• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

ピカソを降車しました その51(裁判を始めて1年!)

保険会社を相手とする裁判を開始して1年が経ちました。
この1年を振り返ってみます。

元々は簡易裁判所での少額訴訟として裁判をはじめたのですが、被告側は地裁への移送申立を行ってきました。こちらが本人訴訟だったので、地裁での審理に耐えることが出来ず、早々に根を上げると思ったのでしょうが、こちらの想定どおり。

少額訴訟だと即日判決なのと、異議申立はできますが控訴はできません。このため提訴の段階で必要な書類を全て揃える必要があります。

当初は複数の証人がいることを明らかにしていなかったこともあり(単に陳述書を書いてもらうのが面倒だっただけなんですが(笑))、この段階で判決を求めていれば証拠不十分で被告が勝つ可能性が半分くらいはあったはずです。
相手の判断ミスです。

これに対して移送に対する異議申立を行ったのですが、裁判所に楯突いても勝てるとは思っていません。何のためかと言うと、有能な裁判官に担当してもらうためです。

裁判でどの裁判官が担当するかはくじ引きみたいなものです。ですが異議申立てで裁判所の判断の矛盾点を厳しく指摘したことで、こちらが一筋縄では行かないと認識させ、結果として、全国ニュースになるような重要な裁判を複数担当した経験のある裁判官(弱者寄りの判例が多い)が担当となりました。こちらの思惑どおりに事が進みます。

裁判が始まると、こちらからの損害確認報告書の提供依頼を全面的に否定してきました。これに対して、複数の証拠を提出すると相手も反論をしてくるのですが笑わせてくれます。そのことで違法行為の証明をしていることに気付いていないのです(笑)。

自分が書面を作るときは戦術と戦略を分けて考え、終着点を見据えて作成しているのですが、被告弁護士は全体を見て書面を作成する能力が欠けているようで、次々と別の違法行為の根拠になる主張を続け、こちらが掘った穴にも次々とはまっています(笑)。

そして、その主張により本来の焦点であった損害確認報告書の提供依頼に関係なく、事故の当初から契約違反をしていたことや複数の弁護士が違法行為を行っている根拠を与えてくれているのです。嘘を嘘で塗り固めようとするもんだから、次々と綻びが出てきて被害を広げています。

こちらからすれば非常に優秀な弁護士(笑)なのですが、被告から見たら最悪の弁護士。普通なら本社の優秀な弁護士が相手になると思うのですが、この弁護士への懲戒請求の中で、この裁判に別の弁護士が関与すれば追加で懲戒請求を行うことを宣言しているので手が出せないのでは?と思ってます。

その他にも色々な違法行為を見つけてしまったので、来年はこの辺りを中心に攻めて行こうかと思いっています。
Posted at 2019/12/30 19:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2019年12月29日 イイね!

走り納め

走り納め天気が良かったので走り納めに。




海へ着く頃には曇ってきてちょっと寒かったですが(笑)

明日からは雪の予報なので、このまま冬眠になりそうです。
Posted at 2019/12/29 17:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZV(全般)
2019年12月28日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月28日で愛車と出会って2年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なし

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換とAdBlue補給

■愛車のイイね!数(2019年12月28日時点)
61イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ドラレコ取付

■愛車に一言
細かいトラブルはあるけど良い満足感を得ることができる車です

>>愛車プロフィールはこちら
2019年12月26日 イイね!

ピカソを降車しました その50(追加の懲戒請求)

ついにその50まで到達してしまいました(笑)。
どこまで続くのでしょうか?

さて、裁判と並行して行っている懲戒請求についてですが、日弁連が非弁行為だとか他の弁護士の違法行為については、関係ないから別の懲戒請求をしてね♪と言うので、追加の懲戒請求を行うための書面作成を行っています。

ところが、裁判での被告主張に基づくと次から次へと違法行為が明らかになってきて、その度に書面を書き直しているため、中々地元弁護士会に提出することができません、、、。困ったものです。
まぁ、こっちの方の時効はあと1年あるし、ぼちぼち作って行こうかと思っています。

それに、有能な被告弁護士wwwwが、本来裁判とは直接関係ないことまで裁判の俎上に上げるきっかけを作ってくれたので、裁判の結果が懲戒請求の決定的な証拠にもなるということで、当面は裁判の方に集中しようかとおもいます。



Posted at 2019/12/26 20:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2019年12月22日 イイね!

【ピカソ】セカンドモニターのトラブル 解決?

症状からiOS絡みのトラブルと考えられたため、トラブルの翌日、iPhone側でBluetoothの接続を切った状態で始動をしたところ、症状が出なくなりました。

この状態でUSB接続をしても問題なかったので、Bluetooth接続をしたところ、こちらも問題なし。

その後、とりあえずディーラーで見てもらったのですが、直近の一年点検時に最新のプログラムにアップデートされていたため、データの吸い上げとリセット以外は特に何もせず返却となりました。

ところが、返却後にiPhoneを接続すると再びトラブル発生。
前回と同じようにBluetoothを切ると症状が治るものの、USB接続をすると症状が発生し、当然ながらBluetooth接続しても同じ。

もしかしてと思い、翌日に前回と同じようにBluetoothを切って始動→USB接続→Bluetooth接続の順に行うとトラブルは発生しませんでした。

ディーラーで確認したところ、今日現在メーカーからはBluetoothを切る以外の対策は出ておらず、ピカソ以外にもCarPlayに対応したプジョー・シトロエンの各車種に同じような障害が出ているようです。
Posted at 2019/12/22 13:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4ピカソ(トラブル) | 日記

プロフィール

「電子制御キャブ最高😆
今まで30分から1時間掛かったセッティング変更が1分掛からずにできる」
何シテル?   06/01 09:07
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation