• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

初乗りの感想

午後から晴れたので、SVXの初乗りです。
比較対象は、以前乗っていた非純正銀2色です。

走り始めてまず思ったのは、驚くぐらい変速がスムースなこと。
以前は7万キロぐらいの時にリビルト(STi印)に載せ替えたけど、その直後と同じかそれ以上にスムース。ゆっくり加速すると、まるでCVTの様にショックも回転数の変動もほとんど無く、速度だけ上がって行くイメージ。

エンジンも綺麗に燃焼してオルタネーターやパワステポンプ等のエンジンに連なる回転パーツのベアリングが痛んでいないからか、嫌な振動もなく綺麗に上まで回ってくれます。10万キロ時に2万キロのエンジンに載せ替えた時よりも気持ちがいいです。

足回りは街乗りのみですが、ショックの吸収やダンピングも適切で、10万キロ時に足回りを総取替えした時と同じような感じだけど、その後に残る微弱な振動の伝わりがほとんどありません。ハンドルを切った瞬間の応答遅れも少なく、ボディーのヨレもほとんど感じません。

NVHについても、以前はかなり対策をしたのですが、それと比較してもノーマル状態なのに嫌な軋み音は感じません。また、音そのものも、それほど差を感じませんでした(タイヤの静音性が向上しているから?)。正直以前のように大規模にNVH対策をやる必要が現状では感じられません。

以前の非純正銀2色は、エンジン、ミッション、ペラシャ、ドラシャ、ショック、アーム&ブッシュ類、マウント類と、ボディー以外のパーツをほとんど取り替え、徹底的にNVH対策をしていましたが(チューニングの類はしていません)、それと同等以上の乗り味を感じます。

以上のことから考えられるのは、とにかくボディーがやれておらずしっかりしていると言うこと。また、車体ナンバーからVLの中でも最後期(といっても1年ちょっとぐらいしか作ってませんが)なので、製作時の品質(人手で行う追加スポット溶接等)が設計のとおりに出ていることが考えられます。

正直、非常に良い個体に巡り会えたと思います。

Posted at 2016/12/24 23:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX(全般) | 日記
2016年12月23日 イイね!

納車!!

納車!!SVXが納車されました\(^o^)/
フルノーマルの極上VLです。

替わりに117Coupeは暫く冬眠です(^^;









Posted at 2016/12/23 12:26:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | SVX(全般)
2016年12月22日 イイね!

カウントダウン

あと1日!
Posted at 2016/12/22 06:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX(全般) | 日記
2016年12月17日 イイね!

カウントダウン

Posted at 2016/12/22 07:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | SVX(全般) | 日記

プロフィール

「電子制御キャブ最高😆
今まで30分から1時間掛かったセッティング変更が1分掛からずにできる」
何シテル?   06/01 09:07
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation