• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

初滑り

初滑り漸く今シーズンの初滑りへ行ってきました。
行き先はいつものスキー場。


スキー場に近づいても全然雪が積もっていなく、下のコースも地面が見えています。20年以上通ってるけど、この時期にここまで雪が少ないのは初めて。


リフトにのって上のコースへいくと普通に雪があったので一安心。雪も前日の新雪でいい感じ。下界には一部で雲海も。


ところが、いつものコース(Max37°)を滑ろうと思ったら雪不足のためクローズ、、、、。


しょうがないので、中斜面のコースを中心に滑るも、普段の運動不足か歳のせいか、、、、早々にスキーの押えが効かなくなり10本ほど滑って午前中で撤収しました(^^;。
Posted at 2020/02/24 22:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年02月23日 イイね!

スロットルケーブル その3

スロットルケーブル  その3先週自転車用のインナーを利用して修理したスロットルケーブルの交換作業です。


サクッと交換。

調整をしようとしたら、分岐側がすっぽ抜けました、、、。
ハンダを盛って作った玉が少し小さかったようです(^^;。


ハンダゴテ片手に玉をの大きさを修正して再度とりつけ。


キャブとオイルポンプの同調をとって無事エンジンが掛かりました(^^)。
Posted at 2020/02/23 20:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RZV(トラブル) | 日記
2020年02月16日 イイね!

スロットルケーブル その2

スロットルケーブル その2RZVのリプロ物のスロットルケーブルがドイツから届いたので、早速交換作業です。


セット品なのにオープン用とクローズ用でメーカーが違うのと、ケーブルを分岐する部分のパーツが純正よりも華奢なのが気になるところ。


オイルポンプへ行っているケーブルも外す必要があるため、後側チャンバーを外します。


サクッとケーブルを交換。キャブの同調調整のためにアクセル開けてみたところ、いきなりパキンと言う音がしてスロットルが空回り。


懸念していたケーブルを分岐する箇所の樹脂部品が割れてしまいました、、、、、、。


しょうがないので、スポーツ用品店で自転車用のインナーケーブルを買ってきて、元々ついていたケーブルの中身だけ入れ替える事にしました。


スロットル側の玉は元々のやつを削って大きさを調整し、分岐側は半田で玉を作って完成です。

本日は時間切れのため、交換作業は来週末の予定です。
Posted at 2020/02/16 22:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZV(トラブル) | 日記
2020年02月14日 イイね!

ピカソを降車しました その53(バレンタイン)

被告へのバレンタインのプレゼントということで、最終の準備書面の提出をしてきました。

前回も書きましたが、そもそも裁判に至った経緯が非弁行為だと気づいてしまったのです。

約款では事故の相手が直接交渉を要求した場合は示談代行を行わないとはっきり書いてあります。これは被害者と加害者の直接交渉を保険会社が妨害すると、非弁行為に該当するからです。

この時の記事には書いていませんでしたが、担当者が再査定を拒否したので、加害者に再査定をするかどうか確認をとるように要求したところこれも拒否。じゃあ加害者と直接交渉する、と告げたところ担当者が拒否&逆ギレして、不満があるなら裁判しろ、の発言となったのです。

このやり取りは、複数の職場の同僚が聞いており、それに加え、やりとりの一部は保険会社のアプリにも記録されています。

被告は明らかに被害者と加害者の直接交渉を妨害しており、非弁行為該当します。また、この時加害者は100%の過失を認めており、賠償額が上ろうが下がろうが保険でカバーされるので、直接交渉でこちらの要求を拒否する理由がありません。つまり、裁判そのものが被告の非弁行為により起こされたと言えるのです。

また、このちょっと前に職場の駐車場で駐車中の複数の同僚の車が被害にあう事故があったのですが、この時対応した担当者も同じ人物だったのです。そして、この時も被害者と加害者の直接交渉を妨害する行為をおこなっており、被害者、加害者双方から不興を買っていました。このことで同僚達は私と被告との会話をよく覚えていたのですが、今にして思えば、これも非弁行為です。

ということで、これらのことをまとめた準備書面に通話記録、同僚の陳述書、保険会社のアプリ画面をつけて裁判所に提出しました。

前回も書いたように、非弁行為そのものは事実認定さえしてもらえれば良いと考えているのですが、今回の主張を追加することで、事実認定の補強になるし、うまく行けば今後の行動に向けた材料になるかな?と思っています。
Posted at 2020/02/15 00:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2020年02月01日 イイね!

スロットルケーブル

スロットルケーブル時々RZVで通勤しているのですが、通勤途中でトラブル発生です。

家を出てすぐの交差点を曲がってスロットルを開けようとしたら、ぷちんって感じでスロットルケーブルが切れました(^^;。

その瞬間に脳内再生されたのが、1990年1000湖ラリーでのユハ・カンクネン(2:50あたり)と1997年サファリラリーでのアルミン・シュヴァルツ(16:02あたり)。

そのまま惰性でUターンしつつ、止まって靴紐外すのが面倒だったので右手でキャブのリンケージを直接操作。

なんとかRZVを走らせ家までたどり着き、急いで自転車に乗り換えて会社へ。ギリギリ遅刻せずに済みました(^^;。

その後、いつものヤマハ のサイトで部品検索すると製廃で入手不可。

ヤフオクは高すぎるので海外で調べたところ、ちょうど良いのが見つかったので発注をかけました。

到着まで2週間ほど掛かるようです。
Posted at 2020/02/01 16:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | RZV(トラブル) | 日記

プロフィール

「朝日」
何シテル?   07/19 05:09
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation