• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

ETC取り付け

ETC取り付けETCを取り付けました。

以前は、アンテナは普通にフロントウィンドウに取り付けて、本体は灰皿を加工して中に入れていましたが、今回は、外観はフルノーマルを維持&復元不可能な加工をしないと決めているので、アンテナはメーターナセルの中に隠し本体も足元の見えない場所に取り付けました。電源関係は、メーター周りをバラすので時計の回路から分岐です。



SVXを弄るのは10数年振りですが(^^;、思った以上にばらし方を覚えていてスムーズに作業を終えることができました(笑)。

S4のブロンズガラスでは無いので、電波の透過問題は多分大丈夫だとは思うのですが、明日にでも確認してみようと思います。
Posted at 2017/05/27 22:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX(モディファイ) | 日記
2017年05月22日 イイね!

5月28日 FTP(フレンチ・トースト・ピクニック)のお誘い

5月28日 FTP(フレンチ・トースト・ピクニック)のお誘い先日案内した、今週末に福井県の金津創作の森で開催されるフランス車を中心としたイベント、フレンチ・トースト・ピクニック(通称FTP)へのお誘いですが、駐車台数を確定する必要があるため水曜日を締め切りとします。

希望者はコメント欄もしくは直でメッセージをお願いします。




Posted at 2017/05/22 09:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX(全般) | 日記
2017年05月16日 イイね!

5/28 FTP(フレンチ・トースト・ピクニック)のお誘い

5/28 FTP(フレンチ・トースト・ピクニック)のお誘い毎年、福井県の金津創作の森で開催されるフランス車を中心としたフレンチ・トースト・ピクニック(通称FTP)へのお誘いです。

いつもだと、一般駐車場に止めて子供と一緒にぶらぶらと会場内の車を眺めたり、友人と駄弁ったりして過ごしているのですが、今年は関東から旧知のSVX乗りのご夫妻が来られるということで、一般駐車場だとバラバラになってしまうため、会場内に駐車場を確保しました。

駐車枠に若干余裕がありますので、SVXで行ってみようかな?って思われる方がいましたら、メッセージをください。
Posted at 2017/05/16 22:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX(全般) | 日記
2017年05月02日 イイね!

【備忘録】エンスト

春になってちょこちょこ乗り始めたら、エンストが1回とエンスト手前の息継ぎ症状が2、3回。

何も、ほとんど減速Gを発生させない程度のブレーキで停車した時に発生。
今は治まったけど、エンジンを高回転まで回した後にアイドリング回転数が高めになる症状もあり。

減速時のエンブレモードから、停止時のアイドリングモードへの切り替えがうまくいっていない感じから、ISCバルブの動きが渋くなっている??
Posted at 2017/05/02 21:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX(全般) | 日記

プロフィール

「朝日」
何シテル?   07/19 05:09
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
78910111213
1415 1617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation