• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年8月3日

後期型のステアリングリモコンをA型純正ナビで使う件①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前、メルカリで後期型のステアリングリモコンを安く購入出来て自分のA型の車で使えないかと取り付けてみたもののちゃんと動かず。そんな時ににゃんカラさんの記事を見つけて自分でもやってみようと。

2
まずはマイコンの選定。にゃんカラさんの使ったものをそのまま使えば一番簡単ですが、秋月をみてるとPIC16F1769というのがにゃんカラさんの使ったPIC16F1776よりピン数が少なくお値段も少しやすそう。早速ポチってみが後日、私の持っているPICKIT2では書き込みが出来ないことが判明。アマゾンでPICKIT3互換品をポチって先日届いていました。

久しぶりのPICだったのでまずはLEDチカチカからやるかと思ってましたが、データシートを見ているとなんだかいきなり出来そうな気がしてきたので早速。

ソースはにゃんカラさんから拝借してマイコンの変わった部分とMFDを使わないことによる不要部分の削除とステアリングリモコンの世代の違う部分の修正。
3
後期のステアリングリモコンの抵抗値を測定してメモ。
4
全体的に抵抗値が大きいのでにゃんカラさんの回路だとプルアップ抵抗が220オームだったところを470オームにしてADCのしきい値を計算。
各ボタンを押した時の想定読み出し値の中間値をしきい値としました。
5
回路は簡単でこんなけ。
6
ブレッドボードで回路を作って出力値をテスターで確認。
入力ピンの設定を間違っていたり、オンフックとオフフックを間違えていたりしましたが、それほど苦戦せずに動作確認完了。
7
最後に基板に実装。電源を12Vから取る予定なので3端子レギュレーターを乗せて後は適当に。で今日はここまで。

続きは車の配線を切断したくないのでコネクタを買って今の配線に割り込ませる形で取り付ける予定。

本日、コネクタ注文したので気が向けば来週の火曜日に作業かな。暑いので先延ばしにしちゃうかも(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AVH自動化ハーネス

難易度:

感度変更【ドライバーモニタリングシステム】

難易度:

T-REV オーバーホール

難易度:

空気清浄機の清掃

難易度:

DENSO JHORN POWER’D 取付

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オビワン・ケノービ こんばんは!
シーズンイン、おめでとうございます!
2日はどちらへ?
岩鞍はまだまだですねー。
湯沢方面に逃げたいのですが、シーズン券の呪縛が(T_T)」
何シテル?   01/09 19:52
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation