• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

RZVの復活に向けて その23

RZVの復活に向けて その23土日に子供や家の用事が山盛りで、作業時間が取れないので平日仕事から帰ってから少しずつ作業をしてます。


順番に組み付けを行なっていくのですが、必要な部品を探しながらなので、中々進みません。
作業時間の半分以上は探し物をしている感じです(笑)。


エンジンの次は、配線の確認をしながら補機類を組み付け。途中ハーネスを通す場所を間違えていてやり直しなど、三歩進んで二歩下がる状態です(^^;;

補機類が組み上がったところで電装系の動作確認。ウインカーリレーは死んでいたものの、YPVSは生きていました(^^)



チャンバーやステップまわりの再塗装。
耐熱塗料は200度の熱を掛けて乾かす必要があるのでヒートガンを使って熱を入れます。


プラグはイリジウムにしました。


チェーンは530-102Lを注文したのに130Lが、、、。
仕方ないので、チェーンカッターで長さ調節。


シート表皮が破れていたので、ホームセンターでビニールレザーを買ってきて張替え。


とりあえず組み上がりました。

後は、油脂類を入れてエンジンに火を入れ、細かい調整をしたら完成です。








2019年05月18日 イイね!

ピカソを降車しました その39(答弁書が届きました)

久しぶりの裁判ネタです。

やっと相手(被告)側から答弁書(訴状に対する反論)が出てきました。

えぇ、もうね、想定した以上に(いやあの弁護士ならこんなものか(笑))中身がありませんでした。
要約すると、そもそもこちらから問い合わせはあったが、裁判に関する書類の提供依頼は一切なかったという主張のみです。

でもね、地方裁判所への移送に関する即時抗告への決定文の中で、裁判所は書類の提供依頼に関する事実関係を認定しており、契約約款や法令省令に被告の行為を正当化する条文があるかどうかのみを求めているのです。一見無駄に見える即時抗告も、この辺りを明確にするために行っています。

まぁ、どこをどう突いても法律違反と契約違反をしているのは明らかですから、そもそも論でこちらの要求が無かったってするしか被告に残された方法はありません(^^;。

とは言え、中身のない答弁書でも、裁判をするためには準備書面(答弁書への反論とこちらの追加主張)の作成が必要です。

決定的な証拠を出すのは最後の最後なので、とりあえずさらなる状況証拠をつきつけました。ついでに、裁判官向けに難解な保険会社と契約者の利害関係保険会社の対応の解説を書こうと思ったのですが、この弁護士に付き合うのも面倒なので、以前作った別の文章を参考書類として準備書面に添付しておきました。

Posted at 2019/05/18 23:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2019年05月12日 イイね!

RZVの復活に向けて その22

RZVの復活に向けて その22パーツが届いたのでクランクの組み直しです。

クランクを分解するとベアリングが見事に割れていました、、、。
組み立ては2度目(3本目)なので作業は比較的スムーズに進み、精度も前回以上に良好でした。


鬼門のクランクケース組み立ても問題なく終了。


クラッチやウォーターポンプ、ジェネレーターを取り付け。


ピストンを組み付けたところで本日の作業は終了です。

作業自体はそれほど手間のかかるものではないのですが、外してあった部品を探すのに手間取って、思った以上に作業に時間がかかっています(^^;
Posted at 2019/05/13 06:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZV(レストア) | 日記
2019年05月01日 イイね!

GWあれこれ

GWあれこれエンジン組付失敗で部品入荷までやる事が無くなったため色々お出かけしてました。

まずはキャンプ&春スキー。

白馬のいつものキャンプ場にテントを設営。
当日昼過ぎまで雨だったため、いつもと比べると空いてました。


翌日は八方へ春スキー。
風が強くしょっちゅうリフトが止まってしまうため、昼前に撤収(−_−;)


次の日は戸隠〜鬼無里へドライブ。
結局4日間キャンプしてました(^^)

キャンプから戻った翌日は地元の車のイベントへ。



たまたま話しをしたベレットのオーナーさんが同じ美容師さんが担当で、世間の狭さを感じました(笑)
Posted at 2019/05/07 21:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「電子制御キャブ最高😆
今まで30分から1時間掛かったセッティング変更が1分掛からずにできる」
何シテル?   06/01 09:07
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation