• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月03日

RZVの油面調整と117のエンジン始動

RZVの油面調整と117のエンジン始動 最近RZVを通勤で使ってるのですが、前よりも若干燃費が悪くなったのと、なんとなくガソリン臭がするのでキャブ周りを確認したところ、左前シリンダー用のフロート室からガソリン滲みが、、、
ケチってパッキンを再利用したのが原因のようです(^^;;

交換前に念のため各キャブの油面を確認したところ、左側だけ前後ともに5mmほど高め。
どうらやセッティングのため何度もバラした時にフロートを曲げてしまったようです、、、、


キャブをバラしてフロートを調整して組立してガソリン通して油面の確認。ちょっとの調整で油面が大きく変化するため一回では上手くいかず、結局7、8回ほどバラして調整して確認を繰り返し、何とか規定値に収まりました(^^)

続いて4ヶ月振りの117coupéのエンジン始動です。

バッテリーのアース端子を外すの忘れて繋ぎっぱなしにしたせいで空になってたので、ピカソからブースターケーブルを繋いで始動。
ちょっと長めのクランキングでエンジンが掛かりました。
ブログ一覧 | RZV(メンテナンス)
Posted at 2019/11/03 21:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

車検完了
nogizakaさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2019年11月3日 21:37
手間はかかっても、
それもまた
良い休日ではないかと
思いますw
コメントへの返答
2019年11月3日 21:49
本当は寒くなって乗れなくなる前に紅葉狩り兼ねて山へ行きたかったのですが(笑)
2019年11月4日 22:10
117の年代の車は、微弱な電流流しておく方がサビないと聞いて、
しばらく寝かしておく時もバッテリーのマイナスアース外さずにそのままにしていました。
おかげで毎回バッテリーすっからかん。
コメントへの返答
2019年11月5日 7:31
バッテリーが減ってきたら自動で補充してくれる充電器持ってるのですが、火事が怖くて使ってません(^^;
2019年11月25日 3:52
小生のブログにお立ち寄りありがとうございます。
小生も昔117のハンドメイドに乗って鈴の音クラブに入ってました。
今でも昔の117仲間と忘年会をやってます。
また、ノスヒロ35号には巻頭カラーで愛車が掲載されてます。絶版車特集でTVにも愛車と出ました。
出来ればまた手元に置きたい一台です。
コメントへの返答
2019年11月25日 7:49
117coupéは子供の学費が掛かるので、まだ暫くは冬眠の予定です(^^;;

プロフィール

「朝日」
何シテル?   07/19 05:09
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation