように!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

なんか落ちてきた‥‥

難易度:

リレー交換

難易度:

アーシング追加

難易度:

エアコン風向き変更レバー潰れる

難易度:

ヒューズ交換(1個は未交換)

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月30日 12:03
部位は違えど共通の問題ですので、今後の報告を楽しみに待っております!
また運転席側サイドシルの塗装が盛り上がってきてますので、気分は盛り下がっています🙅‍♂️
コメントへの返答
2021年8月30日 16:49
取り付け後の様子ですが、クルマの使い勝手に関しては特に変わったところはありません

効果については、雨天走行後のブレーキローターのサビ具合が分かりやすいと思いますので、楽しみではありますが、他の方のコメント等で変わらないとの報告もあり、不安で仕方がありません

購入代金を素直に修理代に回せば良かったかなぁ(汗)

プロフィール

Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー、泥除け外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:10:14
【フルコン】 某国製? 12孔 376cc インジェクター流用@MAZDA BP-VE 2リッター ハイカム 四連スロットル 【ロドスタ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:45:45
ボディ修理(途中経過) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:29:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation