• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月02日

ピカソを降車しました その4

正月休みでやること無いので、裁判に向けて訴状の下書き作ってます(^^;

弁護士に頼むんだから、全部やってくれるんじゃないの?と思ったあなた。それじゃ裁判に負けます(笑)

弁護士は、依頼人の主張に基づく訴状は作るけど、自分の主張を証明するための資料は依頼人が用意しなければなりません。ダメな弁護士だと依頼人の言う事をダラダラと書き連ねるだけで、辻褄が合わなく論理的に破綻した訴状になります。

なので、自分で訴状を作ってみて、辻褄が合っていて論理的に破綻してないか、足りない証拠や検証資料は無いかを確認し、それを基に弁護士に再確認してもらい、法律や判例面で補強してもらって訴状を作るのがよいです。

訴状はネットで例文があるので簡単に作ることが出来るし、よくわからなかったら箇条書きで要件をあらいだし、フローチャート風に因果関係がわかる絵を作って弁護士に訴状に起こしてもらうのでも良いです。

お金がないときは、通常の弁護士相談で訴状のチェックだけしてもらい、残りは裁判所で聞けば、昔と違って優しく手続きの仕方を教えてくれます。

とりあえず、事故の状況説明と、それに基づき双方がどれだけ安全義務等を果たしているか、判例ではどうなっているかまで書きましたが、損害額については見積を取らなければならない項目があるので、残りは正月休みが終わってからです(^^;
ブログ一覧 | 裁判 | 日記
Posted at 2018/01/02 17:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

毎日 朝夜の儀式です☺️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【富山で鉄学】フリーきっぷで富山地 ...
LEN吉さん

200万円弱なカババ アバルト 5 ...
ひで777 B5さん

🍜グルメモ-1,045- もちも ...
桃乃木權士さん

2025.07.23 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2018年1月3日 13:12
こんにちは。
お疲れさまです。

自分も2013年12月16日にヴィヴィオ追突されて入院しました。

真後ろから追突されてヴィヴィオは廃車。

交差点で止まっていて追突される直前に後ろの車のだドライバーのジイジイが下を向いているのが分かって、身構えるのが背一杯でした。

追突直後、痛みにもだいているとジイジイとジイジイのジイジイが両方の窓から大丈夫かとほざいておりました。

ジイジイも気に食わないが、ジイジイの保険会社がまたクズで。

ダメだから東京の交通事故専門の弁護士が地元にきていて、話を聞いてお願いしましたが、お金いくら請求出来ますとあった以降は、部下がダメなのか上司がダメなのか、返事きやしない。

本当にこういうのは恵まれないです。

コメントへの返答
2018年1月3日 13:40
こんにちは。

保険会社は契約者の味方ではなく、如何に自社の支出を抑えるかしか考えていません。また、保険会社が用意する弁護士も同様に本来の雇い主の保険会社の利益を第一に考えています。

なので、正当な補償を得ようとしたら自分が動くしかないんですよね、、、。

プロフィール

「朝日」
何シテル?   07/19 05:09
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation