• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

クーラーの動作確認

クーラーの動作確認暑くなってきたので、クーラーの動作確認を兼ねて117coupéのエンジン始動です。
前回は冬だったのでサーモスイッチが働かずクーラーの動作確認が出来ませんでした)

エンジンは一発で始動し、クーラーもちゃんと冷えました(^^)
Posted at 2018/06/24 15:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117Coupe(メンテナンス) | 日記
2018年06月18日 イイね!

ピカソを降車しました その20(保険会社からの回答)

その20です。

損害保険協会をとおして保険会社に問い合わせていた内容の回答がありました。
一見それっぽく納得できる様な言い回しですが、自動車の商取引や構造に詳しい人が見れば、矛盾した内容であることは明白ですし、肝心の点については回答が明記されていません。

例)
Q:損害確認報告書の作成日付や金額が見積書とあってないんだけど?
A:12月20日に一旦査定しましたが、再査定して修正したのが提出された見積書です。
えっとね、それなら報告書には再査定日が12月21日になっているから、見積書の作成日は12月21日にならないとおかしいんですけどね。それと、12月25日に保険会社の担当者に査定額の確認したら「出来ていない」って言われたのに、これについては回答なしなんですね。

Q:損害確認報告書が裁判まえに契約弁護士に渡っているのは?
A:今回の弁護士とは別の方への送付で、今回の弁護士へは裁判開始時に一括して関係資料として渡した。
えっとね、裁判開始時に受け取っているのなら、最初に証拠として出してくればよかったのに、なぜ何ヶ月も立ってから出してきたのでしょうね?

Q:受け取り日が確認できる書類は?
A:ありません。
通常、裁判に関わる書類は、揉めないために受け取り関係の確認書類を残すんですけどね。

Q:見積書では骨格は分解後に確認となっており、分解をしていないのに、なぜ骨格に損傷があり全損と損害確認報告書に記載されているの?
A:見積書に記載されている様にリーンホースメント(骨格)を交換なので、その様な記載です。
えっとね、リーンホースメントの項目に(骨格)ってどこにも書かれていないし、これはフレーム(骨格)を守るための衝撃吸収部材で、簡単に交換ができる様に骨格にボルト留めされた部品ですよ。それにバンパーを外さなければ交換が必要か判断できないです。

こんな感じの回答なので、これはこれで、今後の裁判や懲戒請求の証拠として活用させてもらいます(笑)。
Posted at 2018/06/18 07:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2018年06月17日 イイね!

ピカソを降車しました その19(和解交渉決裂)

その19です。

相手方からの和解勧告拒否の上申書を受けての裁判ですが、判決文を書きたくない裁判官が必死で和解を勧めてきました(笑)。

こちらが想定したとおり、相手は保険会社の内規でこれ以上の上積みはできないと訴えてきたようで、裁判官からは、「和解文に100:0と書くからこの金額で」ときたのですが、それだと裁判前の金額(裁判をとおして立証した消費税等の諸費用やナビの残存価格を含んでいない)とほとんど変わらないどころか、前回の和解提示額を下回るので当然拒否。どうやら色々動いた事で、保険会社と弁護士が態度を硬化した様です。

裁判官も、前回金額が下がろうとも100:0と言いましたが、意味を取り違えています。きちんと積み上げた金額を基に、査定して下がるのは構わないですが、根拠もなく相手はここまでしか出さないと言っているので、金額はここまでで、言葉だけ100:0にする、では理屈が通りません。

そこで、多少金額を上澄みした和解案を示され、今月中に双方に受け入れるかどうかを回答する様に言われ終了しましたが、相手は出せないのは解っていますし、こちらも飲める内容ではないので、判決を求めることになるでしょう。
Posted at 2018/06/17 10:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2018年06月16日 イイね!

キーレスの修理

キーレスの修理ポケットからキーを落として以来、反応しなくなったので修理です。

スマホのカメラで確認すると、LEDが発光していないので、テスターで端子間の電圧を確認しましたが異常なし。


LEDが壊れたのが原因だと判断して、近くのパーツ屋で買ってきました。元々の規格が解らなかったので、適当に買いました。φ3で880nmだったかな?


サクッと半田付けして交換完了。
正常に機能するようになりました。
Posted at 2018/06/16 11:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX(トラブル) | 日記
2018年06月09日 イイね!

ピカソを降車しました その18(和解勧告拒否)

その18です。

相手方から裁判所の和解勧告を拒否する上申書が出されました。
相手の主張は90:10、裁判所の勧告は相手も納得した上で95:0、こちらの主張は100:0です。

しかし、これまでのこちらの主張を否定する証拠や計算等による論理的な反論が一切なく、裁判官も謎理論のところ以外は、こちらの主張を原則(和解対策で金額を盛ったところを除いて)認めています。謎理論についても、判例等で明らかに裁判官の考え違いであることを示しているため、相手が主張する90:10の判決にはならないと考えられます。

にも関わらず和解勧告を拒否する理由として合理的なのが、保険会社の内規や契約弁護士の立場として、100:0は受け入れられないので、判決で渋々100:0を受け入れると言う事です。

もっとも、裁判官が謎理論を修正しなかった場合は95:0(もしくは95:5)の判決の可能性もあるのですが(^^;。





Posted at 2018/06/09 17:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記

プロフィール

「涼しくなったらノブ撮り行こうと思ってるけど誰か一緒に行く人います?

https://www.photo-craft.net
何シテル?   09/05 12:57
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
3456 78 9
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation