• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モウえもんの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

バックカメラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
軽自動車ですがあるならあるで便利なのでバックカメラを付けます。

ナンバーボルト取付型が安く簡単にできますが長く乗るであろう事を考え見た目も良い純正位置に付ける専用品を買ってみました。

ジフウプレイス JP-16SⅡ
2
取付にあたって純正のバックドアハンドル(カメラ穴+リクエストスイッチ穴付き)が必要です。

・82850-50M30-ZJH \3,740(税込)

こちらに上のエプトシーラーをカメラ取付部に貼り付け防水処理をした後に付属のネジでカメラを取付ます。
3
純正のカメラ穴無しのバックドアハンドルは赤丸3つのネジで固定されています。

外す前に青丸のワイヤーと黄丸のリクエストスイッチの受信機?のネジを外した方が良いと思われます。

外した物をカメラ付きのバックドアハンドルに組み込み逆の手順で取付
4
外から見るとこんな感じ

いかにもな社外の後付け感がない!
リアバンパーが映る位置なので安心!
とにかくこの見た目が良い!

と完全なる自己満足の世界です(笑)
5
配線は左側の蛇腹から通しました。

スズキ車は蛇腹がカプラー式でないのとカメラのケーブルがストレートタイプなので楽に通せます

配線は左側上面の隙間からAピラー内を通してナビ裏まで持っていきました。
6
カメラの電源ですが最近のスズキ車のナビ裏リバース線は不安定で電気量が少ないようでカメラ起動用電源はACCに接続するよう説明書にありました。
ACCから取るとキーONの際は電源が入りっぱなしなのが気になりますがメーカーの言う事を素直に聞きます。

最後にナビでカメラの設定をし確認して終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

気分転換にホーン交換

難易度:

テールランプ交換!!結果は如何に!

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

ニュートラルポジションスイッチ(インヒビタースイッチ交換

難易度: ★★

デリカに付いてた物の移設

難易度:

エンジンスターター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

モウえもんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィット3 ハイブリッドに乗っています
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗っていました
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアに乗っていました
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation