• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

ピカソを降車しました その7

相手方の答弁書が出てきたので、反論のための準備書面作成です。

答弁書読んで思ったのが、保険会社が都合の悪いことは相手方に何も伝えていないなってことと、やっぱ弁護士って文系で論理的な思考回路持ってない人が多いなってこと。

もともとこっちが事故状況や判例示して保険会社がそれを覆す根拠を示せなかったので、相手に判断してもらって0:100になったはずなのに、こっちがゴネるから止む無く0:100にしたって主張している。
それ以外にも過大な要求をしてくるから裁判になったって主張しているけど、こっちは諸費用の算定根拠を示せばハンコ押すよって言っているのに、「根拠はない」「嫌なら裁判しろ」って言ったのは保険会社なのに、、、

こちらの進入速度もっと速いはずだし、その速度でも止まれるから実際は減速していないって主張しているけど、根拠となる計算や図面はどこにもなし。
それに、その速度で進入していたら相手の侵入速度から、衝突箇所は側面になって今頃子供は大怪我で入院か死んでます。

その他も、あっちではこれは含まれると言いながら、別のところでは含まれないって矛盾する主張が多くて思わず笑っちゃうレベルです。

ちゃっちゃと文章作って、弁護士のところにメールを送ったので寝ます(( _ _ ))..zzzZZ。
Posted at 2018/02/27 23:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2018年02月25日 イイね!

ついカッとなって

ついカッとなってピカソを車中泊仕様にしました(笑)


イレクターパイプを切って


ソケットて繋いで、


コンパネにスポンジとビニールレザーまいて


出来上がり(^^)


使わない時は、分解してトランクに積み込めるようにしてあります。


2018年02月17日 イイね!

大雪の影響 その2

本日ディーラーで下回りのチェックをしてきました。

自分で確認できていた水抜き穴のキャップは数百円の部品代で済んだのですが、エンジンのアンダーカバーにひびが入っていました(T_T)
値段も3万円オーバー、、、。

走行には問題が無いようなので、とりあえずは春までこのままにします、、、、。
Posted at 2018/02/17 19:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月15日 イイね!

大雪の影響

大雪の影響漸く雪が収まったので車のダメージの確認です(^^;





外装は、塗装の細かな傷はあるものの、バンパーが歪むような大きな問題は無し。


下廻りは、アンダーカバーは問題無かったものの、水抜き穴のキャップが一個無くなってました、、、
Posted at 2018/02/15 13:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

新車のアルシオーネ

マルタで新車のアルシオーネ見つかる。
Posted at 2018/02/12 12:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電子制御キャブ最高😆
今まで30分から1時間掛かったセッティング変更が1分掛からずにできる」
何シテル?   06/01 09:07
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 6 789 10
11 121314 1516 17
18192021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation