• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なし

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換とアドブルーの補充
助手席ドアからの雨漏りの修理
大雪で割れたアンダーカバーの交換
簡易車中泊仕様

■愛車のイイね!数(2018年12月28日時点)
49イイね!

■これからいじりたいところは・・・
なし

■愛車に一言
これからも日常の足として使う予定です

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/28 12:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月24日 イイね!

RZVの復活に向けて その2

RZVの復活に向けて その2ようやくエンジン降ろせました。

なかなか時間が取れなくて、週末に1、2時間程度の作業と、10年ぐらい前に焼き付いたエンジンの修理して以来だから、整備マニュアルに載ってない箇所を思い出しながらの作業な上に、ネジも至る所で固着してるしで、思いっきり時間がかかってます(^^;。

とりあえず、外した部品をブラスト処理で綺麗にしようと思ったら、実家にあったキャビネットが無い、、、。
父親が仕事で使っていたやつなんですが、引退した時に処分したそうです。

さて、自作するか安い中華製を買ってくるかどうしよう?
Posted at 2018/12/24 11:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZV(レストア) | 日記
2018年12月23日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月23日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
無し
元に戻せない&目に見えるところはノーマル維持ですw

■この1年でこんな整備をしました!
助手席ドアロックアクチュエータの交換
フロントフェンダーインナーパネルの修正

■愛車のイイね!数(2018年12月23日時点)
53イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持!!

■愛車に一言
RZV500Rのレストアが終わるまで、しばらく冬眠です

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/23 09:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

ピカソを降車しました その30(裁判の結果と今後の方針)

その30です。
遅くなりましたが、裁判の結果と今後の方針についてです。
まだしばらくは”ピカソを降車しました”シリーズが続きそうです(笑)

まずは裁判の結果からです。

裁判官も謎理論はさすがに判決文に書けないので、判例や教科書とは矛盾点もあるのですが、それらしい理屈をつけて、95:5と和解案の通りの過失割合になりました。
それに対して損害額の認定は教科書や判例を基に落とし所と考えていた金額になり、さらに弁護士費用、遅延利息金、訴訟費用が認められました。実際に弁護士へ支払う費用は弁護士特約からとなるため、これらは全て私の取り分になります。

その結果、過失割合分相手へ払う金額を相殺して最終的にこちらが得る金額は、和解で100:0を相手が受け入れていた場合よりも1割以上多くなる結果となりました。
こちらの主張はわかるけど、100:0の判決は書きたくないと言う裁判官の心理が如実に表れている判決です(笑)

金額的には大満足の結果なのですが、プライドの面で引っかかります。
ですが、ここで控訴をして得られる金額は数万円程度。今後半年以上裁判が続くことを考えると、コストパフォーマンスは最悪です。
お金を優先するか、プライドを優先するか、控訴期間ギリギリまで悩みましたが、結局控訴をしない事にしました。

とは言え、単純にお金を優先したわけではありません。
裁判と並行して行っていた弁護士の懲戒請求、そしてその中で明らかになった保険会社の契約違反と法律違反への対応を優先することにしたためです。

裁判が終結したことで、裁判中に保険会社へ要求していた説明と資料の提供が最後までなされなかったことになり、保険会社の契約違反が確定したことになります。
つまり、契約違反により発生したこちらの物的、精神的損害を保険会社に請求可能になったと言うことです。

と言うことで、次は保険会社を相手にした裁判を開始します。
今回は弁護士特約は使えませんから、本人訴訟です。
Posted at 2018/12/01 22:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記

プロフィール

「電子制御キャブ最高😆
今まで30分から1時間掛かったセッティング変更が1分掛からずにできる」
何シテル?   06/01 09:07
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation