• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2008年03月20日 イイね!

ピカソ雑感(その2)

その2は、ボディーについてです。

ボンネットを開けると、エンジンルームが現代の車としては驚くぐらいガランとしています。シトロエン流のフロントオーバーハングが長く、リアは短いと言うデザインをうまく利用して、重量物であるエンジンをなるべくバルクヘッドに近づけて重量バランスを改善させ、クラッシュスペースをこれでもかと言うぐらい稼いでいます。また、アルミ?と思われる角材がクロスメンバー付近から前方に伸びており、十分な衝突安全性を確保しているようです。またボンネットをアルミにしている事で、フロントおよび高い位置での重量を軽減しているのですが、歩行者保護の面からは少し疑問が有ります。

車体はガラス面積や開口部が大きい事から、車体のねじれの面からは不利なようで、段差やコーナーで車体がねじれているのが実感できます。ただしフレームがストレートに配置され、BCDのピラーを太くしている事から衝突安全は十分確保されているようです。

車内はナビを取付けるときに内装を一通りはがしてみたのですが、リアフェンダー内部へのニードルフェルトや、床下への防音材などで十分すぎるほど対策をしているのが判りますが、制振の面ではまだ少し足りないようで、特に荒れた路面等での低音のロードノイズ系の音が十分に減衰されずに車内に伝わってきています。また、リアゲートやドア内部の対策も十分ではないため、トンネル内などでの反射音についてももう少しと思うところが有ります。

また、内外装の樹脂パーツの取付け方が十分ではなく、車体がねじれたときに部品どうしがこすれて軋み音がでるため、剛性感が低くなっています。特にBピラーの車体外側のカバーやルーフレールのカバーからの音が気になります。車体との接触部にスポンジやフェルトを入れたりする工夫があればと思います。

それから、ドアの取付部の鉄板が少し薄いようで、ドアを開けたときにピラーごと少しぐらついています。このままでは、経年劣化でドアが下がってくるような気がします。


Posted at 2008/03/20 14:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4ピカソ(全般) | 日記

プロフィール

「涼しくなったらノブ撮り行こうと思ってるけど誰か一緒に行く人います?

https://www.photo-craft.net
何シテル?   09/05 12:57
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation