• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2019年07月08日 イイね!

RZVの復活に向けて その26

RZVの復活に向けて その26ついにRZV500Rが復活しました。

前回無事エンジンが始動したので、車検に向けた整備を行います。整備点検簿を記入すると、ほとんどの項目が分解修理か部品交換です(笑)。夜になって光軸調整をしたところで整備完了。

整備が終わったらいよいよ陸運局です。
翌日、近くの車屋で自賠責保険を入れ、市役所で仮ナンバーを借り自走。途中、テスターで光軸のチェックをしたところドンピシャ真ん中で問題なしで一路陸運局へ。

久しぶりの2st500の加速は強烈!!
エンジンもきっちりやっているので、以前よりも振動が少なく回転もスムーズで、パワーバンドに入るとフロントが浮きます。ただ、予算不足でホーニングのみで済ました影響からか、若干シリンダーからピストンの首振りによる打音が出ています。冬になって乗れなくなったら、もう一度エンジンを開けてボーリングだな、などと思いながらあと少しでで陸運局というところでトラブルが、、、

街中で渋滞をトロトロ走っていたら、水温計の上昇とともに徐々にエンジンが被りまくり。陸運局へ着く直前にエンジンが止まってしまいました。

温まって止まるとなると自作CDIかコイルの可能性があるので、試しにCDIを予備に取り替えても同じ症状。30分ほどほっとくと普通にエンジンかかりますがエンジンが温まると再び停止。

煙は4発とも出ていたのと、ガソリンタンクが物凄く熱を持ってたので、コイルではなくパーコレーションと判断。ガソリンがリザーブレベルまで減っていたことでエンジンの熱をモロに受けたのが原因と思われます。
燃料を満タンにしたところ、症状は出なくなりました(^^)


さて車検の方ですが、サクッと一発て合格と行きたかったのですが、光軸で進入が少し斜めになったためか僅かに左に寄っていて不合格。
事前に問題がない事は確認しているので、進入角度を調整して再トライで無事合格。


無事ナンバーが交付され、公道復帰&ライダー復帰となりました(^^)





プロフィール

「電子制御キャブ最高😆
今まで30分から1時間掛かったセッティング変更が1分掛からずにできる」
何シテル?   06/01 09:07
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7 8910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation