• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

ピカソを降車しました その4

正月休みでやること無いので、裁判に向けて訴状の下書き作ってます(^^; 弁護士に頼むんだから、全部やってくれるんじゃないの?と思ったあなた。それじゃ裁判に負けます(笑) 弁護士は、依頼人の主張に基づく訴状は作るけど、自分の主張を証明するための資料は依頼人が用意しなければなりません。ダメな弁護士 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/02 17:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2018年01月01日 イイね!

デッドニングで思うこと

制振は程々で良い。 安いスポンジやニードルフェルトで良いから、とにかく内装の裏やフレーム内の空間をトコトン塞いで音の伝搬や増幅を防いだ方がコスパよく静かになるし、パネルにスポンジなどが当たる事である程度の制振の効果もある。 でも荒れた路面での低周波音は制振(重さ)が必要。 モノコックよりもフ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 21:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

ピカソを降車しました その3

さらに切ります(笑) 評価額が修理費用を越えるので乗り替えとなるのですが、この時に出るお金は評価額だけではありません。 保険会社によっては、見舞金と称して少額の上乗せで誤魔化そうとしますが、実際はそれ以上の費用を請求可能である事を多くの判例が示しています。 分かりやすくいうと、本体価格だけで ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 07:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2017年12月30日 イイね!

ピカソを降車しました その2

長くなるので切りました(^^; 現在、補償で揉めているのですが、お互いに同じ保険会社だと、相手の保険会社から分捕るってことが出来ないので、少しでも払わなくて済むように、なぁなぁの回答しか出してきませんね、、、。 結論から言うと、過失割合は0:10を認めさせましたが、乗り替え時の諸費用で揉めてい ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 07:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2017年12月30日 イイね!

ピカソを降車しました その1

ピカソを降車しました その1
2週間ほど前に、一旦停止を無視して突っ込んできた車との接触事故により、修理費用が残存価値を超える事になった為、不本意ながらピカソを降車となりました、、、。 新しい車は、自分の使用要件と納期の短さから又もやピカソです(笑)。ほんとは若い頃から欲しかったピックアップトラックのハイラックス(本当はあれ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 07:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2017年12月29日 イイね!

ピカソ初トラブル

乗り始めて2日目で早速トラブルです。 まぁ、前のピカソでも色々壊れましたが、納車翌日とは(笑)。 どうやら、パーキングアシスタンスのソナーが不調のようで、停車する度にフロントのセンサーが反応してプープー煩い音が(^^;; とりあえず、センサーを切って音が鳴らないようにしたので、正月休みが明けた ...
続きを読む
Posted at 2018/01/02 18:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

ぬこ寺

ぬこ寺
天気が良いので、SVXで猫寺までドライブ(^^) SVXは今日から春まで冬眠の予定です。
続きを読む
Posted at 2017/12/03 12:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX(全般) | 日記
2017年10月14日 イイね!

10年ぶりに

10年ぶりに
10年ぶりにSVXでキャンプです。 去年は117coupéでした(^^;
続きを読む
Posted at 2017/10/14 17:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX(全般)
2017年10月01日 イイね!

内装の修理

内装の修理
パネルの裏側の塗装状態をチェックするために内装を外したところ、パキパキと色々な所が簡単に割れてしまったので修理です。 接着剤では直ぐに取れてしまうのでプラスチックリペアキットで修理したいところですが、高いのでピンたけ購入(^^;。 半田ごてでピンに熱をかけて樹脂の中に溶け込まします。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/01 21:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX(トラブル) | 日記
2017年09月25日 イイね!

SVXの商標

ディスカバリーSVXの商標がどうなっているのか気になったので調べてみました。 https://www2.j-platpat.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_T.cgi?ITEM01=106&KEY01=SVX&OPT01=02&ITEM02=107&KEY02=S ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 21:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX(全般) | 日記

プロフィール

「涼しくなったらノブ撮り行こうと思ってるけど誰か一緒に行く人います?

https://www.photo-craft.net
何シテル?   09/05 12:57
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation