• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちび~♪のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

NSXクラブ九州ツーリングで運転手・・(^^;

NSXクラブ九州ツーリングで運転手・・(^^;




昨日は、NSXクラブ九州の会長さんに頼まれて・・・




クラブのNSXツーリングにシビックtypeR(FD2)でお供してきました!



なぜお供かと言うと、今回のツーリングではホンダさんより取材があるので、私の役目は、取材のカメラマンやホンダ関係者の方々をシビックに乗せて同行する役目でした(^^;


しかし、乗せたのは・・・・


NSX・S2000・インテRの開発責任者である上原繁さん・・・



おまけに乗せる車は足が硬い事で評判のFD2typeR・・・・



ツーリング途中では参加者のNSX-Rなどを運転されてましたが、後部座席にのせると流石に緊張しますね~~!(><)




ツーリングでの詳細はこちらにアップしました♪




ただ、早朝からホテルに迎えに行ってホンダの方たちをシビックに乗せて走り出しての第一声は・・・


『この車、足硬いね~~!』(笑)


そりゃ~~typeRだから仕方ないでしょう・・・(^^;



以前に、ちょっことだけこのシビックtypeRには試乗させて頂いてましたが、今回一日運転する機会を頂いての感想・・・・



凄すぎます!!(>_<)



途中、一般道では無い所も走りましたが・・・(謎)


200km/h軽く超えて横Gをかなり感じながらコーナーリングしてても、不安感のかけらも無いのです!(驚)


220km/hの片手運転でも何の不安も有りません。


一応、2000ccNA完全ノーマルのシビックなんですけど・・・車体そのものが凄く良かったです♪
(一般道で無い所ではリミッターカットして頂いたような記憶が・・・)



峠も一体どこらへんに限界があるのかなんてぜんぜん判らないくらいにスイスイ走れちゃいました。(^0^)


タイヤもノーマル純正なのにSタイヤみたいな感覚・・・・

(ちなみにタイヤは最近交換したばかりでしたけど)(^^;



恐るべし、シビック・・・(--;


営業車として仕事に使うには最強マシンだと思います!!(爆)


一応、4ドアで音も静かですからね~~~♪


もちろん、このシビックのオーナーさんも仕事用の営業車として使われてます☆


以前は、S2000を営業車に使ってましたが・・・(^^;



今回のツーリングにお供したことは、色々な意味で貴重な体験となりました♪



NSXクラブ九州の会長さんに感謝です!m(_ _)m




最後に、今回取材に来られてたライター・カメラマンの方にセブンのお話してたら・・・・
栃木のセブン乗り、あの方にもインタビューした事あるそうです(笑)
世の中、やっぱり狭いですね~~~(^^;


Posted at 2009/04/27 11:10:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月24日 イイね!

MOTULオイル・・・(^^;

MOTULオイル・・・(^^;





昨日のブログのコメントにCOSMAさんから・・・







『使うオイルはMOTULではないんですか?』とのコメントを頂いて・・・・ふと疑問が・・・・



私の昔のHNは『MOTULBEAT』です。


にっしゃんさんに改名して頂いて『もちび~♪』に変更しました(^^;


昔のHNの由来は、以前乗ってたホンダBEATがMOTULカラーでしたので、ジムカーナなどへエントリーする時にMOTULBEATのエントリー名でした。


福岡周辺のBEAT乗りの方々からは、MOTULBEATと呼ばれてたのでHNもそれにしたのです。


BEATを手に入れた時には、全ての油脂類はMOTUL製を使用されてました・・・


しかし、私が購入後は・・・・MOTULオイルは使ったことがありません。



私は、今までずっと・・・



MOTUL製のオイルを購入した事は一度も有りません(^^;



ひょっとして、・・・私がMOTULオイルを使っているだろうと思ってる人が居るのかな~~?


(爆)
Posted at 2009/04/24 09:38:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月27日 イイね!

HYMER☆

HYMER☆



昨日は、知人のAさん所有のHYMARを見学させて頂きました♪


Aさん、かれこれこのHYMARでキャンピングカーは5台目です・・・


それも、全て輸入車(^^;


まだ、この車を見せてもらう前に・・・


私  『Aさん、コースターなどのバスコンでも良いんじゃないですか?』


Aさん『んん~~・・・やっぱりヨーロッパの車が良いんだよね~~・・・』


初めは理解できませんでしたが、実車を見たら理解できました♪


確かに、仕上げの具合が・・・なんと言って良いか・・・良いんです☆


一言で言うと、贅沢な感じ?(^^;


以前、ウィネベーゴにも乗せてもらった事は有りますが、こちらの方がお洒落なのかな?





HYMERにはメルセデスベースも有りますが、Aさんのはフィアットベースです。


全長を6m以内にしてるので、高速料金やフェリー乗船料金も普通車料金です!





シンクとガス台の後ろの扉は、てっきりベッドルームだと思っていると・・・


なんと・・・






広い洗面台なんです!!


その横には水洗トイレにシャワールームが・・・


じゃあベッドは何処なの??





フロントコクピットにも見当たらないし・・・??


Aさんに聞いてみると・・・


Aさん 『上、上・・・・・上だよ!!』


私  『上って何処です??何にも無いし・・・・』



有りました!!






運転席の頭上へ折りたたまれてました(^^;


ワンタッチで、引き降ろすと・・・・


運転席・助手席のフロントスペースがベッドルームに変身!!




そして、これがオーナーさん自慢の一品だそうです!






自分で図面引いて製作された物で・・・


何かと言うと・・・・







オートバイの積載キャリアです!








基本、このキャンピングカーは2名使用を目的で作られたらしく・・・・贅沢ですね♪(^0^)


これでセブンを積んだトレーラー引っ張って遊びに行ったら最高ですが、おそらく私には一生叶わぬ夢でしょう~~!(爆)

Posted at 2009/02/27 12:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月20日 イイね!

ペダルネタの続き・・・

ペダルネタの続き・・・



昨日のペダル画像の車は・・・









これでした↓








日産ブルーバードです!






そして、この車にもペダルスイッチが付いてます。









トヨペットコロナです!















しかし、同年代の車でもこの車には見当たりません・・・・



位置づけがGTカーだからでしょうか?








日産スカイラインGT-Aです!



もう、この時代はプリンスでは無くて日産ですね。












そしてこの車のペダルは・・・??













さらにこの車は・・・・????












しかし、あんまりペダルネタで引っ張ってると飽きてくるので・・・・




ペダルネタは終わりにします(^^;





車オタクだと思われると困るし・・・・(爆)



Posted at 2009/02/20 12:06:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月19日 イイね!

ABCペダル色々・・!

ABCペダル色々・・!




左の画像は、皆さん御馴染みのTILTON社製のペダルです♪







私のセブンには似合いませんが・・・


部屋の飾りに欲しい一品です(笑)




先日アップしたポルシェのブログで、ペダルの話題が出たので会社の車の写真を撮ってみました(^^;







↑の画像はこの車のペダル画像です↓






964カレラ2後期型です。


オルガン式のABCペダルなので、いまいちヒール&トゥが上手く行かないんですよね・・・(^^;


この車輌はお約束ですが、前オーナーさんがアクセルペダルに細工をしてあります。



お次は・・・・







これもオルガンタイプのペダルです・・・







993カレラ2です!

993もオルガンなんですよね~~~(--;



ちなみに↓の車は吊り下げタイプです☆





すいません、MT車が見当たらなくて・・・・すいません、ティプトロのボクスターですm(_ _)m







911はずっとオルガンペダルだったのに、924・944・968・ボクスター・ケイマンと通常の吊り下げ式のペダルです(^^;


確か、914・916はオルガンだったと思いますが・・・



997は吊り下げ式なんですが・・・・996ってどうでしたっけ?


997は在庫で確認したのですが、996がたまたま目の前に無くて・・・(^^;


確か、ボクスターと同じだったような気がするんですよね~~??


乗りにくかった思い出が無いので・・・(笑)



そうそう、このペダルの車の車種名判りますか??







ペダル下の押しボタンスイッチに馴染みのある方はお歳が・・・・(爆)


当時の車はみんなこうなってたんですけどね(^^)


Posted at 2009/02/19 16:42:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #コスモ 燃料ポンプ・ホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231720/car/125061/6670738/note.aspx
何シテル?   12/14 13:09
車を使った遊びが好きです(^。^; また、車関係の知人で集まってのバカ話も大好きです♪ 現在の所有車は・・・ ケーターハム スーパーセブン1700クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気分萎えてるときはロカビリーだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 09:43:16
切れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 19:09:44
前向き人生!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 18:12:15

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン1700クラシック 現在2代目のスーパーセブンです。 97 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
以前、10年間程所有していましたコスモスポーツです。44年式の前期、後期の中間のタイプで ...
その他 その他 その他 その他
ケーターハム スーパーセブンBDR-S 1985年式です。 BDR-Sとしては初期のモデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
名前の由来となったMOTULBEATです。 エンジンはボアアップ、ハイカム、強化バルブス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation