2011年01月31日
今日の東京は晴れ。
昨日の岐阜は朝から雪が降り・・・・・
三重県は晴天だったのでGOLF決行!
しかし、寒さで体が言うことを聞かず・・・・
スコアはいいとして、良い練習になってしまいました。
楽しくプレイできたし、練習にもなって収穫ありでした。
しかし、プレー代もクラブ関係も安くなりましたね。
円高ドル安のせいなのか??
はたまた不況のせいなのか??
20年前と比べたら、比べ物にならないくらい安いです!
これから始めようかな~と思っている人は今がチャンス!
2011年モデルが出てきたので、2010年モデルが格安!
一式そろえてしまえば、OKですからね。
さ~て、今日もアイのECU~~~です。
サッカー、勝ちましたね。
アスリートは好景気みたいですね。
Posted at 2011/01/31 09:58:14 |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日
明日は朝一で大垣へ行きます。
新幹線N700で1時間30分の・・・・。
で名古屋から新快速で30分。
近いですね~。
明日は、大垣FACTORYで仕事。
日曜日は2011年最初のラウンド。
東京チーム1名・岐阜チーム2名
なので、今日もショートゲームに負けないように打って来ました~。
調子はまずまず。
なので、天気だけが心配です。
次のラウンドは2月20日。
東京チーム2名と岐阜チーム2名でラウンドします。
そのうち2パーティーでまわりたいですね~。
東京から4名・・・・・
年内にコースデビュー出来ると良いなぁ~。
GOLF・・・かなり身体使いますよ。
反射神経と動体視力は使わないけど、バランス感覚とインナーマッスルは大きく使います。
体力も必要なので、健康増進にはもってこいのスポーツですね。
コースでショットが決まると超~気持ち良いし!!
上手くなってくると計算しながらになるので、頭も使います。
しかも3次元で・・・。爆。
30日晴れると良いなぁ~
Posted at 2011/01/28 20:19:39 |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日
住所公開してないので・・・・・
住所公開すると、同業者がお客様のふりして来るんです。
前にもありました。
なので、お友達だけに公開しています。
お客様の振りして問い合わせ・・・・
待てど暮らせどお客様はみえない・・・・。
前を通った同業者・・・。
下見か・・・・?
ってね。
うちの方にはリフトはないけど、はす向かいの整備工場にはリフトその他揃ってます。
ついでに、最新の診断機は7種類持ってます。
エンジンOHも足を組むのも・・・全てやってますよ~。
整備士ですから修理も全てやってます。
そう、最近のチューニングショップ・・・・というか・・・。
ショップさん。
修理できないところが多すぎ。
部品交換は出来ても、ただ付けただけ。
トラブルが出ても原因は解からずじまいなんてこともあるようで。
整備士じゃなきゃ・・・現役じゃなきゃ今の車は解からないでしょうね。
お客様が路頭に迷っていると言う情報が飛んでいます。
壊れたところだけ治す・・・ではなく壊れる原因を調べて完治させる。
じゃないと、治ったことにはなりません。
結果があれば原因は必ずありますからね。
エンジンチェックランプが点灯してしまうような部品を販売して、責任逃れするところもあるようですし。
質を下げてもらっては困ります。
大事な愛車は整備士にしっかり見てもらいましょう。
またパーツチョイスも解かっている人に相談しましょう。
ネットや雑誌の情報は全て正しいと思わない方が良いです。
売るための口実が多くを占めています。
僕も、お客の立場の時は色んなショップへ顔を出しました。
結果、一店舗だけが信用できました・・・・。
あのお店がたくさんあればな~と思うわけで・・。
儲け!に走ると効果も変化も無く、耐久性や性能低下に繋がる物でも売ってしまいますからね。
儲ければ良い!では、質の低下を引き起こし、お客様が困ることになります。
自分がお客様の立場だったら・・・・・
昔は車が好きで、ただそれだけで業界に入ったはず・・・・。
今はお金が好き!なんでしょうね。
SHOP選び・・・・自分で足を運んでじっくり話して決めましょう。
ネットで値段は安く買えても、その先は無いですからね。
Posted at 2011/01/27 21:16:26 |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日
今日の東京は晴れ。
昨日の夜、大田区ジャックニクラウスでは雪が舞いました。
他の地域はどうだったのでしょう・・・。
今週末は岐阜なので・・・・雪と戯れてきます。
Posted at 2011/01/27 09:54:56 |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日
トヨタ車のリコールが出ました。
燃料ホースに亀裂が入り、燃料漏れを起こすという内容です。
16車種計120万2800台(2000年5月~08年10月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出たそうです。
該当している車両は速やかにリコールを受けましょう。
該当していない車両でも、燃料漏れが無いか確認しましょう。
Posted at 2011/01/26 15:05:45 |
トラックバック(0) | 日記