• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.の"EUNOS ROADSTER" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

綺麗にしてるつもりでも...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ショップに2週間ほど預けて、洗車されて返ってきましたが、見た目は綺麗なんですが、この花粉の舞う季節だと幌のベルトラインモールに隠れる部分に溜まってしまい、長い時間放っておくと落ちなくなるんですよね
2
こんな時は先日見つけた、無印良品のブラシで...
3
アプローチは出来ますが、力が入らず頑固な汚れは落とせません
4
そんな時に見つけたのが、Seriaの毛玉取りブラシ

当たり前ですが、100円です
5
サイズ的にもブラシのコシも、ちょうどいい感じです
6
力を入れやすいので、ササッと擦れば綺麗になりました

まぁ、こびり付く前なので落ちて当然ですけど(汗)
7
ベルトラインモールに沿って、ブラッシングすればこれまでよりも時間がかからず終了です

普段から綺麗にしておけば、2年近く経っても汚れは落とせますよ

ただし、擦りすぎると幌の表面を痛めるので程々にしないと

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウレタン塗料のタッチペンで補修

難易度:

ボディカバーの補修(もう限界かも)

難易度:

ボディカバーの補修

難易度:

ボディカバーの保護に靴下?!

難易度:

ツギハギだらけ

難易度:

ボディカバーの補修(何度目だろう)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月16日 19:35
こんばんはです🤗
花粉の付着は困ったものですねー
新車の塗装でも花粉被害が起こってますが、お湯をかけてやるとすんなり花粉汚れが落ちますよ!
ブラシで擦るよりも幌の生地を傷つけずに済むかと思います。

放っておくとシミになってしまいますので、騙されたと思って一度行ってみて下さい。
新車の納整作業でも当たり前に行ってますから•••
コメントへの返答
2022年4月16日 19:48
良い情報、ありがとうございます😊

ビニール幌なら直ぐに落ちそうですが、キャンバス生地だと、一度乾燥しちゃったら落ちてくれるかなぁ

今度、水流だけで落ちない時は試してみようと思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2315789/47793629/
何シテル?   06/21 16:30
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター]MAZDA レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 08:43:08
リアバンパー、泥除け外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:10:14
【フルコン】 某国製? 12孔 376cc インジェクター流用@MAZDA BP-VE 2リッター ハイカム 四連スロットル 【ロドスタ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:45:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation