マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.46

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • フューエルカバーのメンテ

    少し前からピロピロと… ラバーG/Kがはみ出してきてます。 外して… 汚れが凄い! 濡れたタオルで汚れを拭き取ってから、コンパウンドで磨いてやりました。 自作カバーの裏は荒だらけ! 高さ調整の為にワッシャーやらボルトやらで誤魔化してある。 って、自分でその時はそうしたんですけどね… カバーをボディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年8月3日 10:19 czモンキーさん
  • 外気導入口にフィルターを付けました

    前回までにメンテした空調ユニットと ブロアファンに交換する前に室内にゴミ、 ホコリが入って来ないように外気導入口に ネットで見つけたフィルターを付ける事に しました。 ワイパーアームを外し、カウルトップの キャップ 大2個 小5個 を外し中のネジを 外すとカウルが外れます。 ワイパーゴムを替えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 19:22 倶楽けんとさん
  • AZ FCR-062を投入しました。(7回目)

    久しぶりに投入しました。 距離126,285km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 12:42 na6ce358さん
  • 外気導入孔用エアコンフィルターケース取付

    マッキナラボラトリオの製品を取り付けました。 外気導入孔付近の樹脂パーツを浮かせます。 本来はこれ自体を取り外すように指示されていますが、横着しました。 まずは2つのクリップを外します。プラスドライバーがないと外せないですが、スペースが狭いので苦労しました。 画像は2つのクリップのうちの1つです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月21日 22:08 ただランさん
  • フロントのコンビランプを磨いてみた(NA6CE ユーノスロードスター)

    以前から気になっていたフロントのコンビランプ。 実はここにも他の部位と同様に謎の赤い塗料が飛んでいました。 過去の修理で、たったビス2つで外れる部品を外さずに、マスキングして塗装されたのでしょうか? それに加えて、レンズの表面もキズが多くて、ザラザラの状態です・・・ ピカールでレンズ表面のキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月9日 01:06 Koji GSⅡさん
  • オーナメントの更正作業(NA6CE ユーノスロードスター)

    元々付いていた「Roadster」オーナメント。 毛筆体で描かれたロゴがかすれてしまっているので、黒い塗料で「墨入れ」しようかと考えたていました。 しかし、よくよく現物を観察すると長年のワックス掛けにより、ワックスの「かす」が残ってしまっているようです。 こうなったら、詰まっているワックスかす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年11月26日 11:54 Koji GSⅡさん
  • ステッカー剥がれ修復

    洗車すると気になるところが・・・ ステッカーの縁が剥がれてきた 6箇所有りました・・・ 前にやったのと同じ方法 剥がれ箇所にボンドを擦り込み ビニールテープで押さえ込みます。 2時間ほど経ってからビニールテープを剥がすと 綺麗に付いています。 はみ出したボンド屑は指で擦れば綺麗に剥がれます。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月1日 11:52 bmasa (まさ)さん
  • 追いNoxudol!動画あり

    先日工場にお願いしたサビ修理 仕上げに防錆処理もしたようですが、自分の眼で確かめたくてサイドパネルを外しました。 サービスホールから除くと、確かに防錆剤の塗布した形跡がありました。 せっかくサイドパネルを外したので、この際と思い追いNoxudol! パネルの合わせ目やスポット溶接の隙間へも浸透 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年10月20日 21:54 Let's take fiv ...さん
  • ボディカバーの交換

    今年はカバーを交換する年。 いつもは梅雨前に交換していましたが、今回は長持ちしました。 破れる寸前です。 下側は大丈夫です。 (新旧の2枚使っています) 新しいカバーです。 今まで下だったのを上にかけます。 ・覚書 上側:2022/04 下側:2024/09 処分:2020/0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月15日 18:41 ひで@テンロクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)