• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

保険会社と事故対応 その2(保険会社は味方?)

自動車事故にあった場合、ほぼ例外なく保険会社のお世話になると思います。

保険会社は契約者の味方でしょうか?
答えはYesでありNoでもあります。

では、どう言った時に味方になり、どう言った時に敵となるのでしょう?。この辺りは保険会社の利益を前提に考えれば自ずと答えがでます。

答えからいうと、事故の加害者かつ車両保険に加入していない場合のみ味方です。

でも、事故の加害者で車両保険に未加入の場合でも、完全無欠な味方ではありません。これも保険会社の利益を考えると簡単なのですが、被害者に対して厳しい態度に出る(賠償額を少なくする方向で示談交渉を行う)ことが保険会社の利益となりますから、被害者と揉めて最悪裁判になることが有るのです。

保険会社の利益と契約者の関係はこの下に解説があるので、興味がある方は読んでみてください。


<保険会社と契約者の利益の解説>
保険会社と契約者は、被害者もしくは加害者の立場で見た場合、双方の利害関係は以下となります。
a.加害者の立場
 加害者の立場で見た場合「加害者の利益=加害者の過失割合と賠償額を少なくする」が利益となり、加害者側の保険会社にとっては「加害者の過失割合と賠償額を少なくする=保険会社の支払う賠償額が少なくなる」ため、利益は対立しない。
 一方で、加害者が車両保険を付けている場合は、過失割合分の車両保険を支払うことは保険会社にとって損失であるため、加害者と保険会社の利益は対立する。
b.被害者の立場
 被害者の立場で見た場合「被害者の利益=過失割を少なくし補償(損害)額を多くする」となり、被害者側の保険会社にとっては「被害者の過失割合を少なくする=保険会社が加害者に支払う過失割合分の賠償額が少なくなる」になるが、被害者の補償(損害)額を多くすることは保険会社の利益にも損失にもならず、被害者と保険会社の利益は対立はしないものの、味方にもならない。
 一方で、被害者が車両保険を付けている場合は、過失割合分の車両保険を支払うことは保険会社にとって損失であるため、被害者の過失割合が0の場合を除き被害者と保険会社の利益は対立する。

 また、被害者と加害者が同一の保険会社の場合、保険会社全体での利益を含めて比較すると利害関係は以下となります。
 c.損害保険会社が同一で加害者の立場
 加害者の立場で見た場合「加害者の利益=加害者の過失割合と賠償額を少なくする」が利益となり、損害保険会社にとっては「被害者の過失割合を少なくする=被害者+加害者で見た場合の支払額は変わらない」ため、損害保険会社の利益にも損失にもならないが、「加害者の賠償額を少なくする=損害保険会社の支払い額が少なくなる」ことは利益となるため、加害者と損害保険会社は利益は対立しない。
 一方で、加害者が車両保険を付けている場合は、過失割合分の車両保険を支払うことは保険会社にとって損失であり、加害者と保険会社の利益は対立する。
 d.損害保険会社が同一で被害者の立場
 被害者の立場で見た場合「被害者の利益=過失割合を少なくし補償(損害)額を多くする」となるが、被害者側の保険会社にとっては「被害者の過失割合を少なくする=被害者+加害者で見た場合の支払額は変わらない」ため、保険会社の利益にも損失にもらないが、「被害者の補償(損害)額を大きくする=加害者側の立場として保険会社が被害者に払う賠償額が多くなる」ことや、過失割合が0の可能性がある場合「過失割合が0とならない=被害者+加害者で見た場合の支払額は変わらない」が、被害者の保険で加害者への補償を行った分、翌年以降の被害者の保険料が上がり、被害者が余分に支払う保険料で利益を得ることが可能となり、被害者と保険会社の利益は対立する。

以上のことから、加害者かつ車両保険未加入の場合を除き、契約者と保険会社の利益は対立し、被害者と加害者が同一の保険会社の場合は、被害者にとってよりその傾向が増すことになります。
Posted at 2020/05/24 09:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故対応の解説 | 日記

プロフィール

「電子制御キャブ最高😆
今まで30分から1時間掛かったセッティング変更が1分掛からずにできる」
何シテル?   06/01 09:07
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation