• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

太陽光設置

太陽光設置 太陽光発電を設置しました。
屋根に穴を開けたくなかったのでセキノ興産のキャッチ工法です。

家は5パーセント勾配なので最初は架台で最適な角度に補正することを考えましたが、架台の値段で利益が吹き飛んでしまうので、平置きで発電量をシミュレーションし直したところ、より多くの枚数が載せられることがわかり、キツメのシミュレーションでも10年経たずに元が採れる結果になったのでこの形での設置になりました(^^)。
ちなみにパネルはコスパと補償内容、それに積雪対応でシャープの多結晶にしています。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/03/04 16:45:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
はちおさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2013年3月4日 22:35
こんばんは
多結晶シリコンパネルの積雪対応って どんな内容なんですか?
コメントへの返答
2013年3月5日 5:45
おはようございます。
通常のJIS規格だと2400Pa(約1m)の積雪にしか対応していないんですが、積雪対応だと倍の4800Pa対応になります。パネル裏の補強で対応しているみたいで、人が乗ってもびくともしません。

うちはほぼ陸屋根のため雪のずり落ちが期待出来ないので、積雪対応は必須でした (^^)
2013年3月6日 1:55
うちも設置して8ヶ月たちます(パナですが)。
発電量で季節を感じるという経験をしました。
楽しんでください!

積雪対応というのは知りませんでした。
コメントへの返答
2013年3月6日 5:51
ここ数日は晴れて思った以上に稼いでくれています (^_^)

積雪対応をうたっているのは3社ほどなので、あまり知られていないようです。
陸屋根に平置なので、雪のずり落ちが期待出来ず、こちらで積もる可能性のある積雪まで耐えられるパネルが必須でした。

設置工法も特殊なのを選んでいるので、対応出来る業者を捜すのに苦労しました (^_^;

プロフィール

「涼しくなったらノブ撮り行こうと思ってるけど誰か一緒に行く人います?

https://www.photo-craft.net
何シテル?   09/05 12:57
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation