• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

来年度から2年間限定で・・・?

来年度から2年間限定でエコカーの購入補助を行政が打ち出しました。

買換え需要をあげる目的だそうですが、この国の経済は自動車業界に依存度が高いんでしょうね。

たしかに最近のNEWSでは、あらゆる自動車関連の雇用問題を元として生産量の減産が数十万台となっていますね。

レース関係も、来年は参戦できないチームもあったり、オートサロンにも出展しない企業があったりしています。

生産量減産のほうは当たり前って言えばそんな気がします。

元メーカー勤務の僕としては、見込み生産の部分が多く、国内需要を見ても飽和点に達している感がありますしね。

10年も前でこんなに造って、どこにそんな需要があるのだろう・・・・???

と疑問はありました。


海外向けといっても為替レートが変動なので、儲かるときもあれば損するときもある。

そのレート設定を間違えていれば、今回のような急激な円高ドル安になったときに
大打撃を受ける危険が高まりますからね。

先読みと、見込み・・・。同じようなものですが、ハイリスクハイリターンではなく出来ないものでしょうか??

需要を造って、そこに供給する。ビジネスではそうなのでしょうけど。
自動車ってメンテナンスをちゃんとしていれば、簡単には駄目になんかなりません!

欧米のマーケット狙いでしたら、日本より長持ちさせてしまいますからね。

10年10万キロ耐久試験だけでは通用しないでしょう。

ボディの防錆保障も14年!ってね。これが欧米のマーケットでも重要なキーの一つでしょう。(国産メーカーは・・・・だけ?)


なにわともあれ、依存度が高くなればリスクも増える!
当たり前のことだけど、当たり前に考えなかったのでしょうね。


日本では買い替えサイクルが長くなり一昨年だったかな??
平均11年になってました。


実印押して買うのは家と車くらいでしょう。

財産としてのものです。

どんな車でも購入するときはその車に決めた理由があるはず!

大事に使いましょうね!


エコ換えを進めていますが、ゴミが増えればエコじゃないですからね。


メンテナンスと修理と+αで環境性能は大幅に改善できますしね!!

なんだか企業と行政の癒着が感じられる対策で一言物申す!って・・。笑。

Posted at 2008/12/10 16:26:13 | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

静電気防止シリカコート(カイゼンコート)

カイゼンシリカコートの予約での施工。
東京のT-FACTORYでも開始します。

カイゼンさんと同じ材料で同じように施工できますので、仕上がりに自信ありです!

どんなコーティングされていても、施工できますし、コーティングされてない車ももちろん施工可能です!

年末に向けて車も綺麗にね!



この記事は、静電気防止シリカコートは、汚れがつきにくい? について書いています。
Posted at 2008/12/10 11:58:02 | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

試乗

試作品投入で試乗した感じ。。。


エンジンの力強さが増し、とっても楽チンに運転できます。

しかもハイグリップラジアルがエコタイヤみたいに転がります。

抵抗感が減り、アイドル回転も安定。

エンジンもきれいに回ってますね。


モニタリングしながら走行したのですが、ECUの反応速度も良くなったのか?
出てくる数値に変化がありました。

排気音は静かになってしまいますが、ま~今のご時世、やかましいよりはジェントルな感じのほうが良いのかな?

おまわりさんも気にせずに・・・。笑。。


驚きはリヤデフの効き方。

クスコの機械式1WAYで組んであるのですが、交差点曲がるときにアクセルをス~と入れるだけで、デフがロック!キュルキュルいいながら曲がっていきます。
これ・楽しい~って。爆!


まえはそこまでなかったのですけどね。なぜかパフォーマンスアップ!

アピール度アップ!!笑。。


走りなのかオーディオなのか??どちらがついでの変化か知りませんが、音質もさらに向上!

とってもクリアで澄んだ音が出るようになりました。
低音も歯切れ良く、迫力もあります。


どちらにしても欲張りメニュ~となりますね。



後はいろいろ実証しながら考えます!

09スペックとでも言いましょうか??


進化は止まらない!カイゼンメニューでした!
Posted at 2008/12/10 11:53:12 | トラックバック(1) | アイテム | 日記
2008年12月10日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日はいい天気ですね。

昨日と変わって暖かくてやる気満天の日になりました!笑。


今日は回路のバージョンアップで試作品作ってます。

もちろん餌食になるのはGGB(銀ワゴン)

すでにカイゼンさんのアイとノアには施工済みで、かなりのパフォーマンスアップを果たしています。

ローコストでハイパフォーマンスのコンセプトをできるだけ最大限まで!
を目指してます。



写真はその一部!

公開は来年かな?


価格も現在は未定です。

バージョンアップ版と、新規版と2通りできます!
Posted at 2008/12/10 10:26:21 | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 456
7 89 10 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation