• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

足回りの話

足回り・・・構造部品は数多く、クルマを安全に楽しく走らせる重要な要素を持っている部分です。

ショックアブソーバーの交換・バネの交換で走りは変わりますね~。

車高調で車高を変えれば、重量配分が自在に変更でき、アンダーなシャシのクルマをオーバー気味に持っていったり出来ますしね。。


アームやリンク類の変更や、ブッシュの強度アップやピロボールジョイント化でも、接地感やトラクション性能も変わってきます。

純正流用が出来ればコストは低く、パフォーマンスは大幅に向上する場合もあります。


そこで、社外品の強度や耐久性に不安があるため、僕の場合は純正流用が多いのですが、重要視している部分。。。

それは、ロアアームとナックルのボールジョイントとタイロットエンド。

純正品で定期的な交換で、足の動きやステアリングレスポンスがグッと良くなります。
ブッシュの打ち変えも当然ですが、その前に純正品でボールジョンとの交換が効きますよ~。

確信犯ではありますが、銀ワゴンGGBを今回やりました。

なぜかというと、彼(オーナー)には知ってもらいたくて。。

なので少しずつ。。






挙動がおかしかったり・・という症状は出ない部分ではあるので、交換サイクルって難しいのですが、なんかしっくり来ないって時はボールジョイント交換すると決まるときが多いです。

適当に距離走っているのでしたら交換してみましょう。

部品的には安い部分ですから。。。社外品にする必要のない部分です。
異音や強度の問題、耐久性の問題があるので、純正品のほうが安心です。
Posted at 2008/10/05 23:44:32 | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation