• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

ピカソを降車しました その36(即時抗告をしました)

その36です。 保険会社からの移送申立ですが、裁判所から認められ、1審が地方裁判所からとなりました。 こちらの主張が通らなく残念、、、と言いたいところですが、実は意見書を出すときに「移送を求める具体的な根拠を書いてないから一応反論の書面出すけど、地裁へ移送してもらって良いですよ」と裁判所側へ伝 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/25 18:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2019年01月23日 イイね!

RZVの復活に向けて その7

RZVの復活に向けて その7
その7です。 今週末は天気が悪く気温が低くなる予報なので、ホイール塗装作業の続きが出来そうにありません。そこで、外装の補修に必要なデカール類の調達です(^^; 純正品は廃盤なので、社外品を色々検索していると、中華製の塗装済みのカウル丸ごとがあるようですが、錆が浮いてきたタンク以外は磨き程度で使 ...
続きを読む
2019年01月19日 イイね!

RZVの復活に向けて その6

RZVの復活に向けて その6
本日の作業です。 思ったよりも気温が上がったので、昼からホイールの塗装を行いました。 まずは先週ブラスト処理したホイールをブレーキクリーナーで脱脂し、エアダスターで埃などを取り除きます。 ブラスト処理でアルミの地肌が出ているため、このままでは塗装してもすぐにはがれてしまうので、プライマー処 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/19 17:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZV(レストア) | 日記
2019年01月18日 イイね!

ピカソを降車しました その35(裁判の争点3)

その35です。 次は損害請求額の妥当性です。 本来保険会社が契約に基づいて作成すべき書類をこちらが作成したので、それに伴う実費として、資料作成に要した時間に人件費を掛けただけの単純な数字に諸経費をプラスして算出たものです。 全く根拠が無い数字はありませんし、仮に第三者に作成を依頼した場合よりは ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 23:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2019年01月17日 イイね!

ピカソを降車しました その34(裁判の争点2)

その34です。 次は契約違反についてです。 これも以前述べたとおり、「被保険者が対人事故または対物事故にかかわる損害賠償の請求を受けた場合には、当会社は、被保険者の負担する法律上の損害賠償責任の内容を確定するため、当会社が被保険者に対して支払い責任を負う限度において、被保険者の行う折衝、示談ま ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 23:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2019年01月16日 イイね!

ピカソを降車しました その33(裁判の争点1)

その33です。 裁判の争点について纏めてみました。 大きく分けると利益相反、契約違反、損害請求額の妥当性の3つあります。 まず、利益相反についてです。 以前述べたように、事故の被害者と保険会社は原理的に利益相反関係にあり、被害者と加害者が同一の保険会社の場合にはよりその傾向が高くなります。 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 23:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2019年01月15日 イイね!

ピカソを降車しました その32(保険会社からの申し立て)

その32です。 予想どおり保険会社は少額訴訟制度での裁判を拒否し、通常訴訟へ移行しました。 まぁ、通常訴訟となっても証拠はまだ出してない分も含めて十分手元にありますし、今後の相手からの反論に対する準備書面についても問題なく自分で作成できるので、度々休む必要がある事を除けば大きな問題は無いです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/15 22:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2019年01月14日 イイね!

ピカソを降車しました その31(保険会社を訴えました)

その31です。 事故については裁判で決着が付いたので、ここからは保険会社および弁護士との対決です。 ちょっと前になりますが、保険会社の利益相反行為および契約違反に伴う損害賠償の請求を提訴しました。弁護士に対しては、懲戒請求の異議申出の結果が出るまで数ヶ月から半年程度かかりますので、しばらくは保 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/15 21:26:03 | コメント(0) | 裁判 | 日記
2019年01月12日 イイね!

RZVの復活に向けて その5

 RZVの復活に向けて その5
本日の作業です。 まずは、取り外したエンジンのブラスト処理です。 購入したキャビネットはエンジンまるごとは入らないので野吹きになるのですが、普通に硅砂やアルミナを吹くと粉塵で近所迷惑になるので、重曹を使ったウェットブラストにしました。 これだと、重曹の効果でオイル成分も落ちるし、粉塵が飛び散る ...
続きを読む
Posted at 2019/01/12 17:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZV(レストア) | 日記
2019年01月05日 イイね!

RZVの復活に向けて その4

 RZVの復活に向けて その4
本日の作業です。 バイク屋に頼んでいたパーツを取りに行き、とりあえず動かすのに必要な部品は何とか入手できました(^^)。 次に先日購入した機材です。 コンプレッサーやブラストキャビネットを組み付けて使用できるようにしました。 明日からしばらくサビ取りです(笑)
続きを読む
Posted at 2019/01/05 19:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZV(レストア) | 日記

プロフィール

「朝日」
何シテル?   07/19 05:09
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation